サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: nonntaPapaさん
2025/10/13 20:56:34
icon
季節外れの木瓜の花が咲きました
Sleepless Night様
mso様
北斗七星様
サークルの皆様
季節外れの木瓜の花が咲いていました。
その先ではキジのオスが顔を見せ、珍しいバン(クイナ科)の姿もありました。
そして、俳人 松尾芭蕉が奥の細道に旅立ち、初日の旅籠が春日部(粕壁)だったようで、河合曾良が残したとされる内容が記されていました。
カワセミ君の幼鳥も再び姿を見せてくれました。 -
from: 北斗七星さん
2024/07/10 15:34:26
icon
ヤマユリの季節です
私が所属する原種ヤマユリの会で、毎年開催しているヤマユリ開花展示会に、今年 紅筋ヤマユリを出展し、展示会3日目に開花して来展者の皆様に披露することが出来ました。
日本ではユリが大変に好まれ、その中でも日本固有種のヤマユリはユリの女王ともいわれています。(※広く知られているカサブランカは、ヤマユリが親で西洋のユリとの交配種です)
ヤマユリは突然変異が多く起き、色々な変種が多いことでも知られていますが、その中でも紅筋ヤマユリが一番美しいと評価されていますが、病気に特に弱く、滅多に目にすることができない超希少種です。
from: msoさん
2025/10/12 11:01:30
icon
良いですね^^
from: nonntaPapaさん
2025/10/09 19:43:01
icon
mso様ありがとうございます。大分気温が下がりましたね。お元気でお過ごしください。
-
from: teruteruwasiさん
2025/09/12 07:40:28
-
from: teruteruwasiさん
2025/01/25 17:04:16
from: 北斗七星さん
2025/06/17 16:58:18
icon
日本固有種のテッポウユリの楚々とした佇まいは素敵ですね。近年、私の家の近所でも稀少なテッポウユリと一見そっくりな新テッポウユリ(テッポウユリと台湾原産
from: nonntaPapaさん
2025/06/15 09:46:51
icon
北斗七星様あたたかいコメントをありがとうございます。アガパンサス別名、ムラサキクンシラン良い花ですね❗私も大好きな花です。最近はスマホでの撮影が中心に
from: msoさん
21時間前
icon
素晴らしいですね^^