サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ハルさん
2014/09/13 22:03:59
icon
夢
夢と言っても、寝てる時に見るやつですが(^^;;試験を受けている夢を見たんです。終了後、なんと回答をひとつずらして記入していて半分以上間違えている事に
夢と言っても、寝てる時に見るやつですが(^^;;
試験を受けている夢を見たんです。
終了後、なんと回答をひとつずらして記入していて半分以上間違えている事に気づき?
慌てふためいて
試験官の人に泣きながら「もう一度試験受けさせて下さい~お願いします~(>_<)」と
必死にすがりつく私。
周りはドン引き…?
目覚めて、夢で良かったとホッとしました。
でもこういうケアレスミスを、本当にやっちゃいそうで
気を付けなきゃなと思いました。
皆様も気を付けて下さいね。from: あめさん
2014/09/29 20:39:09
icon
ハルさん、こんばんは♪過去問やってて、ありました!ケアレスミス(T_T)2つを3つ選んでて…まぁ、自分の理解不十分だから、不思議に思わなかったんですが
-
from: あめさん
2014/09/29 20:48:09
icon
混乱中です!
勉強するほどに、知識が中途半端に増えるせいか、こんがらがる事が増えてきましたΣ(゜Д゜)今更そこ?みたいに思われるかと思いますが、地域包括支援センター
勉強するほどに、知識が中途半端に増えるせいか、こんがらがる事が増えてきましたΣ(゜Д゜)
今更そこ?
みたいに思われるかと思いますが、
地域包括支援センター
介護予防支援事業者
え?
地域包括支援センターが指定を受けて介護予防支援事業者なの?
これは、特例で委任…色々特例多いm(。≧Д≦。)m
ってか色々な所が色々な所に色々な業務を委託し過ぎ(笑)
すみません(T_T)頭混乱してて、ただの愚痴でしたぁ(。>д<) -
from: スターフィールドさん
2014/09/25 22:42:17
icon
試験一ヶ月近く前の息抜き?
今月22日にめでたく(?)40歳の誕生日を迎えました?その日の夜は、姉と姉の彼氏さんと私の3人で食事?23,24日の2日間が連休だったので、23日は勉
今月22日にめでたく(?)40歳の誕生日を迎えました?その日の夜は、姉と姉の彼氏さんと私の3人で食事?23,24日の2日間が連休だったので、23日は勉強もそこそこにして、昼間は自転車乗って、夜は映画観てから久々に独りで飲みにGO??バーのマスターからは、40歳のお祝いで一杯ご馳走してくれて嬉しかったです?独り身の贅沢な息抜きですね(主婦の方には羨ましいと思われるかも知れませんが・・・)。
って感じで、試験近くでも適度に緊張を緩めるのも良いかなと思います。この息抜きで、試験に向けて更にヤル気OK牧場?合格目指してファイト?from: あめさん
2014/09/29 20:32:23
icon
後れ馳せながら、お誕生日おめでとうございます!一つ違いで、親近感が増しました(笑)上手に息抜きされてて、すごいなと見習いたいなとシミジミ思っちゃいます
-
from: あめさん
2014/09/24 21:39:40
icon
過去問
皆さま♪お久しぶりです!こんばんは♪やっとこさ、総合添削課題を提出して、初めて過去問挑戦してみました。遅くてお恥ずかしい(T_T)確実に、○か×か理解
皆さま♪
お久しぶりです!こんばんは♪
やっとこさ、総合添削課題を提出して、初めて過去問挑戦してみました。遅くてお恥ずかしい(T_T)
確実に、○か×か理解出来て自信あるのは数問題だけで…×が解るからこの組み合わせ…みたいなね(笑)理解不十分なのが大半でした。
過去問13、14、15がありますよね?でも、去年が16回やったし、去年のもしたかったなぁ(笑)
とりあえず!あやふやな知識を少しでも定着させるぞ!from: スターフィールドさん
2014/09/27 01:16:21
icon
なる程、やはり過去問解くのは大切なんですね?問題の言い回しに慣れる事も踏まえて、出来るだけ早くにやっておきます?あめさんは、休憩中にも他社の一問一答を
from: あめさん
2014/09/26 14:56:50
icon
スターフィールドさん♪お久しぶりです!過去問大事だなぁと今間違い直しにいそしんでます(笑)問題の提出の仕方や言い回しが違うと???になってしまい、解説
-
from: ハルさん
2014/09/08 22:31:29
icon
現場が辛い…(>_<
最近、仕事で嫌な事あってもう辞めたいと思ってしまった。でもここで辞めたら、ケアマネはどうするの?子供の保育園は?収入は?とかいろいろ自問自答しながら過
最近、仕事で嫌な事あって
もう辞めたいと思ってしまった。
でもここで辞めたら、ケアマネはどうするの?子供の保育園は?収入は?とかいろいろ自問自答しながら過ごす毎日です。
試験まであと2ヶ月も無いのに、こんな事で悩みたくないんですけど、どうしても夜寝る前に考えちゃって眠れなくなったり、勉強に集中できなかったり。
こんなんじゃ合格が遠のいちゃう~(>_<)
ダメダメ!
ここまできたからには絶対に落ちるわけにはいかない!
ここを乗り切らなきゃ。
試験に合格して、周りを見返してやるぞ!
と、自分に言い聞かせてます。
気分の浮き沈みが激しいなぁ。 -
from: さぶみみさん
2014/09/10 22:56:28
icon
最悪で~~す(><)
頑張って勉強しているのですが、模擬試験でなんとD判定をいただきました。今年こそはと思っているのですが、子供の高校受験、腰痛の悪化利用者さんの毎月の評価
頑張って勉強しているのですが、模擬試験で なんと D判定をいただきました。
今年こそはと思っているのですが、子供の高校受験、腰痛の悪化 利用者さんの毎月の評価が
溜まってしまい ヨロヨロです。しかし、みなさんが、色々な立場で頑張っているのが、この掲示板で感じることができ、あと 一か月半だけ 辛抱をして勉強していこうと思います。 -
from: スターフィールドさん
2014/09/08 13:32:14
icon
統一直前模擬試験の結果が届いた〜
今日夜勤明けで帰宅後、統一模擬試験の結果が届きました。で、結果はというと、支援分野16/25で評価C保健医療基礎13/15で評価A保健医療総合3/5で
今日夜勤明けで帰宅後、統一模擬試験の結果が届きました。で、結果はというと、支援分野16/25で評価C 保健医療基礎13/15で評価A 保健医療総合3/5で評価C 計32/45で総合評価はCでした。
自分で思ったよりは出来たのですが、医療の基礎は大丈夫でもやはりウイークポイントは支援分野。今後より一層重点をおいてやらねばぁ〜?
また、各分野とも正解率85%を目標点に設定してあるのが厳しい?本試験では7割の正解率で合格ですが、なんとか試験迄は8割程の正解率のレベルに辿り着けるべく頑張りマッスル?・・・しかし、本当に大丈夫なのかという不安もあるけど、やるしかないな? -
from: あめさん
2014/09/06 18:30:21
icon
勉強スペースが…
みなさん。こんばんは!勉強スペースの確保って出来ますか?私は出戻りで、部屋が娘と一緒なんですね。で、娘も受験生だから勉強しなきゃだし。私も娘も声に出し
みなさん。こんばんは!
勉強スペースの確保って出来ますか?
私は出戻りで、部屋が娘と一緒なんですね。で、娘も受験生だから勉強しなきゃだし。
私も娘も声に出して呼んで覚えるタチだから、お互いの声が邪魔になってイライラしちゃうので、一緒に出来なくて(。>д<)
両親の寝室や居間と誰かがいない時には1人で勉強してますが、
夜は居間で父親がイヤホンでテレビ見てくれる横で勉強したりです。
みなさんはどんな風に勉強スペース確保してますか?from: あめさん
2014/09/09 00:41:06
icon
確かに耳栓良いアイデアですね!早速用意しよう(*^^*)しかし、イヤホンにしてくれる父親に感謝です!母親もイヤホンしてくれるのですが、バラエティー好き
from: スターフィールドさん
2014/09/08 13:45:34
icon
あめさんこんにちは☀️勉強する時間の確保以外にも、勉強スペースの事に苦労されてるのですね?人によっては、勉強時に家族が側にいても大丈夫で、その方がはか
from: ハルさん
2014/10/01 21:37:22
icon
あめさん。問題を2度見ることは大切ですね。私もおっちょこちょいなので、気を付けます。