新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

龍池小学校 今年で55歳アルバム

龍池小学校 今年で55歳アルバム>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 775YASUさん

    2012年08月02日 22時44分47秒

    icon

    もうじきお盆こ盆

    暑中〜お見舞い申し上げますぅぅ♪
    連日の暑さに夏バテしてませんか。

    この日曜5時におきて草刈正雄していた775に、向かいの西村ママが「福井のお姉ちゃんとこに梅干もらいにいくし行かへん?」って声かけてくれたし、即ドライブがてら鯖江までぶっ飛ばしたぜぇ(゜_゜>>>>>

    全く他人の私とオヤジは普通にお姉ちゃんちファミリーにお邪魔してゴチになり、帰りにはさば寿司と天麩羅のお土産までいただき、福井の人の優しさに775カンゲキ!!

    せっかく福井へ行ったならとお盆を前に曹洞宗大本山永平寺まで行ってきたけど、元旦を迎える除夜の鐘の厳かなイメージと違って、新緑の日差しを浴びた庭はパワースポットを感じたわ。

        山門
                  
        
        鐘楼堂
             




                  

           
    仏教の守護神 四天王


                 

    本堂では修行僧さんがたくさんやはって七堂伽藍(日常の修行に欠かすことのできない七つのお堂)を説明してくれはるんやけど、特に僧堂(座禅、食事、就寝)、東司(お手洗い)、浴室は三黙道場といって一切の私語は禁止やし775は生きていかれん。しかも広くて3日分くらい歩いた(>_<)

    で、外国人の観光客には英語で説明したはるし、お坊さんもグローバル化してるわ(@_@)


    僧堂 座禅堂 中央には智慧の象徴である775像、いえ文殊菩薩





    どこを歩いても感心したんは、床も畳もピカピカ!!
    靴下も全然汚れへんし、修行僧さんの働きぶりは金メダルもんやで。
             

    ってことで、皆さんもお盆を前にご先祖さまに感謝してマンマンチャンアンしましょっ(^_-)-☆


    おまけ 福井では雪対策の縦の信号機 慣れてないと見づらかった
     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件