新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

投資での日本未来図

投資での日本未来図>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: トトロンさん

    2012年02月22日 08時48分11秒

    icon

    ◇ チューリッヒの公理


    J@_@ ・・・フムフム

    http://ifs021.blog.shinobi.jp/Entry/151/

    <チューリッヒの公理>
    1.心配は病気ではなく健康の証である。もし心配なことがないなら、十分なリスクをとっていないということだ
    2.常に早すぎるほど早く利食え
    3.船が沈み始めたら祈るな。飛び込め
    4.人間の行動は予測できない。誰であれ、未来がわかると言う人を、たとえわずかでも信じてはいけない
    5.カオスは、それが整然と見え始めない限り危険ではない
    6.根を下ろしてはいけない。それは動きを遅らせる
    7.直観は説明できるのであれば信頼できる
    8.宇宙に関する神の計画には、あなたを金持ちにすることは含まれていないようだ
    9.楽観は最高を期待することを意味し、自信は最悪に対処する術を知っていることを意味する。楽観のみで行動してはならない
    10.大多数の意見は無視しろ。それはおそらく間違っている
    11.もし最初にうまくいかなければ、忘れろ
    12.長期計画は将来を管理できるという危険な確信を引き起こす。決して重きを置かないことが重要だ

    icon拍手者リスト

コメント: 全7件

from: トトロンさん

2012年02月27日 22時42分16秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:◇ チューリッヒの公理」

> > >5.カオスは、それが整然と見え始めない限り危険ではない


J@_@ ・・・ふと思ったにに

       今年は

       「ユーロ100円割れで年初高値スタート・為替の逆」

       「格下げニュースの逆」

       「決算の逆」

       「日銀の逆(日銀の嘘??インフレターゲットは英文で意味が違う)」


       そんで今は「エリオットの逆」

       エリオット波動が逆にいかれるらしー


J@_@ ・・・キーワードは「逆」だね

       チャートの節目ポイントでトレードすると

       損する相場キテンネ^^

       あと「理由がついたら終わり・理由が無い方に進む」



 ↓新年からの市場ストーリ
□ ストーリー・チェンジ??
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100108400635

icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2012年02月23日 22時59分07秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:◇ チューリッヒの公理」

> > >5.カオスは、それが整然と見え始めない限り危険ではない

J@_@ ・・・最近・あっちもこっちもカオスだねー

       微分での小数点以下が

       複雑系をつくるらしー

       みんながトレンドライン=微分??

       するからかな?


http://blog.goo.ne.jp/ushikuma/e/bc72d7310a5b1f44c140aabc7dd8067d

何故、相場は予測できないのか
2012年01月20日 17時04分25秒 | 日記

相場は予測できない。何故なのか。
相場で形成される価格、特に債券や株式などの価格は
市場参加者が売買する際に注目しているものが変化してくるためである。

価格を構成する要素はいくつもあるが、そのうち何の比重が大きいのかを数値で表すことはできない。
それは価格から、いや相場の感覚から推測するほかはない。

外から見ると、同じような材料なのに相場の反応が異なるのは理解が難しいであろう。
それは相場を取り巻く空気が変化するためであり、
その空気が読めないと、相場そのものも読めなくなる。
しかも、その空気が移ろいやすいので、さらに相場を読みにくくさせている。

相場に勝つには、気持ちの入れ替えが必要というよりも、それまでの固定観念を捨て去る切り替えが重要になる。

S&Pの格下げで、なんでユーロが買われるのか。それは相場の空気が変わっていたためである。

欧州の信用不安はそんなに簡単に解消できるようなものではない。
現実にそうかもしれないが、その思い込みでポジションを抱えたままにするのは危険が伴う。
空気の変わりようは市場参加者もかなり気がついており、いったん逃げようと構えている。
だから、ユーロに対しての悪材料には反応薄となる半面、好材料には敏感に反応するようになる。
いわゆるポジションの巻き戻しが起きていると、その流れに逆らうべきではない。
そして、その動きが一巡後、あらためて相場を動かす要素の何に比重がかかっているかを探ることが重要となる。

こんな相場の世界を機械的に予測しようとすることに無理がある。
相場は人が作っている。だからといって人の集団行動を元にして予測が可能になるわけではない。
それというのもその集団行動を制するものが、今後、何になるのかが予測困難なためである。
そして、その集団行動を制するものへの注目度も変化することで、なおのこと予測を困難にしている。


icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2012年02月23日 12時39分24秒

icon

「Re:Re:Re:Re:◇ チューリッヒの公理」

>5.カオスは、それが整然と見え始めない限り危険ではない

>  今のユーロキャリ?・ドルキャリ?・円キャリ?
>  の金融緩和はカオス??になる?
>  「整然と見え始めない限り」ってのは
>  ど〜〜んな意味なんだろねん???


J@_@ ・・・とりあえず・月末にまたECBが動くにに

       そこで注目かな??

       「カオスが整然と見える」でググルと

       「抽象度を上げるとカオスは整然と見えてくる」

       って他分野のノウハウに出会った^^




ECBの流動性支援策、銀行間融資再開には不十分な公算 大手行も依然慎重 
2012年 02月 23日 06:39

[ロンドン 22日 ロイター] 欧州中央銀行(ECB)による3年物資金供給オペは、深刻な信用収縮のリスクを軽減するとともに、ユーロ圏の連鎖的な銀行破たん回避に大きく貢献したが、市場の機能改善には不十分な可能性がある。

 ユーロ圏の銀行の大半は高リスク資産の圧縮に苦戦しており、ソブリン債務危機が依然として脅威となっているためだ。

 

 ECBの3年物オペ実施後も、銀行間で新規融資を積極的に実施したり、融資期間を著しく長期化したりする動きはまだ見られない。財務基盤がぜい弱な銀行は金融市場から締め出されたままで、健全行についてもリスクの高い取引相手へのエクスポージャーを懸念している。

 金融市場での資金調達が可能なのは、主にドイツ銀行(DBKGn.DE: 株価, 企業情報, レポート)やオランダのラボバンクなど中核国の高格付け銀行や、南欧諸国ではスペインのサンタンデール銀行(SAN.MC: 株価, 企業情報, レポート)など国内最大手に限られている。


 リスクの高いユーロ圏国債や他の不良債権を抱えたぜい弱な銀行は、ECBに資金調達を依存している。ギリシャ債務危機の拡大懸念が存在する限り、この構図が変わる公算は小さいとアナリストはみている。

 エイゴンの金利・金融市場部門責任者ジェラルド・モーマン氏は「向こう1年でさまざまなことが起こり得る。欧州には、ポルトガルも(債務再編が)必要かなどといったリスクが存在している」とし、「当社のポートフォリオがどんな状況も乗り越えられるよう確実にしたい。そのためわれわれのマネー・マーケット・ファンド(MMF)では、(取引相手を)極めて質の高い銀行に限定している」と述べた。

 

 ロイターの算出によると、1月のユーロ圏無担保翌日物平均金利(EONIA)ユーロ建て融資市場の取引高は1日平均302億7000万ユーロで、昨年11、12月の水準からほぼ横ばいのままだ。だが昨年1月の454億ユーロの水準は大きく下回っている。

 市場関係者によると、昨年12月のECB3年物オペ実施以降も、長期融資が大きく伸びている兆候はなく、期間3カ月以上の資金の貸し借りはほとんど成立していない。

 バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチ・グローバル・リサーチの金利ストラテジスト、マックス・ルン氏は「銀行は、取引相手の銀行が年内の資金手当が可能と知っていても、融資には消極的になるかもしれない。単に帳簿上にエクスポージャーを抱えたくないからだ」と指摘した。

 「評判を落とすリスクを冒すくらいなら、銀行はECBの預金ファシリティーに資金を預け入れる」との見方を示した。

 22日時点のECB翌日物預金残高はおよそ4500億ユーロで、6カ月前から3倍の水準に増加している。

 

 <状況は正しい方向に>

 

 ただECBの流動性供給が、銀行のバランスシート改善や債務圧縮を支援しているのは確かだ。これらは、将来の市場での資金調達再開に向けたカギとなる。

 米MMF大手フェデレーテッド・インベスターズのデボラ・カニングハム最高投資責任者(CIO)は、エクスポージャーをユーロ圏周辺国の銀行に広げる計画は当面ないと明かす。

 その上で、周辺国へのエクスポージャー再開の条件として、銀行によるソブリン債の評価損計上や不良債権処理の継続、自己資本比率・収益の改善に加え、債務国による構造改革や国債急落リスクの軽減策実施などを挙げた。


 そうした中、仏銀には明るい材料も出ている。仏銀は昨年7月、イタリアやギリシャへのエクスポージャー懸念を背景に、米MMFの資金引き揚げにあったが、現在では、保有するギリシャ国債の多くについて評価損を計上。ドル資金の必要調達額も大きく減少している。

 仏ソシエテ・ジェネラル(SOGN.PA: 株価, 企業情報, レポート)は前週、昨年下期にドル資金への依存度を550億ドル削減したと明らかにした。BNPパリバ(BNPP.PA: 株価, 企業情報, レポート)もドル資金の調達必要額を570億ドル減らしたとしている。

 フェデレーテッド・インベスターズのカニングハムCIOは、仏銀に対して現在は翌日物の融資しか行っていないが、期間を延ばすことを検討していると明らかにした。

 「仏銀は翌日物資金への依存度を低下させており、金融市場における資金調達手段も増えている」という。

 


 *銀行の資金調達に関するグラフは以下をクリックしてご覧ください。

 here

 

 *ECBに関するグラフは以下をクリックしてご覧ください。

 here




icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2012年02月23日 12時14分56秒

icon

「Re:Re:Re:◇ チューリッヒの公理」

>5.カオスは、それが整然と見え始めない限り危険ではない


J@_@ ・・・さて・前置きが長くなりましたが・・

       今のユーロキャリ?・ドルキャリ?・円キャリ?

       の金融緩和はカオス??になる?

       「整然と見え始めない限り」ってのは

       ど〜〜んな意味なんだろねん???


       みんな「ボーっと^^しながら緩和は株高」って感じで

       マスコミも「その後の結果」については

       なんのコメントもないねー><



J@_@ ・・・あたしは「金融緩和は売り」「ここ20年間下がり続けている」

       の相場観?を持っているにに

       ^^ 完全に逆なポジになります〜


       (金融緩和はただの先送りで

        同時に構造改革をして・体力つけて・利上げでゴール

        が・ストーリなはずなにに

        楽な緩和は賛成で・痛い構造改革は利権団体が反対する・・

        日本は?おじさんは?おバカだよねー)

        >< こんなのを何十年もやっている・・



J@_@ ・・・あたしの感覚だと

       金融緩和も日本だけ・日米だけ・だったらまだしも

       日米欧が揃っての金融緩和は

       「先送りの終わりの始まり」って

       感じる・・・ただの主婦の勘だけどねー^^

       (ただ女の勘というか

        メイクエンズミート・・・収支は合わないと

        長くは続けられないはずなんだよねー

        家計簿能力???^^)



icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2012年02月23日 11時56分44秒

icon

「Re:◇ チューリッヒの公理」

<チューリッヒの公理>
1.心配は病気ではなく健康の証である。もし心配なことがないなら、十分なリスクをとっていないということだ
2.常に早すぎるほど早く利食え
3.船が沈み始めたら祈るな。飛び込め
4.人間の行動は予測できない。誰であれ、未来がわかると言う人を、たとえわずかでも信じてはいけない
5.カオスは、それが整然と見え始めない限り危険ではない
6.根を下ろしてはいけない。それは動きを遅らせる
7.直観は説明できるのであれば信頼できる
8.宇宙に関する神の計画には、あなたを金持ちにすることは含まれていないようだ
9.楽観は最高を期待することを意味し、自信は最悪に対処する術を知っていることを意味する。楽観のみで行動してはならない
10.大多数の意見は無視しろ。それはおそらく間違っている
11.もし最初にうまくいかなければ、忘れろ
12.長期計画は将来を管理できるという危険な確信を引き起こす。決して重きを置かないことが重要だ


J@_@ ・・・公理の表面を眺めてると

       スイス銀行家?が中世?からの戦乱の中?で

       生き残りのノウハウを貯めてきた

       家訓??のような感じだね・

    ・・・すこし下げて見ると・

       ^^たかが家訓レベルが現代の金融最前線の

         トレーダーが注目するってのは

         市場が混乱して

         もう社会的ルールでなく

         個人ノウハウでの生き残りになっているっていう

         市場の劣化??を証明しているとも

         言えるね・・・


J@_@ ・・・曲がった時間が市場を混乱させる・・

       曲がった時間は・他の時間軸が得るべき利益を

       横取りに来る肉食獣の世界・・・



▼ 市場はもう「肉食獣」の世界
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100108349521



icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2012年02月23日 11時46分43秒

icon

「Re:Re:◇ チューリッヒの公理」

>5.カオスは、それが整然と見え始めない限り危険ではない


J@_@ ・・・シードトレーダーのあたしは^^

       「公理」の改善に着手???^^


    ・・・理由は↓こり・・・あたしの予言^^

       公理とあたしの予言は・どんな関係になるのかな?


■ 2012年はヘッジファンドが多数倒産する??
2012年2月9日
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100108384567

△ 金融緩和QE2は「売り」
2011年1月11日
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100100438933

     金融緩和で7000億ドルを市場に入れても

     一瞬の株高の後は

     7001億ドルを市場にいれないと

     7000億ドルがリカクできずに・損きりで暴落する

     (とめどなく資金をいれるよう><)




icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2012年02月22日 12時53分36秒

icon

「Re:◇ チューリッヒの公理」


>5.カオスは、それが整然と見え始めない限り危険ではない


J@_@ ・・・↑こりは難しいね・

       副はこりらしー

 副公理5.歴史家の罠に気をつけろ
 副公理6.チャーティストの幻想に気をつけろ
 副公理7.相関と因果関係の妄想に気をつけろ
 副公理8.ギャンブラーの誤謬に気をつけろ


       今日で言うと9500をつけないというカオスが

       ハッキリ見えて危険になった???


J@_@ ・・・だからど〜なる???

       どんだけお金が余っているのか・

       △△△はCTAだけど・

       ○○○を買いのCTAというらしー

       2008年の春に活発に動いたんだよねー

icon拍手者リスト