新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

台湾を楽しもう

台湾を楽しもう>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: まあちゃんさん

    2012年08月22日 19時09分59秒

    icon

    日本でも有りそうですね

    台湾も男女平等法が有ってこれを利用する事も有るのですね。

    日本でも最近は育児休暇は取りやすくなったと言われてますが
    大手意外では申請する事自体も少ないと思います。

    でも二万元(五万五千円)の罰金とは安いですね。
    そして本人は復職出来たのか。こちらの方が心配です。

    『育児休暇の男性病院職員、違法にリストラ』

    台北市の和信医院が育児休暇を申請する男性社員を
    リストラしていたことが明らかになった。

    同院情報室の主任は昨年、性別工作平等法に基づいて
    育児休暇を申請した。

    ところが休暇中に「業務上の過失があった」との理由で
    管理職から降格された上に、休暇が終わっても復職を
    拒否されたという。

    市労工局は和信医院に2万元の罰金を科したが、
    労働団体は罰則が軽すぎると抗議している。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件