新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

成長日記

成長日記>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: もっち姫さん

    2010年08月20日 11時59分52秒

    icon

    来年へ向けて☆

    自己採点してません(^_^;)

    が、今から少しずつ来年に向けて準備をしておこうと思い
    過去問を解くことを開始しましたm(__)m

    過去問を解いて、ポイントブックにラインを引き、
    載っていない事は、付箋に転記し、ポイントブックに貼り、
    法令は学習資料と保育指針のハンドブックにラインをひいてます。

    法令は穴埋めが多いようなので、緑のマーカーでラインを引き、
    赤い下敷きを活用して読んでます。

    今回の受験で、科目間の関連が強いと思いました。
    たとえば、発達心理と教育原理、教育原理と保育原理、保育原理と保育実習理論など、
    ポイントブックやテキストの科目を超えて理解をしていないと合格は難しい、と感じました。
    特に人名(著書・建設した施設・発達理論等)は、児童福祉でも、発達心理でも教育原理でも、
    どの科目にも関連しているので、まとめて覚えた方がいいと感じたので、
    来年の試験までにノートにまとめようと思ってます。

    他はノートをまとめる事に集中してしまいそうなので、ノートを作るつもりはないので、
    ポイントブックに付箋を使って転記し、ポイントブックを活用するつもりです。

    試験と試験の間の30分の休憩のうち、終わりの10分は、
    次の試験の解答用紙や試験問題を配布する時間のようなので、
    実質20分程度しか、次の試験に向けての確認をすることができませんでした(>_<)
    時間が短いので、ポイントブックに目を通すくらいしか出来なかったので、
    ポイントブックを有効活用していこうと思います。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件