サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: わんわんさん
2014/04/06 10:25:17
icon
復習方法
皆さん復習ってどのタイ三ングというか、頻度でしてますか!?復習方法も教えて頂けると嬉しいです。
皆さん復習ってどのタイ三ングというか、頻度でしてますか!?
復習方法も教えて頂けると嬉しいです。
from: ゆかりさん
2014/04/07 20:35:35
icon
ひまわりさん、ハイペースですね!
私は、今年免除あるから今年のみの考えです。
ハイペースについていきたいなぁ。
今日、テキスト2添削出しました。
テキスト3は親しみ安く、でも暗記しなきゃなぁーと感じながら、終わらせちゃうだろうなぁ。私は、ユーキャンのみで勉強するつもり。・・・いいのかな。まずは終わらせて過去問やります!明日は長男の高校入学ですー。今宵もお酒飲んでもうた(((((((・・;)
from: ひまわりさん
2014/04/06 22:24:08
icon
初めまして。私もテキストを一通り読み、もう一度初めから読み返しチェックノートで復習しマークシートに挑みます。テキスト2まで採点が帰って来ましたが、応用点が今一つ伸びず。昨年の過去問をやりましたが、さっぱり解らず現在某CDセミナーで1問1答を2クール目を現在行いながら、テキスト3を読みチェックノートを行っています。50才代のため若い時より覚えが非常に悪い(;o;)今月の目標はテキスト4まで終わらし5月には全て終わらしたいと思っています。分野別基本問題集を6月から行いたいと…不得意な所を補いながら過去問へと計画しています。勉強時間は、朝の30分と夕食作りながら、お風呂が沸くまでの間・入浴後夫と小2になる娘がお風呂に入っている間・休みの日は四時間くらい・布団の中で携帯にて応用問題を行っています。皆さん10月の試験に向けて一緒に頑張りましょう。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ナースマン、 さぶみみ、 ゆかり、