-
from: とどりんさん
2009/09/08 12:04:34
icon
目標は、20%から80%へ・・・
猫に枕・・・いるの?
それにしても、そのメタボ腹は、、、、私が身につまされます。(T_T)
ある本によりますと〜
私たちは、持っている服のうち、実際に着ているのは全体の20%で、あとの80%はただ仕舞っているだけだそうです。
これを知って、結構捨てても大丈夫?と思い、3年ほど前に大量に服を処分しました。
目標量は、婚礼ダンス2竿と3段チェスト一個です。
これだけに夫婦の衣類を収納しようと思うと、”鬼”にならないといけません。(>_<)
でも、若い方と違いオサレの幅も限られてきていますし、そろそろ自分の定番スタイルも決まって来ていますから、なんとかできたんですよ〜(*^。^*)
が、しかし・・・・ちょっくら、痩せたりしますと、女心がムズムズしまして、娘と買い物なんぞに行ったりしちゃうと〜買っちゃうんですよね。(^^A
それで、整理ダンスが・・・
こんなになっちゃいました〜\(◎o◎)/!
こうなると、悪循環が始まりまして、洗濯した服を仕舞うのも億劫になり、部屋の隅に・・・・
今回は、夏物中心に整理整頓をしたいと思いましたが、なかなかやる気になりません。そこで、
”神の 御前にて 身を ゆだねたる〜とどりんの 願い 叶え 給え〜〜〜”パッパッ
(プロポーズ大作戦のやすしさんの祝詞のリズム)(^^A
で、”捨て神様”の降臨を願い、さぁ〜いざ!!
まず、準備です。
中途半端な奥行と幅の有効利用をと思いまして用意しました。
これを、滅多に着ないけど、捨てるのは・・・という、ジャージと水着入れにして、奥に入れます。
手前には、パジャマです。右がシーズンオフ、左がオンシーズンです。
痩せていた時の服と、太っていた時の服、どちらが復活する割合が高いでしょう???
それは、当然太っていた時の服です。(T_T)
簡単に太る自信はありますが、痩せる自信はありませんので。(^^A
”痩せたら着よう”と取っておいても、痩せた時には流行が変わっていて着ないことの方が多いし〜
でも、こんな事を言っていると、ちっともスッキリしませんので、まずは試着をし、取捨選択を・・・
左上が冬物、中央が仕事で穿けないGパン、右上がオンシーズン、左下がリメイク用、右下が処分です。
あれっ??????おかしいぞ?
確か、仕事用が3本ほどでかくなっていたはず。(@_@;)
そう言えば最近、体重は変わらないのに、体脂肪が・・・・そのせいだ。(><)
まっダイエットは、10月からとして(動いても汗をかかなくなってから)今回は、もう少し活躍していただきましょう。
まだ新しいし。
上物も、袖の太いカーディガンやらを処分し、型崩れの激しいセーターもポイっ!Tシャツも吟味しました。
冬物のパンツは、洋服箪笥につるしました。これで今ついている折りじわも着る頃には取れているはず〜
今回、処分する服です。
左が捨てる物です。
中央がリサイクル行き。
右は、小さく切って使い捨て雑巾にします。
やった〜〜〜〜!!
これで、今年の衣替えは、20分で完了するはずです。(^^V
だって〜下の3段の引き出しに、夫婦の冬物(上半身用)がすべて入っているので、上下を入れ替えるだけでOK!
神様〜ありがと♪
コメント: 全0件