- 
      
from: ごーや♪さん
2016/11/15 19:02:46
 - 
      
from: ごーや♪さん
2016/11/15 18:51:24
icon
私も以前は一気飲みとはいきませんでしたが、良く飲んでました…私も50を過ぎて家でちびちびの飲み方が増えてきましたよ。
皆さんに見せれるほどの料理がなくてですね(⌒-⌒; )
きんぴらゴボウとか、ピリ辛コンニャク、
麦の安い焼酎でいただいてます。
最近は三つ葉で厚まき卵を作りました。結構、私の好物でもありますね〜♪
銀杏も好きかなぁ。茹でて塩つけて食べたり。偶然通りかかった神社の入口に銀杏の木があって、宮司さんに聞いた所、落ちてる分に関してはひろってもいいてすよ。と言われまして。拾って帰りました。そのうち茶碗蒸しあたりを作ってみようかなっと考え中です。
博多のえいじさんのにらの卵とじの横って、ゴボウの天ぷらですか❓
しろは米焼酎なのでしょうかね♪icon
 - 
      
from: ごーや♪さん
2016/11/15 18:38:18
 - 
      
from: おいもさん
2016/11/14 16:09:53
icon
☆★みんなのぷはーっと一杯!トピ★☆
博多のえいじさんが最近おいしそうな写真をたくさんあげてくださるのに
トピックに埋もれるのはもったいない!
ということで・・・・
みんなのぷはーっと一杯!写真を
さくっとあげられるトピック作りました♪
※写真はイメージです
おいもも上げていきますね☆
ざっくばらんにのんびりいきましょー!! - 
      
from: おいもさん
2016/11/14 16:02:55
 - 
      
from: 博多のえいじさん
2016/11/12 13:47:26
 - 
      
from: 博多のえいじさん
2016/11/07 20:42:56
 - 
      
from: おいもさん
2016/11/07 13:55:25
 - 
      
from: おいもさん
2016/11/07 13:52:04
icon
>ごーや♪さん
お返事遅くなりすみません><!
ダッチオーブンは、確かに重いですね汗
私が使っているのは大きいタイプなのでより重いです。
さかな焼きグリル入れられるのは大きさ的にも便利かもしれませんね!
シーズニングですが、モノによっては必要です。
ただ、最近はシーズニング済で売っているものがほとんどなので、
えいじさんがおっしゃっている、日々のメンテナンスで問題ないと思いますよ♪
購入される時は、念のためお店の方にシーズニング済のものなのか聞くといいかもしれません!
あと注意点としては、使った後水につけっぱなしにしないことですかね!
一度赤錆が発生してしまうと、処理が大変なので・・・(経験済笑)
ささと洗って、火にかけて、水分がとんだら、油を塗り(私はオリーブオイル使っています)保存しておけばばっちりです☆icon
 - 
      
from: 博多のえいじさん
2016/11/04 23:12:13
 



        
        
昨夜の焼き鳥や。今から何を頂こうか思案。豚バラ、皮、レバーと豚足で一時間、ゆらり楽しみました。
私は50代。お酒もイッキ飲みから始まり、ようやく独りで楽しめる歳に成りました。