サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 劉譚さん
2025/03/15 22:07:05
icon
☆お宮参りに行った日より☆
皆さん、(*´∇`)ノこんばんは~♪またもや、プチご無沙汰であります(^^;)ただ、本日は、書かねばならん事があります!それは・・・我が息子の、生後3
皆さん、(*´∇`)ノ こんばんは~♪
またもや、プチご無沙汰であります(^^;)
ただ、本日は、書かねばならん事があります!
それは・・・
我が息子の、生後30日の『お宮参り』で祈願をするべく
妻の安産祈願でお世話になった杉並区にある『大宮八幡宮』へ
行ってきた時の話をします(*´・ω-)b ネッ!
まず、今日、起床したのが6時50分頃で
スマホのタイマーの設定が、7時50分で・・w
寝坊も出来ない状況で、はりきって起きたのでしょう(^^;
で、そこから、スーツを着るのだから、ヘアーセット・・
それから、朝食の支度の前に、金曜に数か所の部屋を
掃除機がけしたので、残りのフローリングの掃除機がけをし
それから、朝食の支度をしたりしていたら、何と・・
8時半に食べ始めて、8時50分頃には家を出発したいと
そう思ってましたが、ダメだったil||li _| ̄|○ il||li
まぁ、それでも、9時13分頃に家を出て、国分寺駅南口の
待ち合わせ場所に着いたのが、9時43分に、駅に到着して
しばし、母親&妹と待ち合わせをしているので、路駐をし
待ちました(´・ω・)(・ω・`)ネー
そしたら、5分位で、駅に着いて、無事に合流が出来ました♪
そして、さらに、嫁の実家まで母親と妹を乗せて向かいました。
実家に着くと、トイレ休憩も兼ねて、少しお邪魔しました(^^;
でもまぁ、母親と妹は、初めて家にお邪魔したのだと思うw
あと、孫が、どの空間で過ごしているのかも、把握したので
我輩的には、満足でした(*´・д・)(・д・`*)ネー
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
まぁ、そんな訳で、国分寺の実家を出たのは、10時43分で
ほぼ、順調に、皆を乗せて、いざ『大宮八幡宮』へGOです!
カーナビでは、所要時間50分と書いてましたが・・
ほぼ、渋滞もなかったので、到着時刻の11時40分に
神社付近まで到達をし、11時47分には、駐車場から
お宮参り祈願の申し込みをしたり、またトイレを済ませたりで
準備万端でしたd(≧∀≦*)ネッ!!
で、申し込んで、もう10分位で、祈願控え所に移動をし
少し皆で、談笑してる間に、呼ばれましたね(*^^)v
ここでの祈願は、2回目でしたが、我が子も初めての
長距離移動で、少々、疲れたのかなぁって思ってましたが
ずっと、寝てたw
で、境内まで案内された巫女さんからは、途中、泣きだしたら
退席しても大丈夫と説明を受けてましたが、何とお利口な
我が子なんだろうって、思いながら祈祷中は、寝てた・・w
そして、まぁ、15分位で、祈祷も終わり、そして出口で
お札と破魔矢を頂き、出口で、皆で記念撮影をして
どんな写真が撮れたか、ブレてないか確認をしながら
とても、良さそうな写真が撮れたのではないでしょうかw
そんな感じで、車に戻って我が子を乗せようとした矢先・・
ついに、泣き出してしもうた。。。
いやぁ、てっきり、チャイルドシートの締め方がキツイのが
原因なのかなぁって思ってましたが、どうやら・・
丁度、お腹が空く頃だったようで、すぐさま、哺乳瓶に
ミルクを持参してきたので、飲ませると必死に飲んでました^^
う~~ん、やはり、長い外出だから、疲れたのもあり
お腹は空くだろうなって思いますよ(-_-;)
でも、良くここまで泣かずに済んだとも言える出来事で
やはり、我が子は、お利口なんだと思う(^_^)v
とまぁ、そんな訳で、帰りは母親と妹を『荻窪駅』で降ろし
妻の母親と妻と我輩で、また国分寺に向かう感じで
途中、我が家があった場所を通って、帰りは、北側の
幹線道路である『青梅街道』より『五日市街道』へ移動をし
まぁ、帰りは40分位で帰れました(*´・ω-)b ネッ!
とにかく、無事にイベント経過して良かったっす!
今日参加した、皆さま、本当にお疲れ様でしたぁ★
と言う事で、☆~~ヾ(o・ω・o)マタネェェ~♪-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 劉譚さん
2025/02/14 22:52:38
icon
☆(祝)我が子の誕生☆
皆さん、(*´∇`)ノこんばんは~♪まだまだ、寒い時期だと思いますが、ここで・・!wホットは、出来事があるので、報告しますd(≧∀≦*)ネッ!!まず、
皆さん、(*´∇`)ノ こんばんは~♪
まだまだ、寒い時期だと思いますが、ここで・・!w
ホットは、出来事があるので、報告しますd(≧∀≦*)ネッ!!
まず、昨年5月25日に、妻が妊娠したと杏林大学病院の
不妊治療で、発覚をし、我輩は、驚いたけど、この不妊治療は
無駄ではなく、むしろ、三鷹の杏林大学病院に行って
良かったと今、改めて思う!!(^^)v
ちなみに、この時は、出産予定は、2月になるであろうと
言われましたが、9月か10月頃、2月19日と分かったけど
実際は、今日でしたw
さて、そろそろ本題です(^^;)
思えば、月日が経過し、我が父親を亡くしたりもしたけど・・
時には、こんな良い出来事、そして人生で思い出に残る出来事!
即ち、我が子が誕生した時であろうと思っています♪
そして、昨日からの話になりますが、1月29日の妊婦検診で
正式に2月13日、入院ですと決まり。
13日、午前9時に妻と妻の母親が病院へ行って、
入院したと報告がありました(*´・ω-)b ネッ!
我輩、その日は、仕事で一緒に付き添いで行けなかったので
妻の母親にお願いをし、行ってもらいました。
そして、仕事帰り、西国分寺駅を下車をし・・
都立多摩総合病院へ行きましたd(・ω・*)ネッ♪
実は、これはサプライズで、様子を見に立ち寄ってみました☆
面会は、30分までなので、まぁ、それに近い位の時間は
滞在していました(*´・ω-)b ネッ!
その日は、家に戻ったのだけど、僅か2時間後に、妻からの
LINEで、『もう始まるみたい これる?』と言う内容で
着信あったけど、我輩、風呂に入っていたもので・・w
その着信が41分前の話だったけど、電話してみても
出ませんでしたが、行く準備をしながら、妻の実家にも
連絡を入れ、我輩の実家にも電話したりしていたら
妻から、電話があったので、おぉ、まだ間に合う!って
思って、電話を切り次第、慌てて日野駅まで走って行った★
そして、丁度、中央特快が来たので、国分寺駅に停車なので
そこから、タクシーで病院まで行きましたd(・ω・*)ネッ♪
1日に、同じ病院に2回、行くのは初めてな気分でしたがw
到着したのが23時頃でした(;^ω^)
相当、早く着いた感じで、ある意味、中央特快にも乗れて
゚ヾ(´・ω・`)ノイイジャナーイ!!
そして・・・
妻は、既に、分娩室で無痛分娩の投薬や点滴類を腕に接続され
いよいよな感じの処置で、我輩は、間に合いました。
実際に、スタートしたのは、22時半頃でしたが
本格的に動き始めたのは、2時頃でしたd(・ω・*)ネッ♪
それまで、定期的に様子を見に医師と看護師が来るのですが
来てない時は、2人で話したり、睡魔が来て転寝したりもし
この出産現場で寝るのは、どうかなって思って我慢w
途中、1Fのローソンで、夕食も、ままならなく・・
駆け寄ったので、睡魔の眠気覚ましの栄養ドリンクと
菓子パンを購入し、1Fのロビーで食べました(^^;)
そして、戻り、何度かの看護師の出入りはありましたが
いよいよ、分娩台を傾けたので、我輩は、父親になる覚悟を
決めた瞬間でもありました(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
そして、陣痛の度、何度か深呼吸をし3回目の呼吸で息を止めて
力んでっと言う合図で、産むのを繰り返すスタイルで
これが、ある程度は、赤ちゃんは降りてくるのですが
どうも、大きな赤ちゃんらしく、頭が大きいとも言われて
産道で苦戦を強いられた(;^ω^)
我輩、これが難産なのかなぁって思っていましたが・・
妻の体位を変えたりしましたが、結局、戻の位置に戻り
そのまま、繰り返した!
そして、その時が来たのだぁ(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
14日、午前4時28分に、元気な男の子が誕生したのだ!
この世に出てきて、初めて泣いたのは比較的にスグだった☆
そして、取り上げられスグに、看護師から赤ちゃんとの対面の
準備があるのでと言われ、了承をし隣の新生児保育室で
準備に取り掛かってもらい、我輩も、母体の処置があると言われ
すぐさま、廊下へ行き座って待機してました(^^;
日付けも変更になり、眠かったので、転寝もしましたw
15分位して、我が子が、処置をされた状態と新生児用の
ローブに纏われて、我輩の前に来て、パパさんもべビちゃんと
触れてみたり、母体の処置が終わるまで、一緒に見守ってと
言われて、しばらく我が子の撮影と、ほっぺを触ったり
小さな手に我輩の人差し指を持って行くと、かなりの力で
指を握られましたd(≧∀≦*)ネッ!!
おぉ、これが3700gの力なんだろうかぁって思いながら
幸福感を嚙み締めました(*´・ω-)b ネッ!
そして、今は、また自宅に戻ったので、妻と子は病院だけど
また、明日の土曜にも、お見舞い時間内で行って、会おうと
思っておりますv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
まぁ、本当に、9時間の長丁場で、大変だったけど
でも、本当に大変なのは、妻の方であり、良く頑張った!と
言いたいと思います(*´・д・)(・д・`*)ネー
そして、1か月後までは、妻の実家に一緒に住みますが
3月下旬、3人で暮らす日が来るとなると楽しみです!!
今年は、良い年であると゚゚゚イイ━━(。ゝω・)b━━ネ!!!
とまぁ、そんな訳で、結婚もそうだけど、出産の立ち合いは
人生のキーポイントと言うべきだと改めて思った!
これから、我が子を、どうやって育てるか相談しながら
生きていこうと思いましたd(・ω・*)ネッ♪
そんな訳で、皆さんも、結婚って良い出来事なので
良縁とかタイミングもありますが、是非、お勧めしますよ!
今日は、こんな感じで終わりたいと思います♪
では、☆~~ヾ(o・ω・o)マタネェェ~♪-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 劉譚さん
2025/01/25 21:21:28
icon
☆第三十九次コストコ遠征より★
皆さん、(*´∇`)ノ こんばんは~♪
今日は、久々に、コストコへ1人で
行った時の話をします(*´・ω-)b ネッ!
今日は、朝7時45分に起床をし、今日は
朝から暖かかったので、少しだけ・・・
ベランダニングをしてから、10時半に
ホームテックと言う業者が来るので、それまでに・・
朝食の支度をして、9時頃に食べ始めましたd(・ω・*)ネッ♪
そして、9時半に食べ終えて、少しだけテレビタイムをして
パソコンを立ち上げて、マッタリタイムしましたぁ(^^;)
その後、10時20分になっても、事前に来るとの電話が
来なく、10時半前位に、家の固定電話が鳴り、出てみると
その業者からで、打ち合わせの影響で・・・
10時50分頃になると電話があり、少し拍子抜けしましたw
そして、壁の穴を塞ぐのに、どのくらいの見積もりになるのか
見てもらったので、後日、その結果が出る事でしょう。。
その後は、コストコに行く訳だけど、11時30分に
日野のマンションを出て、我輩1人で、コストコへGOしたw
まぁ、交通量は、いつもの土日の割には、少なく感じたけど
それでも、1時間15分はかかりました。。。
でも、いつも通りの時間帯より30分位、時間が
早く辿り着きました(*´・д・)(・д・`*)ネー
あとは、買い物したり、母親に、昼ご飯の弁当をどうするのか?
電話したりして、コストコライフを楽しみました(*´・ω-)b ネッ!
途中、いつもの、マロンドールかぼちゃの大群にも遭遇したり、
いろいろと、楽しめました(*^^)v
で、2時間まで駐車料が無料なので、その30分程、時間が
余って、お隣のアウトレットへ行こうと思ったけど・・
行ったら行ったで、あっと言う間に30分になると思って
車で、三井アウトレットパークの駐車場へ移動してw
再び、2時間は無料なので、ゆっくり堪能しました☆
で、今回の目的は、ジグソーパズルとフレームをセットで
購入した訳だけど、フレームの『透明カバー』が入ってなく・・
交換をしに、行ったのが目的でもあり、いつものカルディーや
お店の雰囲気を味わったりしたので、時間の無い割に・・
楽しめましたぁv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
なので、この時点で、満足の行く行動計画で・・w
買いたい物も、メモした内容を入念にチェックしたので
買い忘れも無く、抜け目ない買い物ライフでしたぁ♪
で、コストコのロゴの写真を撮影しようと思った時に
母親から、LINEフォンが着て、丁度、スマホをいじってたので
スグに電話に出れましたd(≧∀≦*)ネッ!!
結局、3時近くまで入間に居たので、これから、実家に行くと
電話で言って、急ぎ、アウトレットの駐車場に向かって
再びの運転で、この時も、時間的に、道は混雑かなぁって
思ってましたが、そんな渋滞にもハマらず辿り着いたw
あとは、少しだけ、ロールケーキをお裾分けするべく
コストコで買ったロールケーキをケースごと、実家に持って
2人で昼食後に食べて、少し遅めの昼食タイムでした(^^;)
結局は、17時15分頃に、実家を出て、家路につきました☆
途中、コープみらい上北店で、ショッピングカードの
チャージをし、牛乳が安いので、3本程、買ったので
多少の道草になったけど、19時頃に家に着いて
買った荷物を片付けをし、今日は、土曜なので・・
外食と決めてあったので、急ぎ、BIGBOYに向かいました♪
とまぁ、こんな感じで、土曜の休日を過ごしましたw
皆様も、どうかバタバタせず、ゆったりとした休日を
お過ごしくださいませw
今日は、以上です(^^)v-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 劉譚さん
2025/01/02 00:35:59
icon
喪中につき・・・
まずは、2025年になり今年は、どんな年になるのか気になるところですが、昨年10月に実父が亡くなったので新年のご挨拶は控えさせていただきますd(・ω・
まずは、2025年になり今年は、どんな年になるのか
気になるところですが、昨年10月に実父が亡くなったので
新年のご挨拶は控えさせていただきますd(・ω・*)ネッ♪
それでは、今年も宜しくお願い申し上げます。
以上-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 劉譚さん
2024/12/31 21:38:53
icon
☆2024年の総評より☆
皆さん、(*´∇')ノこんばんは~♪今年も、1年の総評がやってまいりましたぁwさて、今年は・・・・・・まず、1月と言うか、いきなりお正月に、石川県で震
皆さん、(*´∇')ノ こんばんは~♪
今年も、1年の総評がやってまいりましたぁw
さて、今年は・・・・・・
まず、1月と言うか、いきなりお正月に、石川県で
震度7の大地震が起きて、能登地方に、
一時大津波警報が発令されて、正月早々、地震に・・
見舞われた方々には、気の毒に思えました(´;ω;')ウゥゥ
そして、数日後には、日航機、海保機と衝突し
炎上すると言う航空機事故が起きました(´・ω・)(・ω・`)ネー
あとは、毎年1月になると、阪神大震災の事が
思い出されますが、発生して、今年で29年ですねぇ(-_-;)
私は、その頃、自動車教習所のTVで神戸の映像を見て
衝撃を受けた思い出が今も忘れはしません!
それから、日本初の月面着陸成功と言うニュースも、
この頃だったと思います☆彡
あとは、何と言っても、安部派7幹部、不起訴と言う
裏金事件が未だに、解決せずに国会運営してるのには、
不思議でたまらん!
そして、1月のスポーツ面では、箱根駅伝で、
青山学院大学が総合優勝をしました。
それから、アジアカップで、サッカー日本代表が
ベスト8で終わりました・・
芸能界の訃報に関しては、篠山紀信さんや八代亜紀さんが
亡くなると言う衝撃を受けました。
そして、2月は、将棋の藤井聡太八冠がタイトル戦20連勝と
言う快挙もありました!
あとは、1月の大地震での復興として、のと鉄道が
一部運転再開と言うニュースもありました。
そして、このブログにも、掲載しましたが、
都庁プロジェクトマッピングが始動となりました♪
海外では、トランプ氏、候補争い5連勝と言う
記事もありましたd(・ω・*)ネッ♪
他にも、スウェーデンが、NATO加盟で、
32カ国目と言うニュースもありました。
う~ん、ウクライナのNATO加盟あるのだろうか・・・><
まぁ、それよりも、芸能界の訃報は、指揮者の
小澤征爾さんが亡くなったのも寂しさを感じますし、
一時代を築いた指揮者が亡くなるのは、時代が
終わったと感じます。
スポーツ面は、なでしこジャパンが、フランス五輪出場を
獲得したニュースもありました。
そして、3月になると、やはり東日本大震災から13年と言う
記事もあり、あの衝撃的な津波の映像から、
まだ13年しか経過してないのかぁって思う今日この頃也。。
あとは、経済面では、日銀が、マイナス金利解除をしました。
丁度、この頃、小林製薬の紅麹がサプリに混入で
体の不調を訴える方が続出したりしました。
毎年3月は、米国のアカデミー賞の季節であり、
この時は、『ゴジラ-1.0』と宮崎駿監督の
『君たちは、どう生きるか。』がダブル受賞と言う快挙で
盛り上がを見せました!!
そして、スポーツ面では、大谷選手の通訳で、
水原氏解雇の報道が衝撃を受けました。。
芸能界では、偉大な漫画家の『鳥山明氏』が亡くなり、
もう、ドラクエの・・
キャラクターデザインや、ドラゴンボールの新作等、
見られないのかって思うと悲しくなりました。。。
鳥山明氏に、哀悼!
それから、4月は、のと鉄道が全線で再開したと言う
明るいニュースが届きました(*´・ω-)b ネッ!
あと、ようやく静岡のリニア建設問題が
解決するのかなぁって思えるニュースが。。w
川勝知事が退職届を出したニュースは、
JR東海にとっても良かったのかなぁって
思っています(*´・д・)(・д・'*)ネー
ただ、ここに来て、町田の民家で、地下水が出たと言う
ニュースがありましたので
う~~~んって、感じです(;^ω^)
そして、四国で、愛媛、高知で震度6弱と言う地震もあり・・
南海トラフ地震の予兆的なムードが漂った記憶もありました。
芸能界の訃報では、桂由美さんが亡くなったのは、服飾関係でも
ダメージを受けていると私は思っています(^^;
さて、5月はと言うと・・
まだ、岸田さんが首相の頃なんですが・・w
AIルールで国際枠組みをOECD演説で
アピールした記事もあった・・w
他には、静岡知事選で、鈴木康友氏が当選と言う
ニュースも話題になりました。
海外では、トランプ氏、口止め料事件で、
有罪評決と言う記事もありました。
そして、スポーツ面では、宇野昌磨氏が
フィギュアスケート引退と言う会見も
印象に残りました(´・ω・)(・ω・`)ネー
あとは、ダルビッシュ有氏が、
日米通算200勝と言う快挙もありました!
芸能界の訃報では、振付師の真島茂樹さん、中尾彬さん、
唐十郎さん等の訃報も、寂しさを感じましたね。
そして、上半期最後の6月は・・
裏金問題で未だに納得はいかないのですが!
改正政治資金規正法が、課題残し成立と言うものがありました。
この他には、トヨタなど5社に認証不正が発覚しており・・
この時期位から、自動車業界が低迷してますd(・ω・*)ネッ♪
あとは、沖縄慰霊の日は、毎年6月にあります(*´・ω-)b ネッ!
海外では、ノルマンディー上陸作戦から80年で
式典も行われました。
あとは、両陛下訪英と言うニュースもありました。
スポーツ面は、堀米選手が優勝し、パリ五輪の切符を
ゲットしたと言うニュースも、印象に残りましたd(≧∀≦*)ネッ!!
そして、7月は、藤井聡太氏が、最年少で永世称号と言う
見出しも将棋界にとっては、この人により、
かなり盛り上がりを見せていますね!
何だか、スゲェ逸材だなぁって思います(^^;
あとは、新紙幣が発行で、福沢さんから渋沢さんが1万円で
樋口さんから津田さんが5千円で、
野口さんから北里さんが千円です。
もう、今となっては、福沢さんの紙幣も、まだ見かけますが
渋沢栄一さんの1万円札に、すっかり慣れた状況ですw
あとは、都知事選挙があり蓮舫さんを下し、
小池百合子氏が3選でした。
それから、7月はいろいろ、出来事があるようで・・・w
安部元首相銃撃から2年が経過しました。
思えば、我輩達が、新婚で日野に引っ越してきた年に
起きた事件で、衝撃を受けたし、物騒な世の中になったと
実感しました・・
海外では、トランプ氏の演説で、銃撃され負傷と言う
暗殺未遂と言うべき事態がアメリカで起きております。。。
そのおかげで、トランプ氏が大統領選で優位となり
バイデンさんが選挙戦撤退と言うニュースもありました。
あと、スポーツ面は、大谷さんが大リーグオールスターで
3ランHRで活躍したと言うニュースも取り上げられました☆
他には、フランス五輪開幕をし、日本勢、特に柔道で
活躍が取りざたされましたd(≧∀≦*)ネッ!!
他にも、スケートボードで、堀米選手が崖っぷちからの
見事な金で、連覇を達成しております☆
女子のスケートボードも、吉沢選手が金と赤間選手が
銀と言う結果で、最近の日本勢のメダルラッシュに貢献してます♪
さて、季節は8月へとなり、6日、79回目の
広島原爆の日を迎えました。
あとは、宮崎沖で震度6弱が発生をし、南海トラフ・・・
初の『巨大地震注意』と言う注意報が発令となりました。
そして、9日には、長崎の79回目の原爆の日も迎えました。
それから、坂本九氏を思い出しますが、日航機墜落から
39年・・
あれは、御巣鷹山でしたねぇ・・
当時の我輩は、家族旅行の帰りに、杉並の祖父母の家に辿り着き
この衝撃的なニュースを見た記憶があり印象に残ってます。
そして、岸田首相が退陣表明と言うニュースも
飛び込んできました。
15日には、やはり79回目の終戦記念日を
迎えましたd(・ω・*)ネッ♪
まぁ、8月は、この他には、ポスト岸田と言われる総裁選で
コバホークやら石破さん、河野さんやら、いろんな人が
出馬表明をしましたが・・
まぁ、それは、また後程・・w
海外では、エムポックスでWHOによる緊急事態宣言が
発令しました。
そして、アメリカでは、バイデンさんの代役で、
ハリス氏が受諾宣言をしました。。。
あとは、スポーツ面では、松山英樹選手がツアー10勝目と言う成果でゴルフ界をけん引しておりまふd(≧∀≦*)ネッ!!
もちろん、フランス五輪でも、大いに盛り上げてくれましたぁ(^^)v
あとは、またも、大谷選手が、史上初の
『43本塁打、43盗塁』でメジャーと日本と
盛り上げてくてましたd(・ω・*)ネッ♪
ホント、最近の日本のスポーツは、
いろんな種目で充実しております!
日本.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ!!
で、最後に、訃報はと言うと・・・
アラン・ドロン氏が亡くなられたとニュースで知り、
少し寂しかった・・
やはり、時代と言うべき事なのであろう。。。
で、9月は、能登半島で大雨と言うか、線状降水帯で
やはり、死者行方不明者が出ており、今年は、
石川は難多き年で気の毒に思えましたねぇ。。。
あとは、立憲民主党の新代表に、野田元首相が選ばれました!
そして、この裁判も、長きに渡り決着がついたようで・・
袴田さんに、再審無罪判決と言う判決が言い渡されたようで
まぁ、これで良かったのであろうと言う裁判でしたね^^
そして、毎月のように、騒がれていました斎藤兵庫県知事が
失職、出直し選挙出馬へと言うニュースもありました。
それで、先月、石破さんが出馬した総裁選で見事、石破茂氏が
自民新総裁に選ばれました。
海外では、米総裁選でハリス、トランプ氏が初討論会で
激突しましたが、何か、急遽、代役に選ばれたハリスさんに、
覇気が無い気もしましたねぇ。。。
そして、スポーツ面は、パリパラリンピック、熱戦に幕となり
この大会で、日本は、東京大会を超える金が14個と言う
快挙でパリ大会が終わりました。
あと、プロ野球では、ソフトバンクが、優勝をし
セ・リーグでも、巨人が混戦を制し、優勝をし
この2チームで、日本シリーズとなります!!
そして、代表的な訃報と言えば、元ぺルー大統領の
アルベルト・フジモリ氏が亡くなったと言う事でしょう。。
そして、夏の暑さも落ち着きつつ・・
10月は、石破内閣発足しました。
はい、所謂、ご老人内閣ですw
それはさておき・・(^^;
石破首相、能登被災地を視察と言う見出しもありました。
あとは、先程も書きましたが、袴田さんの無罪が確定と言う
判決でこれでようやく、『自由』な身柄となった訳で、
本当に、良かったと私は、思っております(´・ω・)(・ω・`)ネー
何故なら、自由とは、人間、生きてるうちですよ^^
他には、日本被爆者団体が、ノーベル平和賞に選ばれました!!
それと、ちょっと過激ですが、自民党本部前で火炎瓶を
投げつける事件もありましたねぇ。。。
あと、衆議院選挙も、この月にあったのかなぁ・・
そして、自民党&公明党が惨敗と言う結果で~
過半数割れをしました(-_-;)
他には、女川原発が、13年ぶりに稼働と言う
ニュースもありました。
海外では、メキシコ発の女性大統領に就任と言うニュースもあり
イスラエルが、イラン報復攻撃と言うきな臭い・・
ニュースもありました!
スポーツ面は、イニエスタ選手が、引退表明されましたね。
サッカーW杯予選では、豪州と引き分けと言う
結果もありました。
まぁ、10月と言えば、フィギュアスケートも開幕で
樋口選手が、グランプリ初Vと言う若手の台頭を
感じた瞬間もありましたが、坂本選手も健在で、
グランプリ連覇でGP7勝目で冬季五輪へのアピールしてます。
そして、メジャーは、ドジャースが4年ぶり
ワールドシリーズ制覇で、またまた、大谷選手は、
注目を浴びておりまふ^^
そして、訃報は・・
ここに、来て、10月30日に我輩の実父が亡くなりました・・
まぁ、80歳と言う年は若いのか、年を取っているのか
ビミョーな年代なのですが、個人的には、あと5年は
生きてほしかった・・
そう思わないと、来年2月19日に生まれてくる子にも会えなかった訳ですが5年さえ生きていれば、生まれてくる息子も、
5歳にはなっていたと思うよ。。。
非常に、残念極まりなく悲しく思ったよ・・・(´;ω;')ウゥゥ
他には、料理評論家の服部幸應氏、声優の大山のぶ代さん、
さらには!!
西田敏行さんも、逝ってしまわれました。。。
我輩、西田敏行さんは、西遊記の頃から知ってましたが、
映画『敦煌』でシルクロードの砂漠を馬に乗って
朱王礼役を熱演していた印象もあり、この時から多彩な
俳優さんだなぁって思っており、ファンでした。
そんな西田さんが、76歳で逝ってしまわれるのも、
早すぎると思いました。
とにかく、亡くなった方々のご冥福をお祈りします☆彡
さて・・
11月は、H3の4号機が打ち上げ成功と言う
次世代ロケットの成功から始まり~
第2次石破内閣発足も、この月でした・・・・
で、問題の兵庫知事選では、あのパワハラ疑惑の
斎藤氏が再選と言う・・
しかも、SNSで選挙活動をしたと言う効果なのか、
何か、未だに騒がれてる疑惑もあり
どうして、こんな人が、また当選するのかって
不思議に思えますw
まぁ、違う地域だし・・w
どうでも゚ヾ(´・ω・`)ノイイジャナーイ!!
そして、皇室の三笠宮妃百合子さまが
お亡くなりになりましたね(´;ω;')ウッ...
この方、祝賀記念になると、いつも車いすに乗り、
手を振る姿が、とても印象的でした(´・ω・)(・ω・`)ネー
そして、いよいよ海外では、米国の大統領選で、トランプ氏が
4年ぶりに返り咲きました!!
そして、イスラエルは、レバノン停戦をしたようですねぇ・・
何か、まだきな臭さを感じますけどねぇ。。。
あとは、スポーツ面では、プレミアム12で日本代表が
台湾代表と決勝戦となり、負けました・・・
これにより、連覇ならずとなり非常に残念な結果となりました。
う~~ん・・・・!!
そして、訃報は、漫画家の楳図かずお氏や谷川俊太郎さんの
この2名が、ホント、代表的な人物だったんじゃないかなぁって
思いますd(・ω・*)ネッ♪
特に、楳図かずおさんは、井の頭公園付近を、
普通に散歩していたのを今でも思い出します(*´・д・)(・д・'*)ネー
その頃に来ていた服装は、紅白のボーダーでしたww
とにかく、他にも亡くなった方もおりますので・・
ご冥福お祈り申し上げます。
そして、このブログを書いてる時は、21時頃なので
今年も残すところ、3時間弱です・・
最後に、今月の12月のニュースを見つけましたので
簡単に書きたいと思いますw
両陛下が戦後80周年を迎える2025年にて
広島・長崎・沖縄を訪問を検討していると言う
ニュースもあります。
太平洋戦争からの節目の年ですねぇ(゜-゜)
あと、小林製薬の紅麹製品を廃棄へと言うのもあって
小林製薬には、行政指導方針も検討されているようです(^^;)
まぁ、いろいろとニュースはありますが
皆様にとって、この1年、如何お過ごしになられたでしょうか?
我輩にとっては、結婚をし、両父親を亡くした年でもあり
さらには、芸能界の訃報でもショックと
悲しみもありましたが・・
来年は、我が子と対面する年としても、良き年になるよう
心から願うばかりと思っておりますv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
そんな訳で来年も、可能な限りブログを書き続けますので
今後とも、宜しくお願い申しあげまする~~!!
それでは、良いお年を☆彡
以上-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 劉譚さん
2024/12/14 22:31:04
icon
☆四十九日法要を終えた日より★
皆さん、(*´∇‘)ノ こんばんは~☆
本日、先々月に亡くなった父親の『四十九日法要』が
行われましたので、報告致しますd(・ω・*)ネッ♪
本当の、四十九日になる日は、12月17日なのですが・・
何せ平日なので、土曜日にしましたぁ(^^;
まぁ、それで、事前に、母親から電話があり
10時に『航空公園駅』で嫁の親子を車に乗せて
『多聞院』と言うお寺へ来るようにと言われていたので
我輩は、今朝は、7時5分に起床をし、前日のOKストアで
買った、ピザを嫁と朝食で食べたけど、8時半に家を出れば
間に合うと事前に調べてあったので、食べ終えてスグに
行く支度をし、家を出たのが、8時33分頃でした(^^;)
だが、しか~~っし!!
土曜日のわりに、交通渋滞もなく無事に所沢市街地へ入り
西武新宿線沿線の『航空公園駅北口』に着いたのが
9時45分頃でした(´・ω・)(・ω・`)ネー
で、到着したと母親に電話したり、嫁にも着いたと
電話している最中に、八王子から来た伯母と従兄弟が
ロータリーで待っていたので、車から降りて声をかけると
嫁の母親と嫁の姉も到着をし、そして、もう1人の従兄弟も
駅に着いていたので、計5名が勢ぞろいをしていたので
我輩は、事前に母親から言われたのが、嫁の親子を乗せて・・
そ、そんなミッションだったのだけど、ワゴン車だし・・・
全員、乗せるつもりで居たけど、座席を作っておらず・・w
ちょっと、戸惑ったil||li _| ̄|○ il||li
そんな矢先、弟の軽自動車がロータリーに到着をし・・w
そこで、伯母さんと従兄弟を乗せて、弟は立ち去った。。
そして、我輩は、もう1人の従兄弟と嫁のお母さんと姉を
乗せて同じく、『多聞院』へと向かいましたぁ☆
お寺は、駅から、7,8km程行った場所の距離で
実際、混雑はあったものの、15分位で着きましたぁ!
まぁ、そんな感じで、10時17分頃に到着をして
うちらと弟が、先に着いたと思います(*´・ω-)b ネッ!
しか~~っし、肝心の本家が辿り着いておらず・・・
父親も、当然、到着していなく、そこでも戸惑ったww
だけど、10数年ぶりに父親の兄弟の、大伯父に会って
向こうも、一瞬、誰だったのか分からず、名前を言うと
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
そうかぁ、立派になったなぁって言われて照れました^^
あとは、『結婚、おめでとう!』と言われて、やはり・・
照れました(*´・д・)(・д・`*)ネー
大伯父は、2年前は、挙式の時は、欠席の手紙を返信で来て
その前日に、電話で話した時、厚木からだと、もう車も無いし
足腰も弱ってるので、今回、欠席としましたって言われて
まぁ、それは仕方ないと思っていましたが、まさか。。
茅ヶ崎に住む従兄弟が、今回、連れてくると言う事で
大伯父に会う事に成功したのは、本当に嬉しかったし
久しぶりだったですv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
まぁ、そんな感じで、待合室で、積もる話をしました♪
で、いろいろと会話してる最中、うちの母親と妹も
父親を連れて参上しました(*´・д・)(・д・'*)ネー
そして、いよいよ法要は11時からだったけど、少し・・
早めの10時55分頃より始まった!
で、30分位で導師退席となるので、その間で焼香を
済ませて、無事に、父の四十九日法要が終わり、次は
会席料理を準備と言うより、また航空公園駅の方面で
マイクロバスで、お店まで移動と言うので、自家用車は
お寺の駐車場に止めたまま、バスに乗り込んだ。
とまぁ、そんな訳で、お店で手打ちうどんと書いており
最初は、お刺身、茶わん蒸し、酢の物、お寿司、煮物等で
次は、天ぷらが出てきて、最終的に、手打ちうどんが
出てから、デザートとお茶で会席の場も、無事に終えました。
で、ここでも、昔の事で会話が盛り上がったり、久々に
お会い出来た親戚とも会話が出来たりと、貴重なお時間で
今日は、有意義と言うよりも・・
『無事、父の供養が出来て良かった』と安堵した瞬間でした★
そして、お店まで車で、来た茅ヶ崎の従兄弟と大伯父は
そのまま、現地解散で帰宅の途につき、我輩達は
また、マイクロバスに乗り込んで、お寺まで戻りましたぁ☆彡
そして、現地解散となり、また、嫁の親子と、もう1人の
従兄弟を乗せて航空公園駅まで送ってから、1人で日野へと
帰りましたのでしたぁ(-_-;)
そんな感じで、一段落な感じの四十九日法要でしたぁ!
今年も、数週間で終わりますが、皆さん、ご自愛ください^^
では、☆~~ヾ(o・ω・o)マタネェェ~♪-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 劉譚さん
2024/12/07 22:32:44
icon
☆第三十八次コストコ遠征より★
皆さん、(*´∇‘)ノ こんばんは~♪
来週、父の四十九日法要があるので、急遽、杉並区の
床屋すなわち、『ヘア―サロン トミー』に行った話と
コストコ&実家へ行った話をしますd(≧∀≦*)ネッ!!
まず、今朝は、7時頃に起床をし、アニメを1本だけ見て
朝食の支度をしたり、植木の水やりをして過ごしましたが
何せ、トミーの予約が10時50分なので・・・w
結構、慌ただしい感じで、9時20分頃に行く支度をし
9時半に、日野駅へと向かった記憶がありまふ(;^ω^)
この時期、朝晩は冷え冷えして寒いと感じた瞬間でしたね(^^;
それはさておき。。
9時41分の中央特快東京行に乗り、三鷹駅まで座って
行きました(*´・д・)(・д・`*)ネー
その後、三鷹から中央総武各停で長年、住み慣れた街の
『西荻窪駅』へと向かいましたd(・ω・*)ネッ♪
西荻窪には、10時8分に到着予定と事前に検索しており
ほぼ、予定通りだったけど、実際は、少しだけ早くって・・w
とりあえず、トミー方面へ向かおうと思って歩きだしました♪
途中、いつもの『LIFE』でトイレ休憩をして、下記の画像を
撮影して見ましたd(≧∀≦*)ネッ!!
その後、荻窪八幡神社方面へと向かう途中に・・
旧邸宅があった場所なのですが、そこを道1本、避けて・・w
行きは、神社に通ずる道を辿り、まだ、喪中状態なので
神社を通らずに、トミー方面へと向かった(-_-;)
すると、途中、『杉並会館』があるので~
『杉並アニメーションミュージアム』で『ゆるキャンフェア』を
開催中だったのを思い出し、まだ時間あるので、立ち寄った!w
これが、その時に撮影した『ゆるキャンシーズン3』の
パネル画像ですd(・ω・*)ネッ♪
そして、杉並会館を後にし、ゆうちょ銀行で出金したかったので
『荻窪郵便局』のATMを利用しましたd(・ω・*)ネッ♪
その後に、いつもだと、西荻窪寄りから『トミー』へGOですが
今回は、荻窪寄りから入店しましたぁ(;^ω^)
丁度良い時間で、散髪開始になりましたぁ(*^^)v
1時間程で床屋も終わり、『次に来るのは、来年だね~』と
会話しながら、お会計を済ませ、トミーを後にしました。
いつもだと、クィーンズ伊勢丹に寄るのですが・・・
今年6月で、閉店したので、もう駅に向かいます。。
途中、またLIFEで買い物をするのですが、そこで
旧邸宅の道を挟んだ向かいの人と、偶然、再会したので
少し、LIFE店内で、立ち話をして、うちの父親の話とかをし
また、そのうち会おうと誓い、別れましたd(・ω・*)ネッ♪
いやぁ、ホント、偶然だったなぁって思ってました^^
そして、買い物を済ませ、西荻窪駅方面へ向かってから
今度は、『パンの田島』で昼食を調達するべく、コッペパンを
何と、9個程を購入し、総額2500円ぐらいになって
スタンプカードに全部、押されたので、次回、1個無料ww
なので、来年早々にも、また『パンの田島』に行くかもです♪
それはさておき、数時間の杉並ショッピングでしたが
名残惜しい状況ではなく、また日野へ戻ってからは・・w
まず、コッペパンを昼食とし、14時頃に、今度は、妻と
車で、コストコに行く予定だったのと、数日前、妻の実家で
柿を貰ったので、我輩の実家へ届けに行くと言う任務があり
とりあえず、14時過ぎに、コストコ入間倉庫店へ向かった!
あぁ、忙しいww 休む間もないですぅil||li _| ̄|○ il||li
でも、まぁ、ドライブが出来たので、楽しかったっす(^^;
コストコへは、1時間程で到着をし、若干、駐車場に入るまでが
多少、時間がかかったかなぁって思いました(´・ω・)(・ω・`)ネー
それでも、いつもの2Fエリアの駐車場には止める事が出来て
゚.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ!!
コストコも、2時間まで駐車場代金が無料なので、そんなには
長居が出来ないので、買い物も、急ピッチで、済ませましたw
でも、お目当ての果実やらチョコが買えたので良かったぁ(^^)v
あとは、レジを済ませて、そのまま、フードコートで
ピザをホールで購入したり、ソフトクリームの紅芋味を
食べたり出来たので、良かったですd(≧∀≦*)ネッ!!
これが、ソフトクリームの画像です★
で、買い物を終えて駐車場に戻ってからは、荷物を積み込み
カートを返してから、いよいよ、実家方面へ向かうのですが
その前に、実家に、電話をして、これから向かうと告げてから
再び、車で移動をしましたぁ(;^ω^)
実家へは、17時半頃に到着をして、無事に柿を届ける事に
成功したり、父親に線香をあげる事が出来たので、我輩は
満足をしましたd(・ω・*)ネッ♪
あとは、実家のソファーで、少し休憩をしてからは
夕食の、ガストで、『至福のフレンチコース』税込1990円を
我輩&母親が注文をしました(*´・д・)(・д・`*)ネー
まぁ、ハンバーグは、普通に旨かったのですが・・・
付け合わせの半熟タマゴが、赤ワインで煮ており、変な色で
しかも、ワイン煮なので、酸っぱい印象が真っ先に来たのでw
正直、ハンバーグの味より酸っぱいイメージだった(;・∀・)
まぁ、でも、ファミレスで、ここまでコースが出てくれば
上出来なんじゃないのかなぁ的な思いで、食べました(^^;
まぁ、そんな感じで、結構、充実した1日だったので
明日も、ちょっと忙しいかなぁって思いますが・・・w
まぁ、ゆっくりしたい日曜日になる事を祈りつつ。。。
ブログを終えます(*´・ω-)b ネッ!
では、☆~~ヾ(o・ω・o)マタネェェ~♪-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 劉譚さん
2024/11/17 22:13:00
icon
☆久々の三人会より☆
皆さん、(*´∇‘)ノ こんばんは~☆
今日は、久々に、高校の友達と『三人会』をしてきました♬
今回は、妻が妊娠中な為なのと、日野から『合羽橋商店街』へ
行くと言う距離を考えて、参加を見合わせたので、我輩は
12時15分頃に家を出て、12時31分の電車に乗るべく
小走りで日野駅へと向かいました(*´・ω-)b ネッ!
で、少しだけ時間があるので、『コープみらい日野駅前店』で
お茶を購入をし、駅に向かいました(´・ω・)(・ω・`)ネー
で、無事に、12時31分の電車に乗り、途中、立川駅で
青梅特快へ乗り換えて、神田駅へと向かいましたぁ♪
流石に、特快だと座れなかったので、少々、疲れた‥(^^;)
まぁ、それはさておき・・w
神田駅に着いて、今度は、山手線か京浜東北線の電車で
『JR御徒町駅』で13時半に待ち合わせ予定なので
来た電車に乗り込み、上野方面へと乗り換えました☆
実際に来たのは、京浜東北線です(*^^)v
そして、無事に、御徒町駅に辿り着き、友達とも合流が出来て
いざ、合羽橋へGOしましたv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
合羽橋では、食品サンプルのマグネットを購入したり
チャーハン皿を2枚、購入したりして、なかなかの買い物で
カバンが重たくなった(;・∀・)
で、本来は、今日17日は、『酉の市』の二の酉なので・・
鷲神社の熊手を購入するべく、合羽橋から行こうとしましたが
不便な場所なので、断念しました(-_-;)
その代わり、新橋方面にも用事があったので、買い物を済ませて
地下鉄銀座線で新橋駅まで行きましたd(・ω・*)ネッ♪
田原町から、電車で20分位の距離でしたぁ☆
そして、新橋のSL広場を見てから、友達が前々から
行って見たいと言う場所である『お~いお茶ミュージアム』へ
向かいましたd(≧∀≦*)ネッ!!
ここは、16時半までに行かないと閉まってしまうので
熊手の神社を諦め、こっちに向かったのでしたw
結果、無事に見れて゚゚.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ!!
その他にも、隣接する『旧新橋停車場』のホーム遺構を見れて
超゚ヾ(´・ω・`)ノイイジャナーイ!!
もう、この時は、日暮れにもなりつつ、薄暗くなってました。
なので、必然的に、空腹感で、たまらなくなってきたwww
そんな訳で、また新橋方面より銀座の歩行者天国を通って
有楽町駅周辺の、アンテナショップでの買い物をするべく
向かいました(*´・д・)(・д・`*)ネー
なかなか、都民だけど、銀座と言うのは、毎回・・
衝撃を受ける土地だと実感しますね(;^ω^)
あと、近年は、外国人旅行客がハンパなく多くなり
完全に、時代を感じる風景になりつつあります。。。
その後に、数寄屋橋交差点の『不二家本店』で買い物をし
お菓子をゲットしてから、北海道のアンテナショップと
沖縄のアンテナショップを訪れ、また買い物をした(^^)v
もう、この頃になると、ネオン街と化していましたw
なので、先程から空腹感が激しかったので、本来は・・
東京駅の大丸百貨店内の、和食ブッフェレストランで・・
食べ放題を考えてましたが、急遽、国際フォーラム内の
『シズラー』に行く事になって、まぁ、これが結果的に
無難だったのかなぁって思います(*´・ω-)b ネッ!
そして、5,6番目位の順番で、呼ばれてから
席に案内されて、いつものように、サラダバーを注文して
画像のような食べ物を堪能しました♬
シズラーは、基本、時間無制限で、混雑時は・・
120分位までと制限があったので、とりあえずは・・
120分位で、退散しましたd(・ω・*)ネッ♪
そんな感じで、帰りは、東京駅まで歩いて、中央線が
始発なので、12両編成の『中央特快高尾』でグリーン車に乗り
日野まで、快適な電車ライフを楽しめましたぁ(*^^)v
とまぁ、ここ何回かのブログは、悲しい出来事がありましたが
たまには、楽しい事を書かないとと思い、書きました♪
と言う訳で、今日は、ここまで・・w
では、☆~~ヾ(o・ω・o)マタネェェ~♪-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-