新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

こてろぐ

こてろぐ>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 小鉄さん

    2010/06/09 16:21:13

    icon

    でー

     だいぶ暖かくなってきたっすね〜

     ここんとこ天気が悪くて、雨が降ったり曇ったりだけど、それでも昼間はTシャツで充分だからな〜

     カラッと晴れると暑いだろなぁ。

     まぁおいらは外の天気と関係なくアニメ三昧なんすけどね〜

     昨日一昨日と「頭文字D」を観てたんよ。

     wiki
     http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%AD%E6%96%87%E5%AD%97D

     原作は好きで読んでたんだけど(これまた途中までなんだけどね)、アニメ版は観たことなかったんよ。

     いまのところシリーズが1〜4までとOVAがいくつかあって、S3だけ劇場版みたいっす。

     あ、実写映画もあったな。でもこれは、なんつーか、別物みたいな感じになってるな、韓国映画かな?

     それぞれのシリーズで作画が違うから変な感じっすな〜

     S1は(制作会社は違うみたいだけど)スタジオピエロ調の絵柄(←キャラ)で違和感バリバリっす。

     続くS2以降も、一見原作に近いような感じに変更されつつも、やはり原作者の”しげの秀一”の雰囲気は再現されてないし。

     最新であるS4でギリギリ及第点といったところか。

     振り返ってみれば、デザイン的に最もかけ離れているように感じたS1が一番原作のキャラの特徴をうまく表現できていたような気もするが、デフォルメ方向の特徴の出し方に近い感じだったからなぁ。

     逆に、違和感出まくりだろうと予想していた3DCGの車の方は、良い感じに仕上がっていて、バトルのシーンもかなり良い出来だったな。

     原作のバトルシーンで頻繁に入る解説にあたる部分が無くなってて分かりづらい部分もあるのが残念だけど。

     いや、なにより残念なのは、エイベックスのせいで作中にかかる曲が主張しすぎで鬱陶しいことだな。

     特にバトル中にはBGM無しの方が雰囲気出ると思うのだが。

     ああ、もうひとつ残念なのは、池谷先輩の声が矢尾一樹なところだな。

     矢尾一樹は好きなんよ、でもねぇ、この手の作品だと浮きまくるんだよね。流行りまくってる最新のヒットチャートの中にポツンと紛れ込んだ演歌みたいな。

     出番の多いキャラなだけにもう気になりまくりで。


     てなわけで、まだS4の序盤までしか観てないんで、続きを観てくるじょ。

     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件