文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: わんわんさん
2014/04/06 10:25:17
icon
皆さん復習ってどのタイ三ングというか、頻度でしてますか!?復習方法も教えて頂けると嬉しいです。
> 全文表示
icon拍手者リスト
ゆかり、
2014/04/08 22:28:11
ゆかりさん、ひまわりさん コメントありがとうございます。お二人共ハイペースですね。でも、それぞれの生活にあわせてしっかり進めてみえるので、お二人の勉強法も参考にさせて頂きます。私は今年2度目の挑戦で、前回は過去問を中心に独学で試験に挑みましたが、保健医療が2点足りませんでした。介護支援はOKだったんですが、始めて聞く用語もあって独学では不安を感じてユーキャンを受講しました。2度目とはいえ忘れている部分も多く、思い出しながら確実に覚えようとゆっくり進めていましたが、いろいろあって、集中力が続かなくて困ってました。この勉強法でいいのか?と不安になっていたので、お話しが聞けて良かったです。ありがとうございます。また、お話し聞かして下さい。
ナースマン、 さぶみみ、
スタンプを1つ獲得しました!
from: わんわんさん
2014/04/08 22:28:11
icon
ゆかりさん、ひまわりさん コメントありがとうございます。
お二人共ハイペースですね。
でも、それぞれの生活にあわせてしっかり進めてみえるので、お二人の勉強法も参考にさせて頂きます。
私は今年2度目の挑戦で、前回は過去問を中心に独学で試験に挑みましたが、保健医療が2点足りませんでした。
介護支援はOKだったんですが、始めて聞く用語もあって独学では不安を感じてユーキャンを受講しました。
2度目とはいえ忘れている部分も多く、思い出しながら確実に覚えようとゆっくり進めていましたが、いろいろあって、集中力が続かなくて困ってました。
この勉強法でいいのか?と不安になっていたので、お話しが聞けて良かったです。
ありがとうございます。
また、お話し聞かして下さい。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ナースマン、 さぶみみ、