- 
from: miuさん 2011/02/19 23:56:53 icon テキスト1 憲法午前中2.5時間。 
 午後2時間。
 夕方1.5時間。
 お風呂で1時間。
 合計7時間勉強した(; ̄ェ ̄)
 勉強7時間はあっという間。
 7時間勉強したわりにはあまり進まず。
 問題文によって問われ方が違う。
 ●最高裁判所の判例に当てはまらない物を選ぶのか(間違い探し)
 ●最高裁判所の判例に当てはまる物を選ぶのか(正しい探し)
 ●意味の違う物を選ぶのか(間違いはないが仲間外れを選ぶ)
 …etc
 問われている事がなんなのか、それがわかっていないと間違い探しばかりをしてしまう。
 ○条とか、保障されているとか、○○の自由の下に〜とか
 頭がごちゃつく。
 テキスト1…。今はわかっても他のテキストに入った時、忘れてしまいそうな予感。
コメント: 全0件

 
         
        

 
          
 
         
         
         
      
 
         
              