新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ユーキャン|汗と涙のスタッフ日誌

ユーキャン|汗と涙のスタッフ日誌>掲示板

公開 メンバー数:45,743人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

  • from: ユーキャンスタッフさん

    2009年08月13日 09時14分40秒

    icon

    【土地家屋調査士講座】試験直前期のアドバイス

    みなさん、こんにちは。



    ユーキャン土地家屋調査士講座・指導担当です。

    8月23日(日)に実施される、土地家屋調査士試験が目前に迫ってきました。受験されるみなさんは追い込み学習でたいへんな時期だと思います。

    記憶力・理解力は適度にリラックスしているときのほうが真価を発揮するといわれます。得点力は試験直前までアップできます。緊張感と適度な休憩をうまく交互に入れて、試験日までがんばりましょう!

    今年の試験から試験時間に変更があります。測量技術等の知識に関する試験は「午前の部」試験になり、従来の不動産登記法・民法などの土地家屋調査士業務に関する試験は「午後の部」試験になります。測量士補資格などの免除資格をお持ちの場合は、「午前の部」試験が免除されますので、「午後の部」試験から受験することになります。

    「午後の部」試験の集合時間は午後12時半、試験は13時から15時半までとなります(試験時間は従来通り2時間半です)。「午後の部」試験は昼食後の試験になります。お腹一杯、昼食を食べてしまうと頭の回転がにぶるかもしれません。ご自身の体調をよく見極めて試験にのぞみましょう!

    なお、今年の試験出願者数は7,234名(法務省発表)です。受験される皆様からの吉報をお待ちしています。

    ●ユーキャン「土地家屋調査士講座」に興味をお持ちの方はこちら
    http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/175/special.html?il=manabies_sta_175_0908

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件