キユーピー マヨネーズ アカデミー 第一期>掲示板
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: キユーピー マヨネーズ ファンクラブ スタッフさん
2018/05/07 10:37:33
icon
5月講義:理科「マヨネーズの『乳化』ってなんのこと?」
こんにちは、進行役の「えみ」です!
キユーピー マヨネーズのおいしさのヒミツや、新しい活用方法を学ぶ、ファンクラブ会員限定の学校「キユーピー マヨネーズ アカデミー」。ファンクラブの仲間と一緒に、魅力がいっぱいのマヨネーズの世界をたのしみましょう!
▼キユーピー マヨネーズ アカデミーについてはこちら
http://sp.beach.jp/KEWPIE/academy-intro/
5月は「理科」の講義です。クイズに答えて、たのしくキユーピー マヨネーズについて学びましょう!
みなさんは、「マヨネーズマジック」という言葉を聞いたことがありますか?
マヨネーズは野菜に「かける」「あえる」といった使い方だけではなく、炒めたり、焼いたり、揚げたり、色々な調理シーンで活躍する万能調味料!マヨネーズを使うことで、コクやうまみをプラスしたり、食味や食感をアップさせたり。いつもの料理をもっとおいしく、たのしくするのが、「マヨネーズマジック」です!
マヨネーズの主な原料は、植物油・酢・卵黄。マヨネーズによって料理の食味や食感がアップする理由は、「乳化」によってこれらの原料がうまく混ざり合うからです。
そこで今回は、この「乳化」にまつわる問題をご用意してみました!
────────────────
Q.
マヨネーズの乳化とは、次のうちどちらの状態でしょうか。
正解だと思う方を選んでくださいね。
1. 「油」の中に、「酢」に包まれた小さな「卵黄」の粒が分散している状態
2. 「酢」の中に、「卵黄」に包まれた小さな「油」の粒が分散している状態
────────────────
▼投票はこちらから
(※投票は終了いたしました。)
投票期限:5月22日(火)23:59
「マヨネーズの構造なんて、今まで考えたことなかった!」という方も、ぜひ予想してみてくださいね。
クイズに投票したら、選んだ理由やクイズの感想を、コメント投稿でおしえていただけるとうれしいです!
▼コメントの投稿はこちら
https://bit.ly/2HGVWzi
クイズの正解は、後日「正解発表」のトピックの中で発表します。
それでは、みなさんの回答をお待ちしています!
えみ
・・・・・・・・・・・・・・・
※5月23日(水)に、下記のトピックで正解発表をおこないました。
▼【正解発表】理科「マヨネーズの『乳化』ってなんのこと?」はこちらから
https://bit.ly/2x40lf3
・・・・・・・・・・・・・・・icon拍手者リスト
yyyyuuuu、 美味しい北日本、 usa、 みおん、 まろにゃ、 qマヨワズp、 ネコタロウ、 まあさ1204、 けんけん。、 ゆず、 ヤキソバ、 まりこ33、 グッピー、 スピカ、 まつ、 mmm、 ゆみちん、 ゾウ子、 さるぼぼっそ、 mimi熊、 いけあや417、 みん、 chewb3、 ちゅうりっぷ、 メロンパン、 みぃ、 ヴィヴィ、 mai、 みさ、 まんぷく堂、 海の子、 お寺のつばき、 織、 もこもこほぬほぬ、 でべそ、 ルミ、 ガブ大好き、 しん、 絵夢、 めめまる、 スオミ、 monon、 なおぴぃ、 いまいまみ、 ねこなーご、 さくらりんご、 きんた、 fmasato、 ganmo13、 ココロ、 ゆめゆめ、 takanao、 tera、 konecchi、 ショウちゃん、 ひるね、 キュンキュン、 りいたん、 ちぃこ、 クロスト、 ゆ、 エイポリン、 su-min、 ミックン君、 のん、 kei、 ベロベロベロ、 あんこ、 たにこう、 えばちゃん、 ひよ、 みーさん、 ぷるっコ、 ねこじいさま、 みまりのん、 tomkun、 はるぴょん♪、 nae、 にゃおら、 ひまわりママ、 まり、 ブラザートム、 おいどん、 ゆうゆう、 ムーン、 q1、 りりる、 下町親父、 こばみ、 こみかん、 ぽんで、 ほっぺ、 ゆうこ、 Otona♪、 にゃん、 らぴ、 ともみ、 ぴっぴちゃん、 こねる、 マダー、 mint7、 くまもと、 JJ、 きゃめろん、 のんの、 まゆまゆ、 yu、 クノール最高♪、 おの、 タケコデラックス、 くっくさん、 たくぼん、 ちい、 りょー、 みいも、 まゆまゆ、 たんたんだんごちゃん、 ほしみ、 西っさん、 kobo、 ひろろん☆、 味噌汁、 はにー、 キュピリンリン、 ガク、 miko、 ぶるー、 akkiy、 ドリア、 青空、 チョコポポ、 黒猫マダム、 ミケジョ、 さいきん、 あり姫、 みく、 kuroneko316、 ともひめ、 かもり、 わんこ、 サリ@さな、 ごとうのすりきれ、 ねこ子、 ちゃ、 けいちゃん、 なお、 ももりんちゃん、 さとみ33、 きよちゃん、 ☆jks-u♪、 くー、 ぷみ、 千家アリス、 ゆうちゃんママ、 akiakiakimi、 ccc、 ぴーやん、 フルーツ、 3匹の豚ちゃん、 ミルメイ、 みほ、 junjun、 ちゃんの、 lovecat、 mary、 ラミー、 fjfj、 yuuyuu、 y、 りよ、 ポニ、 yasuter、 メロ、 みゅうこちん、 seika、 キュピリカ、 ともも、 にゃー、 ひまたん、 ちょこ、 chirinn、 たけゆう、 かこかこ、 ニャジラ、 annrosey、 のんのん、 アッチャン、 わんこ、 まなたろう、 かん娘、 鮒寿司、 michiko、 まぁーちゃん、 はるのすけ、 チョコぷりん、 ドラ娘、 みっちゃん、 キラチラ、 みみ、 もえ、 あおちゃん2、 コスモ、 ふなきち、 かずんこ、 saku、 yukarin6、 チエちゃん、 めがっぺ、 ばばぽー、 とまと08、 りん茶ん、 ともちゃん、 こみちゃん、 えっちゃんと、 りん、 マロンウッド、 ごん茶、 チロル、 ツルツルツル、 どらみん、 とーふ、 ヒロ、 まめちゃん、 フトンターレ、 nosmile、 りん、 ma-chan、 ひろみ、
-
from: キユーピー マヨネーズ ファンクラブ スタッフさん
2018/05/23 10:32:06
icon
5月講義:【正解発表】理科「マヨネーズの『乳化』ってなんのこと?」
こんにちは、進行役の「えみ」です!
「5月講義:理科 マヨネーズの『乳化』ってなんのこと?」では、たくさんの投票と回答コメントをありがとうございました。
https://bit.ly/2Iyfiaw
今回のクイズは、5月22日(火)をもって締め切らせていただきました。
今回は、マヨネーズの粒子の構造についてのクイズでした。みなさんの回答では、「2番」と予想された方が多かったですね。
────────────────
1. 「油」の中に、「酢」に包まれた、小さな「卵黄」の粒が分散している構造 95 投票
2. 「酢」の中に、「卵黄」に包まれた、小さな「油」の粒が分散している構造 1023 投票
────────────────
それではお待ちかねの正解発表です!
正解は・・・
「2. 『酢』の中に、『卵黄』に包まれた、小さな『油』の粒が分散している構造」でした!
マヨネーズの主な原料は、「卵黄」「油」「酢」の3つ。
もともと油と水分は混ざりませんが、卵黄の「乳化」という力によって混ざり合うことができるようになります。
マヨネーズは、この卵黄の「乳化」の力で油と酢が結びつくことで、できあがります。手作りで材料をかき混ぜてもマヨネーズをつくることはできますが、油の粒が大きいため、油っぽく感じたり分離することがあります。
そこでキユーピーでは油の粒の大きさにこだわり、2/1000~4/1000mm程度まで細かくすることに成功。
キユーピー マヨネーズならではのなめらかな舌触りのヒミツは、ここにあります。この小さな油の粒は、キッチンで大活躍!たとえば、先月みなさんがつくった「厚焼き玉子」。
卵にマヨネーズを加えると、小さな油の粒がたんぱく質の結合をソフトにするため、食感がふわふわに。
しかもこの乳化された油の粒は冷めてもかたまらないため、厚焼き玉子はやわらかいまま!
ほかにも、この小さな油の粒を活かしたキユーピー マヨネーズのおすすめのレシピはたくさんあります。
さっそく次回、6月の実習の授業でみなさんにご紹介しますので、たのしみにしていてくださいね!
えみicon拍手者リスト
yyyyuuuu、 水色、 マショウ、 くっくさん、 まゆまゆ、 まろにゃ、 チョコポポ、 ゆうゆう、 みこ、 りんりん、 あそちゃむ、 クレープ、 まあさ1204、 まり、 キューピー、 りりる、 ゆず、 ほっぺ、 けいちゃん、 きゃめろん、 ちゅうりっぷ、 suika、 みかりん、 @あんちゃん、 マー坊、 miwa、 黒猫マダム、 アップルミント、 ヴィヴィ、 西っさん、 takanao、 たらこくちびる、 トランペット、 下町親父、 アッチャン、 グッピー、 ぷるっコ、 味噌汁、 しろ、 とまと08、 みっちゃん、 ともちゃん、 ぷーこ、 青空、 みさ、 さるぼぼっそ、 りょー、 がらこ、 みみ、 えばちゃん、 ココロ、 ラミー、 ホワイトピー、 こみかん、 ぶかいく、 おきよさん、 ひろみ、 まあちゃん、 いおりん、 とっこりん、 まぁーちゃん、 ガク、 キュピリカ、 しん、 にゃおら、 ランナーともきち、 ブラザートム、 ツルツルツル、 智折、 ユッキー、 ☆えり★、 うらら、 うたばーば、 まなたろう、 にこにこひまわり、 くぅちゃん、 千家アリス、 ぱっぴいわん、 まゆまゆ、 ほしみ、 サリ@さな、 チョコぷりん、 タケコデラックス、 ゴン太、 ちゃ、 ともも、 ごん茶、 さいきん、 himawari2525、 こまちちゃん、 lovecat、 くるみ、 じゅん、 フルーツ、 うさぎまま、 yasuter、 ganmo13、 こまちゃん、 はるのすけ、 tomkun、 かくさん、 くまもと、 ccc、 akiakiakimi、 あり姫、 ミッフィー、 しゅりちゃん、 スモークサーモン、 ポニ、 メーパン、 おさと、 マロンウッド、 にゃー、 masa、 りん茶ん、 Y、 tera、 うさぎおかあさん、 su-min、 ゆみぴょん、 サラダ大好き、 ゆうちゃんママ、 みみyuki、 さとみ33、 ベロベロベロ、 mikan、 seikko、 q1、 ニャジラ、 ゆ、 トマトロ、 鮒寿司、 fmasato、 クノール最高♪、 ボス、 のんのん、 ひっちゃん、 ヒロ、 ばびーん、 もも、 江戸っ子、 ミケジョ、 じっちゃん、 みほ、 kuroneko316、 chirinn、 ドラ娘、 りん、 ミカモ、 かこかこ、 ちびサンタ、 ふぁみちゃん、 yonechan、 チエちゃん、 カンナ、 ミックン君、 seika、 マイロ、 おいどん、 michiko、 くーちゃん、 ma-chan、 ごとうのすりきれ、 ばばぽー、 てっちん、 さくらりんご、 おの、 ゆめゆめ、 ガーベラ、 フトンターレ、 りよ、 めがっぺ、 カイト、 みーさん、 akkiy、 こねる、 ねこ子、 ゆみちん、
from: yyyyuuuuさん
2019/02/16 10:21:47
icon
キユーピーマヨネーズならではのなめらかな舌触りのヒミツがわかりました。なんでも手作りがいいと思っていたのですが、考え方が変わりました‼
from: リンネさん
2018/06/16 12:00:27
icon
キューピーのマヨネーズの滑らかさの秘密は油の粒の小ささにあったんですね!!新たな発見でした♪
from: マイロさん
2019/04/04 14:56:04
icon
2番です(((*≧艸≦)