新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

鉢植え、底面潅水栽培の薦め

鉢植え、底面潅水栽培の薦め>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 底面潅水さん

2011年09月23日 12時40分35秒

icon

金時草の鉢植え、底面潅水栽培。

趣味の園芸で放送された熊本地方では水前寺草、加賀地方では金時草が、我が地方では式部草としてスーパーで販売されていました。種は出来ず、挿し木で増やすとの

趣味の園芸で放送された熊本地方では水前寺草、加賀地方では金時草が、我が地方では式部草としてスーパーで販売されていました。


種は出来ず、挿し木で増やすとの事で、スーパーで売っている野菜を挿し穂として使って、1本を上下2本に切り分け、1鉢に上下を夫々挿しました。


いとも簡単に発根したようです。新芽が伸び始めました。


片側の株を根を傷めないように、そっと株分けをして各鉢に1株としました。


その後も新芽は伸びて枝が賑やかになって来ました。
栄養素を沢山含む野菜と聞いていますが、レシピも工夫しないと!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

vivi

from: 底面潅水さん

2012年04月16日 15時24分44秒

icon

「金時草の鉢植え、底面潅水栽培。(4/16)」
軒下のみが越冬出来たと思っていましたが、気が付けば植木台上・下ですっかり枯れ草になっていた金時草も根元から新芽を伸ばして来ました。
画像1:これは植木台上の金時草です。


画像2:左側の上下が植木台下で越冬した2鉢です。
右側の上が軒下で越冬し、下が植木台下で日も当たらず、目にも止まらず、見捨てられるように越冬していた挿し木の金時草です。


追肥を遣って柔らかな金時草を育てたいと思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

kuuki vivi