おしゃべりラウンジ>掲示板
コミュニティをご覧いただいているみなさまへ
大切なお知らせです。
誠に勝手ながら、「日清製粉ウェルナ ファンクラブ」は、2025年5月30日(金)13時をもって運営を終了させていただくこととなりました。
運営終了に伴う、ポイント、会員情報などのお取り扱いにつきましては、以下をご確認ください。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽぺっとさん
2019/06/19 09:02:04
icon
スパゲティ―で冷やし中華つくった事ありますか?
わたしは中華麺より好きだったりします。
1.5mmをアルデンテで茹でたり、1.8mmをゆるめに茹でたり色々出来るので。
ダシも
普通にツナと玉ねぎを炒めてそこに酒と黒酢と蜂蜜で煮立てて、
最後にごま油と胡麻や薬味を足すだけで出来ます。
これだと全部ツナ味の冷やし中華になりますが、簡単で美味しいです♪
生温かいままでも意外といけます。
余裕があれば冷蔵庫で冷まして茹で卵やキュウリやハムなんか足せば。足さなくてもいけます。
以上、ニッスイとママーの2かけトピでしたw
コメント: 全14件
from: tanyaさん
2019/06/22 07:45:15
icon
ありません。
冷やし中華はあの玉子麺じゃないと別物って感じがして。
(中華麺の乾麺もストックしてますし)
冷製パスタの冷やし中華風だと思ったらいいのかな?
from: ぽぺっとさん
2019/06/21 14:57:12
icon
いちりんさん
それは何よりでした。冷やし中華、買わなくてもパスタさえあれば作れます。
わたしのレシピをもっと簡略化して
1.鍋に蜂蜜を煮たてる(三温糖でも可)
2.いったん火を止め、黒酢と酒と醤油、好みの割合で入れる
3.強火で酸を飛ばす。
4.火を止め、胡麻とごま油を最後に足す。
これでも作れます。
砂糖や穀物酢でもできなくはないですが、風味は少し落ちます。
ご参考までに。
from: ぽぺっとさん
2019/06/19 20:36:42
icon
ゆっこさん
そういえばカッペリーニには冷製メニューが結構ありましたね。
あと、ニッスイさんを意識しなければサラダチキンを使って棒棒鶏もいけると思います。胡麻ドレか何かで。
誰かトピ作らないかな....w
from: ラベンダ-さん
2019/10/30 11:12:40
icon
その発想なかったです。。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
みゅうこちん、 まどまど、 いちりん、 くまちゃん、