新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

写真の輪の中で・・

写真の輪の中で・・>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 明日の夢さん

    2010年09月27日 17時34分46秒

    icon

    「穴太衆積みの石垣」・・・・・・・


    石山寺から 京阪電車 (江ノ電よりも S字 S字の連続で
    一部舗装路面上を走るし いつもは車なので
    はじめての体験でした) に乗って
    比叡山麓の門前町 坂本に行きました。
    歴史的に有名な
    「穴太衆積みの石垣」の町です。
    それと、ヒガンバナを撮りたかったのですが・・・・・・




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: 明日の夢さん

2010年09月27日 22時13分04秒

icon

「Re:Re:「穴太衆積みの石垣」・・・・・・・」

> 風情のある石垣の町・・・とってもステキです♪
> ところで・・・・・穴太衆・・アナタシュウ・・? な・なんて読むのぉ?


コロンビーヌ さん 
いつも、ありがとうございます。  

読み方ですが
穴太衆積み・・・・穴(あの)太(お又は、う)衆(しゅう)積(づ)み・・・・・・・
「あのお(う)しゅうづみ」です。

穴太とは、大津市坂本付近に今も残る地名。室町時代の末頃、この地に居住し、延暦寺の土木営繕的な御用を勤めていた人々は「穴太衆」と呼ばれ、織田信長の安土城を始め、江戸時代初期、各地の石垣普請に従事した。大小の整形していない自然石を巧みに積み上げたもので、堅固に積むことから、城の石垣などに利用されたという。延暦寺の門前に開けた坂本の町には、同寺の里坊が点在しているが、その町並み景観を特色付けているのが、この穴太衆積み石垣である。(ネットより)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: コロンビーヌさん

2010年09月27日 21時50分39秒

icon

「Re:「穴太衆積みの石垣」・・・・・・・」
             シュウカイドウ




明日の夢さん こんばんは〜。

> 歴史的に有名な
> 「穴太衆積みの石垣」の町です。


おめでとうございます!! この「穴太衆積みの石垣」がピックアップされていますよ〜!!!

風情のある石垣の町・・・とってもステキです♪

ところで・・・・・穴太衆・・アナタシュウ・・? な・なんて読むのぉ?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト