このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: ユーキャンスタッフさん
2009/10/05 14:27:23
icon
【インテリアコーディネーター講座】1次試験の心がまえ
学びーズの皆さんこんにちは。インテリアコーディネーター講座の指導担当です。
いよいよ10月12日の1次試験が近づいてきましたね。
今年の1次試験を受験される方は、最後の仕上げに取り掛かっているところでしょうか。
そこで、本日は試験当日の注意事項をいくつか挙げておきますね。
#
一つ目は、設問文をよく読むことです。というのは、1次試験の設問文には、どの分野からの出題なのか、何を選ぶのかなどの重要な情報が入っているからです。設問文は読み飛ばさずにしっかり確認するようにしましょう!
二つ目は、 マークシートの記入はミスのないように細心の注意を払うことです。いくら正しい選択肢を選んでも、記入ミスが重なれば大幅な減点も考えられます。しっかり確認しながらマークするようにしましょう!
三つ目は、難問が出題されても慌てないことです。まったく見たこともないような問題が出されても「これが例の難問だな」と落ち着いて勘を働かせて解くことが大切。ここでパニックになって、後に出題される基本的な問題を落とさないようにしましょう。難問は大多数の受験者にとっても解けないため、そこで差はつきませんが、基本的な問題の取りこぼしは試験の合否を分けるのです。
#
試験直前の時期ですので「もっとしっかり学習しておけばよかったな」という気持ちになっている方もいらっしゃるでしょう。でも前向きな気持ちを持つことが試験合格には大切です。
落ち着いて日頃の学習の成果を発揮すれば、必ず合格できると信じて、平常心で試験に臨んでくださいね。講師一同、皆さんからの喜びの声をお待ちしています!
●ユーキャン「インテリアコーディネーター講座」に興味をお持ちの方はこちら
http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/69/special.html?il=manabies_sta_69_0910
コメント: 全0件