新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

2010年社労士試験を受ける人のサークル

2010年社労士試験を受ける人のサークル>掲示板

公開 メンバー数:41人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: macaronさん

    2009年08月19日 18時27分55秒

    icon

    はじめまして♪

    今日からお仲間にいれていただけると嬉しいです♪
    macaron(まかろん)と申します^^

    よろしくお願いします♪

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    とら

コメント: 全6件

from: とらさん

2009年08月22日 13時15分55秒

icon

「当日の試験問題冊子Re:とらさん♪」
こんにちは、とらです。

>macaron様
おたずねの当日の試験問題冊子ですが、試験時間中の途中退出者は問題冊子を持ち帰る事ができません。
但し、午前の試験の途中退出者については、午後も試験があるので、午前の試験終了時に渡してもらえます。
これは「不正防止の観点から」と、受験票にも記載されています。

試験は、午前が選択式試験(穴あきに選択肢から語句の解答番号を選ぶ)、午後が択一式試験(正誤判定で、問題文のA〜Eまでの肢を選ぶ)、と、なっていて、試験ごとに問題冊子が別になっています。
一日終わると、問題冊子が2冊手元に残る訳です。それぞれの問題については、U-CANからの教材の「過去問攻略集」を見てみてください。

問題冊子に試験中にどれを解答として選んだかしるしをつけておけば、持ち帰った後、当日夜にU-CANのホームページに指導部による解答がアップされるので、それで自己採点が出来る訳です。
アシスト(社労士講座から送付される指導冊子)でも言われる事ですが、あきらめて途中退出したりせず、最後まで粘れ!という事ですね。

では、明日の試験に向けて、もうひと頑張りします。(--)V

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

macaron

from: macaronさん

2009年08月22日 11時01分53秒

icon

「とらさん♪」
いよいよ明日ですね!準備はOKですか?

試験についての報告!ぜひお願いしますね^^♪

それと・・・ひとつ教えていただきたいのですが
当日の試験問題は自宅に持って帰ることはできるのでしょうか?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

とら

from: とらさん

2009年08月21日 07時10分12秒

icon

「感謝Re:とらさん♪」
とらです。

macaron様、書き忘れました。
激励ありがとうございます。m(__)m
何とか合格して、合格先輩者として、このサークルに偉そうに(笑)参加できるよう頑張ってきます!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: とらさん

2009年08月21日 05時21分25秒

icon

「学習ガイダンスは知っていますか?Re:とらさん♪」
とらです。

macaron様のお手元には、「アシスト直前激励号」は届いていますか?

コメント41に発言してある「初学者向け 学習ガイダンス・学習相談会」というものがあります。
日にちは8月29日(土)、開催地区は、東京・横浜・大宮・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌・広島・岡山です。
もし、この地区にお住まいだったら参加してみるのもいいと思いますよ。

アシストがまだ来ていない場合、U-CAN指導部に連絡して案内通知を送ってくれるよう依頼してみてください。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: macaronさん

2009年08月20日 22時22分36秒

icon

「とらさん♪」
こんばんは^^

コメントありがとうございました。

私はU-CANの通信講座です!
一昨日前から本格的にテキストを読み始めました。

正直…これだけのテキストをあと1年で制覇できるのか…
少々不安ですが、弱音を吐かずに頑張ってみようと思います!

とらさんは、23日の試験にチャレンジなんですね!
ぜひ頑張ってください!!!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

とら

from: とらさん

2009年08月20日 13時45分15秒

icon

「Re:はじめまして♪」
macaron様、はじめまして。
今年受験のくせに2010年試験のサークルにも出没している、とらと申します。

オーナーのまさゆき様を差し置いて失礼します。

macaron様は、これから学習開始ですか?U-CANの通信講座ですか?
大量の教材に気圧されず、頑張って取り組んでください!
とらは、最初にU-CANの教材の箱を開けた時、腰が抜けそうになりました(^^;)。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト