新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

D'ニュース

D'ニュース>掲示板

公開 メンバー数:1,062人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

  • from: ダーバンコミュニティスタッフさん

    2011年01月05日 14時31分37秒

    icon

    □■新年のご挨拶■□

    新年明けましておめでとうございます!

    コミュニティスタッフの谷本です。

    楽しみにしていたお正月休みもあっという間に過ぎ、
    2011年を無事迎えることができました!

    コミュニティをご覧の皆様は、どんな年越し・お正月を過ごされたのでしょうか…?

    私は野沢温泉村というところで年越しをしました。
    野沢温泉は一番好きな温泉地の一つで、学生時代からお世話になっています。
    野沢温泉には13個の源泉かけ流しの外湯があり、無料で入ることができます。
    上の写真は外湯で最も有名な大湯。

    コチラが私のよく行く河原湯。


    ほかにも真湯、滝の湯が私のおススメです。

    こちらは麻釜(おがま)と呼ばれる場所。

    野沢温泉にある30余りの源泉の一つで、100度近い熱湯がこんこんと湧出ています。湯気がその熱さを物語っていますよね。
    ここで野沢温泉村の人々は、山菜や野菜をゆでたり、温泉たまごを作っているんですよ。

    私たちも宿のご主人にお願いして温泉たまごを作っていただきました☆

    出来たてほかほかの温泉たまごは何とも美味しいのです…!!

    ほっこり。

    美しい雪景色と、風情ある温泉街の街並みが何とも言えず、水も食べ物も美味しいところです。
    野沢温泉村で売っている「水尾」という日本酒があるのですが、この水尾と野沢菜があればほかには何もいらないと思うほど。

    もちろんスキー場も大きくて、ゴンドラも2本通っていて滑りごたえ十分。
    野沢温泉村で毎年GETするスキーお守り。↓

    このシールをMY板に貼って怪我をすることなく毎年スキーを楽しんでいます!

    機会があればぜひ行ってみてください。

    野沢温泉観光協会HP↓
    http://www.nozawakanko.jp/

    私の話はここまでにして…
    皆さまは、どんな年越しをされたのでしょうか?
    みなさまの年末、お正月のエピソードもよろしければぜひ聞かせてください!

    それでは、本年もダーバンとダーバンコミュニティをどうぞよろしくお願いいたします!!

    谷本

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件