新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆三オン:桃園の誓い☆

☆三オン:桃園の誓い☆>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 劉譚さん

    2025/06/07 22:36:12

    icon

    ☆第四十次コストコ遠征より★

    皆さん、(*´∇`)ノこんばんは~♪今日は、超久しぶりにコストコと我輩の実家へと行った話をします(*´・ω-)bネッ!まず、起床したのは、8時頃だった

    皆さん、(*´∇`)ノ こんばんは~♪
    今日は、超久しぶりにコストコと我輩の実家へと
    行った話をします(*´・ω-)b ネッ!

    まず、起床したのは、8時頃だったと思います♪
    出発予定は、10時だったので、スグに朝食を済ませて
    行く支度をし、コストコ&アウトレットの軍資金を調達すべく
    近所の日野郵便局へ車で行ってATMを利用してきました(^^;

    そんな感じで、家に戻り、妻も行く支度をし、準備万端となり
    10時には、出発しましたd(≧∀≦*)ネッ!!
    そして、いつもの立川の昭和記念公園経由で走行をし
    所沢の実家を目指し移動をしました(*´・д・)(・д・'*)ネー

    で、所沢の実家に着いたのが、11時06分頃だったと思う★
    そして、我が子が初の実家訪問と言う事で、まずは・・
    昨年、亡くなった父親に挨拶をし、そして母親と妹にも挨拶して
    我輩と妻は、手洗いうがいをし、皆で、我が子を囲み談笑をし
    少ししてから、コストコへ向かおうと思いましたが
    実家に残るのは、妻と我が子と母親なので、昼食時と
    言う事もあって、急遽、コープみらい新所沢店で弁当を
    買ってから、妹とコストコへGOしました(*´・ω-)b ネッ!

    コストコへの道のりは、カーナビをしたものの・・
    渋滞の多いルートで、行く先々で、混雑にハマった。。。
    まぁ、それでも、13時38分には、コストコの駐車場に
    入り、いつものP1駐車場に駐車をし、いざ・・!
    ショッピング開始っと思いきや・・・
    我々も、昼食タイムをし、久々にホットドックを食べました♪
    ホント、180円なのに、美味しいと思います(^^)v
    それから、抹茶ミックスソフトクリームを食べてから
    ショッピング開始となった(^^;)

    買い物は、駐車場の制限時間も考えて、約2時間で戻り
    そこから、荷物を積み込んで、次は、アウトレットで
    Gパンを買うのに、車を移動し、いつもの~
    『三井アウトレットパーク入間』のP2駐車場に止めて
    EDWINへと向かいましたd(・ω・*)ネッ♪
    あとは、いつもの貢茶でお茶をし、何だかんだで・・
    アウトレットも2時間も滞在していました。。。
    なので、全部、終えたのが17時45分位で・・・
    子供を実家に待たせて居たのに、通常と変わらぬ・・・
    買い物になってしまい、後程、LINEを見たら・・
    妻と母親から『いま、何処?』と言う内容で・・・
    しかも、実家に着き、我が子にも怒られました(´;ω;`)ウゥゥ
    我が子と留守番していた皆様、ゴメンナサイ(-_-;)

    とまぁ、実家に着くと、また我が子を撮影したりと
    スイカを食べたりと、小休憩をし、赤ちゃんにとっても
    遅くなってしまったので、早急に帰宅の途につきました!

    そして、家に着いたのは、20時頃でした(^^;)
    それから、スグに、我が子のお風呂の準備をし、妻と2人で
    入浴のお手伝いをさせて頂きました(;^ω^)

    なので、今は、皆々、安堵の途についておりまふ☆彡
    ふぅ・・・
    今日は、お子にとっても疲れたであろう1日でした。
    でも、久しぶりにコストコ&アウトレットに行けたので
    充実した1日でもありました!

    そんな訳で、皆様も、人を待たせる時は、なるだけ・・
    早い買い物をして戻って下さいd(・ω・*)ネッ♪

    今日は、以上です(-_-;)










    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 劉譚さん

    2025/05/31 22:28:43

    icon

    ☆本日から育休より(^^)v★

    皆さん、(*´∇‘)ノこんばんは~♪梅雨も、間もなくと言う感じですが、皆さまにおかれましては如何お過ごしでしょうかぁ?wさて・・(^^;前回は、3月に

    皆さん、(*´∇‘)ノ こんばんは~♪
    梅雨も、間もなくと言う感じですが、皆さまにおかれましては
    如何お過ごしでしょうかぁ?w

    さて・・(^^;
    前回は、3月に書いているので、少しご無沙汰しておりまふ☆
    で、今日は、何を書こうかと思っていたら、何と、我輩は
    昨日まで、仕事で育休は、取得出来ませんでしたが
    今日から来年の2月13日まで、『育児休業中』と言う事で
    しばらく、嫁と共同で、我が子を育てていく所存であります♪

    とまぁ、そんな感じで、これからしばらくは、時間あるので
    何かしら書こうと思うので、これからも是非ともブログを
    宜しくお願い申し上げます~♪

    では、☆~~ヾ(o・ω・o)マタネェェ~♪






    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 劉譚さん

    2025/03/15 22:07:05

    icon

    ☆お宮参りに行った日より☆

    皆さん、(*´∇`)ノこんばんは~♪またもや、プチご無沙汰であります(^^;)ただ、本日は、書かねばならん事があります!それは・・・我が息子の、生後3

    皆さん、(*´∇`)ノ こんばんは~♪
    またもや、プチご無沙汰であります(^^;)
    ただ、本日は、書かねばならん事があります!
    それは・・・
    我が息子の、生後30日の『お宮参り』で祈願をするべく
    妻の安産祈願でお世話になった杉並区にある『大宮八幡宮』へ
    行ってきた時の話をします(*´・ω-)b ネッ!

    まず、今日、起床したのが6時50分頃で
    スマホのタイマーの設定が、7時50分で・・w
    寝坊も出来ない状況で、はりきって起きたのでしょう(^^;
    で、そこから、スーツを着るのだから、ヘアーセット・・
    それから、朝食の支度の前に、金曜に数か所の部屋を
    掃除機がけしたので、残りのフローリングの掃除機がけをし
    それから、朝食の支度をしたりしていたら、何と・・
    8時半に食べ始めて、8時50分頃には家を出発したいと
    そう思ってましたが、ダメだったil||li _| ̄|○ il||li

    まぁ、それでも、9時13分頃に家を出て、国分寺駅南口の
    待ち合わせ場所に着いたのが、9時43分に、駅に到着して
    しばし、母親&妹と待ち合わせをしているので、路駐をし
    待ちました(´・ω・)(・ω・`)ネー
    そしたら、5分位で、駅に着いて、無事に合流が出来ました♪
    そして、さらに、嫁の実家まで母親と妹を乗せて向かいました。

    実家に着くと、トイレ休憩も兼ねて、少しお邪魔しました(^^;
    でもまぁ、母親と妹は、初めて家にお邪魔したのだと思うw
    あと、孫が、どの空間で過ごしているのかも、把握したので
    我輩的には、満足でした(*´・д・)(・д・`*)ネー
    v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

    まぁ、そんな訳で、国分寺の実家を出たのは、10時43分で
    ほぼ、順調に、皆を乗せて、いざ『大宮八幡宮』へGOです!
    カーナビでは、所要時間50分と書いてましたが・・
    ほぼ、渋滞もなかったので、到着時刻の11時40分に
    神社付近まで到達をし、11時47分には、駐車場から
    お宮参り祈願の申し込みをしたり、またトイレを済ませたりで
    準備万端でしたd(≧∀≦*)ネッ!!
    で、申し込んで、もう10分位で、祈願控え所に移動をし
    少し皆で、談笑してる間に、呼ばれましたね(*^^)v

    ここでの祈願は、2回目でしたが、我が子も初めての
    長距離移動で、少々、疲れたのかなぁって思ってましたが
    ずっと、寝てたw
    で、境内まで案内された巫女さんからは、途中、泣きだしたら
    退席しても大丈夫と説明を受けてましたが、何とお利口な
    我が子なんだろうって、思いながら祈祷中は、寝てた・・w

    そして、まぁ、15分位で、祈祷も終わり、そして出口で
    お札と破魔矢を頂き、出口で、皆で記念撮影をして
    どんな写真が撮れたか、ブレてないか確認をしながら
    とても、良さそうな写真が撮れたのではないでしょうかw

    そんな感じで、車に戻って我が子を乗せようとした矢先・・
    ついに、泣き出してしもうた。。。
    いやぁ、てっきり、チャイルドシートの締め方がキツイのが
    原因なのかなぁって思ってましたが、どうやら・・
    丁度、お腹が空く頃だったようで、すぐさま、哺乳瓶に
    ミルクを持参してきたので、飲ませると必死に飲んでました^^
    う~~ん、やはり、長い外出だから、疲れたのもあり
    お腹は空くだろうなって思いますよ(-_-;)
    でも、良くここまで泣かずに済んだとも言える出来事で
    やはり、我が子は、お利口なんだと思う(^_^)v

    とまぁ、そんな訳で、帰りは母親と妹を『荻窪駅』で降ろし
    妻の母親と妻と我輩で、また国分寺に向かう感じで
    途中、我が家があった場所を通って、帰りは、北側の
    幹線道路である『青梅街道』より『五日市街道』へ移動をし
    まぁ、帰りは40分位で帰れました(*´・ω-)b ネッ!

    とにかく、無事にイベント経過して良かったっす!
    今日参加した、皆さま、本当にお疲れ様でしたぁ★

    と言う事で、☆~~ヾ(o・ω・o)マタネェェ~♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 劉譚さん

    2025/02/14 22:52:38

    icon

    ☆(祝)我が子の誕生☆

    皆さん、(*´∇`)ノこんばんは~♪まだまだ、寒い時期だと思いますが、ここで・・!wホットは、出来事があるので、報告しますd(≧∀≦*)ネッ!!まず、

    皆さん、(*´∇`)ノ こんばんは~♪
    まだまだ、寒い時期だと思いますが、ここで・・!w
    ホットは、出来事があるので、報告しますd(≧∀≦*)ネッ!!

    まず、昨年5月25日に、妻が妊娠したと杏林大学病院の
    不妊治療で、発覚をし、我輩は、驚いたけど、この不妊治療は
    無駄ではなく、むしろ、三鷹の杏林大学病院に行って
    良かったと今、改めて思う!!(^^)v
    ちなみに、この時は、出産予定は、2月になるであろうと
    言われましたが、9月か10月頃、2月19日と分かったけど
    実際は、今日でしたw

    さて、そろそろ本題です(^^;)
    思えば、月日が経過し、我が父親を亡くしたりもしたけど・・
    時には、こんな良い出来事、そして人生で思い出に残る出来事!
    即ち、我が子が誕生した時であろうと思っています♪

    そして、昨日からの話になりますが、1月29日の妊婦検診で
    正式に2月13日、入院ですと決まり。
    13日、午前9時に妻と妻の母親が病院へ行って、
    入院したと報告がありました(*´・ω-)b ネッ!
    我輩、その日は、仕事で一緒に付き添いで行けなかったので
    妻の母親にお願いをし、行ってもらいました。
    そして、仕事帰り、西国分寺駅を下車をし・・
    都立多摩総合病院へ行きましたd(・ω・*)ネッ♪
    実は、これはサプライズで、様子を見に立ち寄ってみました☆
    面会は、30分までなので、まぁ、それに近い位の時間は
    滞在していました(*´・ω-)b ネッ!
    その日は、家に戻ったのだけど、僅か2時間後に、妻からの
    LINEで、『もう始まるみたい これる?』と言う内容で
    着信あったけど、我輩、風呂に入っていたもので・・w
    その着信が41分前の話だったけど、電話してみても
    出ませんでしたが、行く準備をしながら、妻の実家にも
    連絡を入れ、我輩の実家にも電話したりしていたら
    妻から、電話があったので、おぉ、まだ間に合う!って
    思って、電話を切り次第、慌てて日野駅まで走って行った★
    そして、丁度、中央特快が来たので、国分寺駅に停車なので
    そこから、タクシーで病院まで行きましたd(・ω・*)ネッ♪
    1日に、同じ病院に2回、行くのは初めてな気分でしたがw
    到着したのが23時頃でした(;^ω^)
    相当、早く着いた感じで、ある意味、中央特快にも乗れて
    ゚ヾ(´・ω・`)ノイイジャナーイ!!

    そして・・・
    妻は、既に、分娩室で無痛分娩の投薬や点滴類を腕に接続され
    いよいよな感じの処置で、我輩は、間に合いました。
    実際に、スタートしたのは、22時半頃でしたが
    本格的に動き始めたのは、2時頃でしたd(・ω・*)ネッ♪
    それまで、定期的に様子を見に医師と看護師が来るのですが
    来てない時は、2人で話したり、睡魔が来て転寝したりもし
    この出産現場で寝るのは、どうかなって思って我慢w
    途中、1Fのローソンで、夕食も、ままならなく・・
    駆け寄ったので、睡魔の眠気覚ましの栄養ドリンクと
    菓子パンを購入し、1Fのロビーで食べました(^^;)
    そして、戻り、何度かの看護師の出入りはありましたが
    いよいよ、分娩台を傾けたので、我輩は、父親になる覚悟を
    決めた瞬間でもありました(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
    そして、陣痛の度、何度か深呼吸をし3回目の呼吸で息を止めて
    力んでっと言う合図で、産むのを繰り返すスタイルで
    これが、ある程度は、赤ちゃんは降りてくるのですが
    どうも、大きな赤ちゃんらしく、頭が大きいとも言われて
    産道で苦戦を強いられた(;^ω^)
    我輩、これが難産なのかなぁって思っていましたが・・
    妻の体位を変えたりしましたが、結局、戻の位置に戻り
    そのまま、繰り返した!
    そして、その時が来たのだぁ(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
    14日、午前4時28分に、元気な男の子が誕生したのだ!
    この世に出てきて、初めて泣いたのは比較的にスグだった☆
    そして、取り上げられスグに、看護師から赤ちゃんとの対面の
    準備があるのでと言われ、了承をし隣の新生児保育室で
    準備に取り掛かってもらい、我輩も、母体の処置があると言われ
    すぐさま、廊下へ行き座って待機してました(^^;
    日付けも変更になり、眠かったので、転寝もしましたw
    15分位して、我が子が、処置をされた状態と新生児用の
    ローブに纏われて、我輩の前に来て、パパさんもべビちゃんと
    触れてみたり、母体の処置が終わるまで、一緒に見守ってと
    言われて、しばらく我が子の撮影と、ほっぺを触ったり
    小さな手に我輩の人差し指を持って行くと、かなりの力で
    指を握られましたd(≧∀≦*)ネッ!!
    おぉ、これが3700gの力なんだろうかぁって思いながら
    幸福感を嚙み締めました(*´・ω-)b ネッ!
    そして、今は、また自宅に戻ったので、妻と子は病院だけど
    また、明日の土曜にも、お見舞い時間内で行って、会おうと
    思っておりますv(≧∇≦)v イェェ~イ♪

    まぁ、本当に、9時間の長丁場で、大変だったけど
    でも、本当に大変なのは、妻の方であり、良く頑張った!と
    言いたいと思います(*´・д・)(・д・`*)ネー
    そして、1か月後までは、妻の実家に一緒に住みますが
    3月下旬、3人で暮らす日が来るとなると楽しみです!!
    今年は、良い年であると゚゚゚イイ━━(。ゝω・)b━━ネ!!!

    とまぁ、そんな訳で、結婚もそうだけど、出産の立ち合いは
    人生のキーポイントと言うべきだと改めて思った!
    これから、我が子を、どうやって育てるか相談しながら
    生きていこうと思いましたd(・ω・*)ネッ♪

    そんな訳で、皆さんも、結婚って良い出来事なので
    良縁とかタイミングもありますが、是非、お勧めしますよ!
    今日は、こんな感じで終わりたいと思います♪

    では、☆~~ヾ(o・ω・o)マタネェェ~♪


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト