新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

日記☆さーくる

日記☆さーくる>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: *美憂*さん

    2012/05/26 17:41:22

    icon

    美術講座①

    今日は 井原市*華鴒大塚美術館*に 行って来ました !
    日本文化再発見講座に 出席して参りました !
    ご講師は 宇治園製茶株式会社 代表取締役 溝口 義揮様 !
    三回連続講座*日本茶を楽しもう!の一回目 入門編
    茶の由来から日本茶の生い立ち 講話と試飲



    …はと麦 はと胸 はと肩 の私ですが 何故だか すっぽりと 参加 出来ちゃいました !
    日本茶には 詳しくありません ! にも関わらず
    先生のお話 とっても 楽しかった です !



    お茶のルーツとは 中国の神話によると 5000年前 。。。 日本には 2000年以上前に 遣唐使によって 中国から 日本に 持ち込まれたようです (*^○^*)/
    お茶の現状と その魅力とは
    。。。 やはり 海外でも 人気があるらしく
    先生は お着物を着て 海外へ 行くらしいのです !
    "日本人だね" と必ず 言われるそうです ☆★
    海外の方は 今 とっても 日本の文化や伝統に 興味を持っているらしく 。。。
    素晴らしい事ですね !


    (鞆でも噂をしていましたが)
    徳利とおちょこなんて 人気で。。。 とりあえず 異文化に触れて 面白いんでしょうね !


    今日は 実際の茶葉を見せていただいたり 試飲をさせていただきました !


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件