- 
from: miuさん 2011/02/24 23:22:09 icon マンション上階 子供の足音 その5夫婦喧嘩をしつつ、ヒートアップしてる私は建物管理に連絡。 
 コールセンター(今まで私からかける電話は全てコールセンターへかけています。記録を残すため。コールセンターから建物管理担当へ連絡が行き、後日担当から連絡があります。)のお兄さんに
 私「建物管理が喧嘩しない様に直接話し合ってと言うから直接行きましたが、上階の方が喧嘩ごしなんですけどどうしたらいいですか?」
 コールセンター「えっ!すみません。建物管理の物が直接当事者同士話しをする様つたえたのでしょうか」
 私「そうです。一番初めに私がコールセンターに話した事は「ダーリンが上階へ直接苦情をいいに行くと言うので、トラブルのもとになるし、だから御社に間接的にお話しして欲しいと伝えたんです。なのに直接話しをして欲しいと言われて、喧嘩しない様にと言われ、おかしいと思いました。しかし、この方法が御社のやり方なんだと思い、先ほど上階へ
 言いに行きました。」
 コールセンター「直接担当の者に話しを聞いてみないとわからないので後日連絡させていただいてもいいですか?」完全に焦ってます。大丈夫なんかいな。
 私「わかりました。」
 建物管理から焦って連絡がありました。
 ダーリンが対応したのですが
 ダーリン「電話ではお話が進まないので夜、こちらへ来ていただけますか?上の方と一緒に。」
 建物管理「上の方とはマンションの上階の方とでしょうか。」
 ダーリン「違います。」
 建物管理「えっ……ぁわかりました」
 あきらかにトーンが⇩⇩⇩。
 この報告を受けて私はダーリンを叱りました。
 私「上の人とか紛らわしい言葉使うとこんがらがるでしょ。上司ってきちんと伝えたの?」
 ダーリン「あの会話で伝わってるから。」
 私「それならいいけど、上階の人と一緒に来たら私、ダーリンに切れるからね!」
 ダーリンは日常会話に主語が無い話し方をするのです。
 いつも「誰が?何処に?何を?」などを私が聞くのです。
 そして話を頭の中でつなげて理解します。
 理解が間違っている時もあって、話がかみ合わなかったり逆ぎれされたりもします。
 だから、こうゆう揉め事や大切な話は頼みたくないのが本音…。
 余計にややこしくなったりするので…。
 その6へ続く
コメント: 全0件

 
         
        

 
          
 
         
         
         
      
 
         
              