新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

声優関連情報と活動日記

声優関連情報と活動日記>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: カムリンさん

    2011/09/30 17:00:40

    icon

    アニメの視聴などなど(イーモバイルとWiMAX)

    ちょうど、秋のアニメへの切り替わり時期になります。

    個人的にですが、いままで、ニコニコでの視聴がおおかったのですが、基本、一週間遅れの配信。
    録画したアニメをみようにも、家にいないときなどが多いため、以下のような構築をしてみました。
    ストリーミング再生できるようにサーバーを立ててみました。
    スマートフォンやネットブックなどインターネット環境があれば、どこでもみれる。
    録画した動画をすぐにストリーミングで視聴できるように設定してあり、遠隔地からみることができる。
    あ、ちなみに、個人使用なので、不特定多数などといった違法なことはしてませんので。

    ここで1つ問題が発生。
    サーバー側の回線。
    1:Bフレッツ(ストリーミング用)
    2:イーモバイル(WEBサーバー)

    ここで、問題なのが イーモバイル回線。

    今後、イーモバイルを契約する人には注意が必要。


    イーモバイルのデータプランは常時接続型ではない。


    回線のキャリア側で、6時間をめどに、いったん接続を強制的に切断してしまうということです。

    サポートに電話しても明確な時間をいわず、どこの回線提供のキャリアは同じといってますが、はたして、現在、人気上昇中のWimaxではどうだろうか。
    イーモバイルは「6時間」というキーワードで検索すればたくさん事例がでてくる。
    実際、私自身もイーモバイルを使っているのですが、常時接続が必要になったため、たまたま、ここ3日間の検証において、6時間でいったん切断されることが確認できた。

    その時間以内なら問題はないようだ。
    イーモバイルはエリアはWimaxよりはまだよいようだが、Wimaxのスピードと接続、料金を考えると、個人的ですが、イーモバイルはお勧めしない方向だ。

    いまWimaxも1年契約でかなり安く回線を使うことができるので、移行を検討しているが、イーモバイルの解約金方式がかなり高額なため、もう少し様子見もしくは、2回線もちで今後つかうことになるかもしれない。

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件