サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 六星さん
2014/08/04 10:02:18
icon
あのころ(昭和32ごろ 57年前)
こどものわれわれは 知らなかったが 戦後10年あまりで 世の中貧しかった
人々の娯楽は映画や芝居が偶に行くくらいで ラジオ程度 情報源は新聞 ラジオ うわさだった
漫画雑誌がちらほら出ていた 紀勢線は蒸気機関車であり 車はほとんどない 馬が道をいきかっていた 和歌山との間に市電が走っていた
学校が終わると もういなくなって淋しい限りだが 服部君の家や 稲田君の家に寄り ときに円正寺山や 宮山 さてまた 小橋君のちかくの神田の山へ行った
自然の山 川が相手だった いまのゲームなど考えられない
あれから50数年ながれ みんな70歳になった 平均からすれば あと10年 15年という歳だ
光陰やのごとし まさにそのとおりだ いまは子供の数も減っている 考えられなかったことだ
日本 地域 行く末はどうなのか 抗しがたいものがあるが 単なる波で また増えることもあろう
ブログ 開設1年 まだ六星のだれも 来ていません 投稿ありません
待っています-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-