サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 310さん
2015/12/30 11:24:55
-
from: ふうちんママさん
2015/12/30 08:57:10
-
from: 310さん
2015/12/28 20:21:06
icon
上のお子さんは大きくて自分でしっかり外を歩けるくらいですか?もう寝ちゃって抱っこ〜って事にはならないですか?
それだったら1人乗り用+抱っこ紐でも大丈夫だと思います。ちなみに、低月齢のうちに検診もあるのでバギーはまだ乗せられないと思いますので、新生児から乗せられるタイプで尚且つ片手で押せるタイプであればより良いと思います。荷物もとにかく多いので、掛けても倒れないタイプだったら大丈夫だと思います。
私は産後反り腰になってしまい腰痛が酷かったので、抱っこは出来ませんでした。(多胎だと産後どうなるか人それぞれで分かりませんが)なので双子用ベビーカー必須でした。ちなみに、上の子が手を繋がなければならない場合、双子用ベビーカーを片手で押すのは結構大変です。車体10kgで軽量な方みたいです。
双子用ベビーカーの良い所は、2人共寝た時にママの手が完全に空くので、楽だったりします。抱っこだと下に下ろせず、外だとずっと抱っこになっちゃいます。
1つバギーがあるとの事なので、双子用ベビーカーは産まれてからやっぱり必要と思ったら買うのでも良いんじゃないかと思います。icon
-
from: ふうちんママさん
2015/12/16 09:43:17