新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

NEWSで語ろ♪

NEWSで語ろ♪>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 小太郎さん

    2011年11月21日 14時53分49秒

    icon

    菅野、日本ハム入団拒否“就職留年”

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000127-sph-base

    東海大の菅野が予想通り浪人を選択した。
    このニュースに対する野次馬からのコメントにうんざりした。

    巨人が嫌いなのはわかる。
    しかし、その気持ちを人に押し付ける権利があるのだろうか?

    巨人を好きで、1年間という貴重な時間を犠牲にしてまで入団を熱望する若者の選択に罵声を浴びせる権利が誰にあるのだろうか?

    自分は、心から菅野君を応援したい。
    江川事件の時に巨人ファンをやめた自分だが、その時も江川氏が悪いとは少しも思わなかった。

    まして、今回の問題には悪役はいないのだ。

    ただし、日本ハムは企業として愚かな選択をしたと思っている。
    何故か?

    ドラフトで指名するということは、ある意味ギャンブルだ。ドラフトには指名した選手に入団を強制する力は無いのだから。

    だから、各球団とも、自分の指名権をムダにしないことが重要となる。課題は補強であり、指名の成果は今後数年の球団の成績を左右する可能性がある。

    どれだけ優秀な選手でも、入団する可能性が無ければ指名する意味は無い。星野氏が「勇気がある」と発言したのは、その意味だ。一位の指名権は重要であり、極めて価値が高い。

    しかし、日本ハムは菅野君の入団の可能性についてどれだけリサーチしたのだろうか?ニュースを読む限りでは、まともなリサーチはしていない。つまり、貴重な一位の指名権をドブに捨てるようなマネをしたのだ。

    「プロ野球全体のためを思って」という言い訳を聞くつもりはない。決め付けで申し訳ないが、日本ハムにはそんな意識はまったく無かったはずだ。「良い選手だから指名した」と言っていた言葉に嘘は無いだろう。まさに子供のお使いレベルだ。

    外野がどんな褒め言葉を並べ立てても、日本ハムのドラフトは失敗だった。来年の菅野指名は無いだろう。そして、来年指名をすれば、1人の有望な若者の将来を潰すことになるかもしれない。

    逆指名自体が不公平だ、という主張もあるだろう。
    自分もその行為が完全に白だとは思わない。
    しかし、逆指名は現行制度の中で普通に行われている。
    自分の考えを公表することは憲法で保証された言論の自由に守られているはずだ。

    また、逆指名した相手に「欲しい」と思わせるだけの実力が伴わないとできないことだ。誰にでもできることではない。

    現行制度ではたとえ逆指名があろうとも、人気球団が有力な新人を上から何人もゴッソリさらっていくことはできない。
    その点はドラフトの効用として皆が認識すべきだと思っている。

    逆指名が有効になるのは、せいぜい1人か二人だ。
    そしてそうした入団した新人が活躍する保証は無い。
    落合監督はドラフト3位の選手だった。

    だから、この問題に目くじら立てて菅野を非難しないようにお願いしたい。
    来年以後、おそらくは十年以上の歳月をかけて彼は自分の選択を評価されていくのだから。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト