-
from: とどりんさん
2011/06/03 21:39:22
icon
住宅ローンを見直したら〜
今年初めのシロ君です
5月の一カ月間、家出をしたら(ご飯はベランダに食べに来ていました)
ちょっと野性的になり、デラ!!ばっちくなっております。(><)
まだ私に触らせてくれませんが、(^^A
そのうちにとっ捕まえて、ゴシゴシ綺麗にしてあげようと思っています。
が、また信頼関係が崩れる気がしますが・・・(T_T)
住宅ローンを見直すと言いましても
気をつけないと、かえって損をする事もあると聞いた事があります。
借り換えてお得になる条件と言うのは・・・
1)残高が1千万円以上残っている
2)返済期間が10年以上ある などなど
ちなみに、借り換えとは、別の銀行のローンに乗り換える事です。
(各銀行が、躍起になって走り回っているヤツです)
我が家の場合は、すでに1千万円以下になっていますし
退職金で完済する予定なので、この他銀行への借り換えはお得にはなりません。
ならば、我が家のような家は、もうお得策がないのか??
いえいえ〜ありましたよ♪
それは、”金利見直し”です。(*^^)v
今の金利は低い事ったらありゃしない〜(T_T)
と言う事は、ローンの金利も低いと言う事です。
先日、銀行にお願いした金利見直しをしたところ・・・
毎月の返済金額が、¥5000安くなりました〜〜〜〜(*^^)v
わずか五千円、されど五千円・・・
一年で6万円以上の(ボーナス払いも減る)節約になります。(^v^)
今回は、金利を見直しただけです。
毎月の返済金額を同じにして・・・となりますと
返済割合?とかも変更となったり、返済期間も変わったりしますから手数料なども変わってくるらしいですよ。
(ちなみに、うちの場合は手数料と印紙代で6千円未満でした)
今回は変動金利にしました。
長期に渡って返済を続けていくつもりなら、固定金利も良いかと思いますが
途中で完済予定の人は、変動を選んだほうが良いと銀行のお兄ちゃんにアドヴァイスを頂きました。
さぁ〜収入増えなきゃ、支出を減らそう!!(^◇^)
コメント: 全0件