サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: かにこさん
2009/10/23 01:18:19
icon
署名のお願い【悪徳繁殖家から救いたい】
うさぎSUMMITさんより転載です↓
http://plaza.rakuten.co.jp/usagisummit/
かなりひどい現場です。ご協力をお願い致しますm(_ _)m
またまた、アホな悪徳ブリーダー事件です。ブリーダーではなく繁殖家ですね。
本当に、命で金儲けを企むアホが無くなりません。
犬猫だけの問題ではないです。うさぎだって同じです。
ペットショップで並んでいるカワイイ子犬や仔猫たちの親が、どんな状況で利用されているのか知って下さい。
もちろん、真面目に取り組んでいるブリーダーもいるでしょう。
だからこそ、命を命だと思っていないアホを無くさないといけないのです。
私自身、レスキューされた元繁殖犬を引き取り一緒に暮らすことで、その過酷さが想像を絶するものだと知りました。
生かさず殺さずで精神が壊れるまで、ただ子犬を産むだけに利用されている状況が、どれだけ恐ろしいことか。
これらのことは、ほんの一握りのことではないです。同じようなことが、全国各地であり、レスキューされることのほうが珍しいのです。
今回、運良く手を差し伸べる人たちがいるにも関わらず、その繁殖家は拒否しているそうです。
餌もまともに与えられず、ウジがわいているケージで暮らしていること自体、動物愛護法に反することです。
(サイトブログ内にそのような写真も出ています)
疥癬のコたちもいるのに、治療もされていなく、獣医さんがボランティアで入ってくださっているようですが、犬舎に入るのも困難な様子です。
なのになぜ、行政も動かないのだろうか。
私自身、この法律が絵に描いたもちであることを、警察と関わるたびに痛感しています。
定められた法律が、しっかりと実行されるように、ペットを取り巻く環境や私たち一人一人の意識が変わらなければ、何も変わらないのです。
すでに、命を落としているコたちがたくさんいます。
なのに、こんなひどい状況でそのブリーダーは2週間も旅行に行っているそうだ。
本来なら、司法や行政が動かなくてはならないはずなのに。
動かないなら、私たちの声で動かしていくしかありません。
助けが必要な犬猫がいます。
ブログ画像↓
http://blog.livedoor.jp/satooya300/archives/cat_50045969.html
業者としての認可取り消しが出れば、すぐにでも助けることが出来ます。
今回の事件に関しては、NPO法人ペット里親会さんが、「茨城県阿見町の悪徳ブリーダー認可取り消し」を求める署名活動始められました。
http://www.remus.dti.ne.jp/~noritama/
ぜひ、このコたちが暖かい場所で暮らせるように、広めてください。
↓以下、他の方からのブログより転写↓
茨城悪徳ブリーダー 署名活動
ペット里親会さんが「茨城県阿見町の悪徳ブリーダー認可取り消し」を求める
署名活動始められました
http://www.remus.dti.ne.jp/~noritama/
トップページ巻頭 「STOP!ブリーダーの虐待」に署名用紙にあります。
*転載ご自由に お持ち帰り協力お願い致します
★環境省MOEメールで、虐待実情確認していただき早々に茨城県動物指導センターへ指導強化の要望と
業者の改善認められない場合、動物愛護法第19条動物取り扱い業
取り消し等の適用を期待している旨 意見書を送りました
MOEメール↓
https://www.env.go.jp/moemail/
★以下2箇所へ 現在の業者対応への抗議と
早急に業者指導強化の要望をFAXしました
茨城県動物指導センター
〒309-1606 茨城県笠間市日沢47
電話 0296-72-1200(代)
FAX 0296-72-2271
茨城県保健福祉部生活衛生課環境動物愛護グループ
電話029-301-3418
FAx029-301-0800
コメント: 全0件