新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

大阪60ピョン、ウサ達レスキュー

大阪60ピョン、ウサ達レスキュー>掲示板

公開 メンバー数:32人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: かにこさん

    2009年03月28日 23時47分15秒

    icon

    現場見に行く 3/24 その1

    3/24午後、トピ主さんと、もう一人の協力者と共に、現場の幼稚園に行ってきましたので報告致します。長文になりますのでトピを二つに分けて掲載します、すみません。

    現場説明
    1.小屋は動物園にある鳥さんがいるような所と想像してみて下さい。高さは5m以上でしょうか。ウサギさんには不向きな鳥類専門ではないかと思われます。

    2.地面の一部は土で穴がたくさん開いていました(縦穴・横穴)、ウサちゃんがほった跡です。土がもろく崩れやすいです。

    3.小屋内の一部はコンクリートですが中央に大きな池があり、そこには亀さんが何匹かいました。大きな鳥もいました、頭上には鳩ぐらいの大きさでしょうか数羽いました。

    4.屋根の部分は半分は雨がしのげますが、半分は網だけで雨がまともに降りかかります。

    5.小屋内には犬小屋のようなものが3個ありました。ご飯・お水は大きな器に入れられています。牧草はトピ主さん達が手作りのとても大きな牧草フィルダーに入れられています

    6. 3/24現在、おおよそですが去勢したのが20匹、避妊10匹です。昨日も手術の為、元 気そうな子を選び、トピ主さんの病院まで連れて行きました、またかなり衰弱した子がいたので、その子も治療のため、連れて行きました。


    運転手さんからの情報
    1.お世話をして下さっているのは、最初にウサギさんを病院に連れて行ったバスの運転手さんです。幼稚園の職員さんも当番でしてくれているそうですが、ちゃんとは出来ていないようで、結局運転手さんが一人で一日2回のご飯と掃除をしてくれています。

    2. ウサちゃん達は、雨の日はぬれながらでも、そこにじっとしている子がいるそうです。当然雨の日は土がぬれます、ウサちゃん達はかかとをうかせ、ぬれないようにしたりしているそうです。濡れない所にいるウサちゃんもいます。

    3. 園児たちはどうしているかというと、全くの無関心ではないようで、何をしているのと見にくる子もいるそうです。たまに中に入って野菜をあげていること事もあります。しかし、現場が清潔とはいいがたい状態であるため、進んで園児から行動を起こすことはないようです。

    4.生まれたばかりの子が、巣穴から全く別のところにいて、亡くなっているのを何度も見られています。

    5. 去勢した男の子は、その日のうちに小屋に戻しても大丈夫な子を戻しています。しかし避妊した女の子は一晩だけ、いつも運転手さんが預かって様子を見ていて下さっています。

    現場写真 3/24



    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: Bellyさん

2009年03月29日 21時47分20秒

icon

「Re:Re:Re:現場見に行く 3/24 その1」
かにこさん こんばんは

> Bellyさんのお気持ち、わかります。ほんとに心配してくれて
 ありがとう。でも待っているだけじゃないですよ。確実に前に進 んでいます。

ボラさんも立ち入れない最悪な状況では・・・と心配でしたが
10名も現場にいたということで、とても安心しました。
トピ主さんはじめ、うさの為に現場で活動されている
全ての方々ありがとうございました。

全てのうさが幸せになれますように。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: かにこさん

2009年03月29日 00時58分56秒

icon

「Re:Re:現場見に行く 3/24 その1」
> 現在苦しんでいるうさがいるのに、何もできずに
> 弱っていくのを待つしかないのでしょうか?

Bellyさんのお気持ち、わかります。ほんとに心配してくれてありがとう。でも待っているだけじゃないですよ。確実に前に進んでいます。
弱っている子は保護し、一時預かりさん、もしくは病院の方に移し現場と離すよう尽力されています。1ピョンでも多く救うために・・・日に日に輪は大きくなっていますよ。

> とても里親や一時預かりで全てを救い出すことは
> 不可能な数ですね。それよりはトップの理解を得て
> 環境の改善を考えていかないと・・・
> 運転手さんがそのうちダウンしてしまいますね。

トピ主さんも同じ考えですが、今はトップの方との時間をさくより、1ピョンでもいいから早く現場から隔離し、一時預かりさん宅や里親さん宅で安全で安心な環境をと考えています。

環境本体は変えられないですが、ウサピョン達は手術もずいぶん進み、現在50ピョンが去勢・避妊手術を完了しています。

3/29、現場にて13名のボランティアの方々が、グルーピングし、保護が必要な子を優先的に保護し、みなさんから寄付頂いたケージ・キャリーケースに移されます。

ポランティアの中には、関東方面から前日の夜行バスにて大阪入りし、現地にて活動され、とんぼがえりでまた夜行バスで帰り、そのまま仕事へ向かわれる超ハードスケジュールの方もいます。本当に感謝で一杯です。

3/29大阪から関東方面へ7ピョン、福岡へ1ピョン、大阪で一時預かりさんの所へ5ピョンが予定されています。
当日、里親希望の方も直接現場にてお見合いされ、連れて帰られる方が一名いらっしゃいます。
保護が必要な子(ケガがひどい子、未去勢・未避妊の子)は優先的に、ケージもしくはキャリーケースで保護される事になっています。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ふぉかちゃんさん

2009年03月29日 00時57分10秒

icon

「Re:現場見に行く 3/24 その1」
本当に残念な現実ですね。本当に残念です。幼稚園でうさぎを飼育し始めたきっかけはわかりませんがもっとうさぎについて勉強して欲しいです。本当は3羽4羽とたくさんのうさぎちゃんを里子にもらって救ってあげたいけどそれはできません。腹立たしいけどそれも現実で。。でも例え1羽のうさぎちゃんでも救いたいです!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: Bellyさん

2009年03月29日 00時11分59秒

icon

「Re:現場見に行く 3/24 その1」
とても残念で言葉がありません。

現在苦しんでいるうさがいるのに、何もできずに
弱っていくのを待つしかないのでしょうか?

とても里親や一時預かりで全てを救い出すことは
不可能な数ですね。それよりはトップの理解を得て
環境の改善を考えていかないと・・・
運転手さんがそのうちダウンしてしまいますね。

関西にある動物愛護団体などの協力は得られないのですか?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト