新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

大阪60ピョン、ウサ達レスキュー

大阪60ピョン、ウサ達レスキュー>掲示板

公開 メンバー数:32人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: かにこさん

    2010年05月29日 02時07分29秒

    icon

    5/31号 週間AERA 犬オークションの現場

    5/31号 週間AERA

    犬オークションの現場
    追及─ペット流通のブラックボックス

    http://www.aera-net.jp/summary/100523_001653.html

    編集部 太田匡彦


    建物の中に入ると途端に、競り人の声がマイクを通じて大音量で聞こえてくる。

    その合間を縫うように、子犬や子猫のか細い鳴き声が耳に届く。

    関東地方の、国道沿いに立つペットオークション会場。

    プレハブ造りのこの会場で毎週、子犬や子猫の競りが行われている。

    「プードル、メスでぇす」
    「柴犬、オスでぇす」

    競り人が独特の調子で一匹ずつ犬種名、性別などを読み上げる。

    するとビニール製の手袋をはめた男性が子犬を片手で高く持ち上げ、中央の檻まで運んでくる。

    途中、骨格や関節を確認するためか素手で子犬をさわるバイヤーもいる。

    競り落とされた子犬は、すぐに小さなカゴや箱に詰め込まれ、バイヤーの前に積まれていく。

    目の前に小山のようにカゴを積んでいくのは、誰もが知っている大手ペットショップチェーンのバイヤーたちだ。

    こうして、毎週300〜500匹の子犬がこのオークションから関東各地のペットショップへと流通していく。

    2008年度、全国の地方自治体に引き取られた犬は11万3488匹に上り、うち8万2464匹が殺された。

    本誌ではこれまで、大量の捨て犬を生み出す犬の流通システムの「闇」を暴いてきた。

    流通システムの根幹を成しているのが、ペットオークションだ。

    ペットショップ(小売業者)は、その仕入れ先のほとんどをオークションに依存している。

    ブリーダー(生産業者)にしても、出荷の5割以上がオークション頼り。

    推計だが年間約35万匹の子犬が、オークションを介して市場に流通している。

    つまり現在の犬の流通は、オークションなしには成り立たなくなっているのだーー。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件