新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

投資での日本未来図

投資での日本未来図>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: トトロンさん

    2011年11月23日 20時25分39秒

    icon

    □ アルゴは必要かん??


    J@_@ ・・・おろかな東証は

           ○○証券出身という特定顧客の代弁をして

           全体の利益を考えない社風が

           公正である取引所に風邪をひかせてるのには

           怒っているのですが

           また・その意見が出ました



    http://bullbear.exblog.jp/16943335/

    債券先物のスピード重視は必要なのか 

    2011年11月21日から、東証の債券先物のシステムが大きく変更された。取引時間の変更以外に、使い勝手も変わったようである。

     寄り付きや引けでは、成り行き注文が出せなくなり、ザラ場中の指し値は付き値から20銭上下のみで、そこを抜けた注文はキャンセルされる。ザラ場の成り行き注文も付き値から上下20銭までとなり、残りはキャンセルとなる。

     そして、前場と後場の引けの最後の2分間はクロージング・オークションタイムと呼ばれ、約定しないで注文をためて、板寄せ処理のためのつき合わせを行う時間となる。つまり成り行きがなくなったため、完全合致とはいかなくなり、引け値と同値で指し値をしていたとしても約定されない可能性がある。

     実際に債券先物の端末を見たり操作したわけではないが、このシステムはスピードがだいぶアップされているようで、値動きが小さければ問題はないが、何か材料が出て大きく動いたら人間の目で対処できなくなる可能性がある。

     以前の債券先物のシステム変更の際も同様であったが、債券先物のシステムでスピードを重視する意味が果たしてあるのかどうか甚だ疑問である。コンピュータや通信システムの進歩により、注文や約定がすぐに反映されることは大事であろうが、値動きが目にも止まらぬ速さとなってしまっては、使い勝手はむしろ悪くなる。

     そもそも債券先物とは現物債のヘッジとして存在しているものである。その現物債の取引は投資家と業者が相対で取引を行っており、それは光の速度で行われているものでは決してない。そのヘッジツールだけが速度で一人歩きする意味が果たしてあるのであろうか。

     これについて、市場参加者の方から次のような声も出ている。ご本人の了解の元に掲載させていただく。

     「そもそも債券先物というのは現物国債売買のヘッジの為に存在している訳でありまして、その現物国債の売買というのは基本的に店頭売買市場であって、投資家と業者(あるいは業者同士)の間で人間が介在して人力売買をしているというのが通常の姿であり、そういう人たち的には別に高速回転売買取引などをする必要性は乏しいのであります。」

     つまり世界標準ということで高速回転売買に便利な取引システムに変更するというのは、日本で債券を売買している投資家や業者を念頭に置いているというよりも、海外ヘッジファンドなどを意識したものと言える。確かに債券先物の売買における外国人のシェアは高いが、彼らは日本国債そのものはほとんど保有していないのが実情である(日本国債の海外保有率は全体の5%程度)。

     そしてスピードを意識したことの裏返しで、上下20銭以上の成り行きや指し値注文をキャンセルするシステムとなったようだが、問題は1998年の運用部ショックのような事態が発生したときである。今回のシステム変更により見せ玉と呼ばれるような離れたところに、大口の売買を晒すようなことはできなくなるが、大きく値段が動いたような際の対処が難しくなるのではなかろうか。

     欧州の信用不安が発生してからは、日本国債は安全資産として買いが入り、相場の値動きが最も大きくなる売り相場、つまり急落というケースは希となっている。昨年の小沢ショックの売りもそれほど大きなものではなかった。しかし、ブラックスワンではないが今後、いまは安全資産とみなされている日本の国債市場が何かのきっかけで急落することは十分にありうる。

     相場の世界は突然、変化が生じることがある。そして債券相場の変動の兆候はいち早く債券先物に現れる。しかし、肝心の債券先物で国内投資家などのヘッジそのものが困難となってしまっては意味はない。海外投資家が利益を得るために債券先物が存在しているわけではないはずである。


    *** 「牛さん熊さんの本日の債券」メルマガ配信のお知らせ ***

     「牛さん熊さんの本日の債券」メルマガ、通称、牛熊メルマガでは毎営業日の朝と引け後に、その日の債券市場の予想と市場の動向を会話形式でわかりやすく解説しています。10年以上も続くコンテンツで、金融市場動向が、さっと読んでわかるとの評判をいただいております。昼にはコラムも1本配信しています。毎営業日3本届いて、価格は税込で月額1050円です。登録申込当月分の1か月は無料でお読み頂けます。ご登録はこちらからお願いいたします。
    http://www.mag2.com/m/0001185491.html


    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: トトロンさん

2011年11月23日 20時34分11秒

icon

「Re:□ アルゴは必要かん??」


>・・・おろかな東証は

J@_@  東証は

     手数料=売買が多い=ヘッジファンドを

     を優遇して

     「価格形成」をまったく理解していないおろかさが

     今の株安=参加者減少に現れています


     NYが9.11で市場を閉じても・東証は地震でも開いた

     停電で売買できなかった人は損失を

     東証に請求していいのでは?

     >< おまけに大証と合併で時価総額で世界2位を

        自慢する・・・

        おバカもここまですごいのかとあきれる



■おろかな東証  東証のアルゴ問題なし発言に個人反論
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100106316797


■「民」の足を引っ張る「公」
2011年7月28日
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100104626880

□ 改めて地震の時を見直すと・・・
2011年6月13日
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100103778039

▼この出来高でこの上げ・・・5/18日の不思議な上げ
2011年5月18日
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100103155273

▲ まぬけ?な・おじさん達 地震でも東証閉鎖なし・・
2011年4月2日
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100102057566



icon拍手者リスト