-
from: kurumipanさん
2012/04/19 00:06:31
icon
凛々子の成長ーまとめ
4株の凛々子とたくさん育ったそのわき芽たちから真っ赤なトマトが収穫できて、とても楽しい夏を過ごすことができました。
初めての凛々子育てではありましたが、食べられたもの=63個、尻腐れ病で処分したもの=15個と予想以上の収穫でした。加熱に適したトマトなので、ほとんど冷凍保存し、時々パスタソースを作ったり、ハヤシライスに煮込んだりと、2012年3月までたっぷり楽しませていただきました。カゴメさん、凛々子の苗をありがとうございました。
ひと夏で家庭菜園が私の趣味のトップにランクインしました。
凛々子の他、狭い庭の中でのプランター栽培で、プチトマト(小桃)28個、ゴーヤ9個、みょうが2個、シシトウ32個を収穫しました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kurumipanさん
2012/04/18 23:49:39
icon
凛々子の成長16(11月)
10月中も細々と収穫が続き、傷んだ葉を取りながら気長にプランターを見守り、収穫が終わったものから株を整理した。
だんだん冬が近づいている11月27日になってもまだ緑の小さな実が。実が付いているとかわいそうで処分できないまま、最後のプランターとなった。
冬になると我が家の庭は日照時間がとても短くなるので、一番お日様の当たる場所にプランターを移動した。
でも、そろそろ凛々子ともお別れ?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kurumipanさん
2012/04/18 23:37:31
icon
凛々子の成長15(9月後半の状況)
凛々子1号〜4号、わき芽たちも含め、だんだん葉も元気がなくなり、葉の表面に筋のような模様も出てきた。ただ、実はいろいろなところに固まって少しづつ大きくなっている。できるだけ完熟にしてから取るようにして、今回の収穫。やはり大きさはかなり差がある。早くみんな赤くなってくれると良いのだが。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-