新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

明日は明日の風が吹く

明日は明日の風が吹く>掲示板

公開 メンバー数:14人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: コウマオタクさん

    2012年10月21日 12時36分44秒

    icon

    車イスの輸出ボランティア

    海外に行かれる方に頼んで、日本製の優秀な車イスを海外に送るボランティアがあるそうなのですが、検索してもなかなか行き着きません。
    ひょっとして、無くなってしまったのかもしれません!(^^;
    外国の車イスとの違いは良く分からないのですが、多分壊れにくいとか、部品が調達しやすいとかだと思います。
    主に地雷で足を無くしてしまった方に送られているというようなことを、何年も前にテレビで見ていました。
    母の車イスは、赤い地に熊ちゃんが散っているスゴくかわいい絵柄で、母が自分で選びました。
    最初はチェックとか色無地かな?と思って見ていた私は、その絵柄を見て一瞬固まったほどです(^^;
    ただ、毎日それで生活していて、この柄でよかったと思えたことがたくさんありました。(*^^*)
    先ずもって目立つので、母がどこにいても人目で分かります。
    デイケアの行事に行くと、車イスが何十台もあり、みんな後ろ向きですが、パットわかりました。
    それと、毎日の辛い生活の彩りとなってくれ、母が寝た後などに磨きながら、ボンヤリ考え事をしたり……熊に名前をつけたり(^^;
    足が一本曲がらなかったため、伸ばしたまま乗れる、特注の台が作られているので、例えば、足を上にしていないと痛くなる方などに役立ててほしいな!と。
    良い遺贈先が見つかりますように!
    12年使いましたが、大事に乗って、タイア交換もしたばかりなので、次の方に喜んでいただけたら、こんな嬉しいことはありません。
    今、北海道の病院や施設では、もう余っているところが多く、タイアに空気が入っていなかったり、ブレーキが壊れていたりひどい状態で使っているのをたくさん見てきたので。
    もし情報があれば、教えてくださいm(__)m
    これから、生協に買い出しにいってきます(^-^)/

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件