新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ごじゃっぺじゃないかんね〜

ごじゃっぺじゃないかんね〜>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: おどやんさん

    2010年12月15日 16時19分05秒

    icon

    勝ったのはどっち?

    今日の茨城のこちらのお天気は、朝のうち晴れだったんですが


    今は雲がどんより・・・おまけに風も冷たいです。


    最近、なんか娘の弁当の事しかアップしていない気もしますが、


    懲りずに、「なんちってキャラ弁」いってみます!!


    今回、2人?キャラを作り、娘に選ばせました。


    「弁当に入れるならどっち?」って。


    正解は、後でお伝えするとして


    今回のキャラ作りの苦労したところ(私不器用なので、細かい作業駄目なんですよね(^_^;))をご紹介!


    雪だるまはホントに簡単。多分、目と口のノリパンチ(ダイソーで売ってます)があれば、


    どなたでも作れます。


    マフラーは、カニカマを手で裂いて2本用意し、首に巻きつけた方にもう一方を絡めるだけ。


    中尾 彬風に「ネジネジ」すればよかったかな(+o+)


    で、食パンマンの方は


    以前購入した「型」でまず土台をつくり


    頭の部分(パンの耳)は、味噌を。


    あとは、眉毛、目をノリパッチ、口(はさみで切りました)とホッペ(ストローでくり抜き)をハムで表現。


    で、食パンマンはあの四角く整った「鼻」が重要だったりするんですが


    ご飯粒による型では、どうにも限界があり、


    食パンマンらしい「キリッ」っとした感じがない・・・|||(-_-;)||||||どよ〜ん


    ドキンちゃん、食パンマン様をこんなにしてしまい、ごめんよ・・・人( ̄ω ̄;) スマヌ


    で、これが敗因かどうか分かりませんが


    娘は「ゆきだるま」を選びました。


    食パンマン作っていて思ったのは、


    「これ頭の部分だけ味噌でしょっぱ過ぎない?」って・・・( ̄  ̄;) うーん


    で、案の上、娘が「しょっぱい」(ToT)って


    塩分の取り過ぎには、注意ですねー ( ̄Λ ̄)ゞ んむっ

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件