サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 北斗七星さん
2024/07/10 15:34:26
icon
ヤマユリの季節です
私が所属する原種ヤマユリの会で、毎年開催しているヤマユリ開花展示会に、今年 紅筋ヤマユリを出展し、展示会3日目に開花して来展者の皆様に披露することが出来ました。
日本ではユリが大変に好まれ、その中でも日本固有種のヤマユリはユリの女王ともいわれています。(※広く知られているカサブランカは、ヤマユリが親で西洋のユリとの交配種です)
ヤマユリは突然変異が多く起き、色々な変種が多いことでも知られていますが、その中でも紅筋ヤマユリが一番美しいと評価されていますが、病気に特に弱く、滅多に目にすることができない超希少種です。
コメント: 全174件
from: 北斗七星さん
2025/09/13 22:53:58
icon
昨今の異常気象の影響か、今年のヤマユリの生育状況はいまいちでしたが、今年もヤマユリが咲きました。
写真のヤマユリは、屋外で開花して3日目くらいの盛り過ぎの状態です。(※めしべの先が茶色になっているのは、人工授粉を実施した結果です)
from: nonntaPapaさん
2025/09/13 19:17:00
icon
Sleepless Night様
mso様
北斗七星様
サークルの皆様
残暑が厳しいですが皆様お元気ですか?
今朝、完全に枯れてしまったはずの被爆ハマユウがなんと
3輪の花を咲かせていたのです。
雨の中の可憐な花が一際美しいものに感じました。
戦後80年、あの悲しい広島の原爆に遭遇したハマユウが
こうして命を継承している、感動意外に言葉がありません。
平和な世界を咲き続けてほしいと祈るばかりです。
from: nonntaPapaさん
2025/09/09 10:43:23
icon
Sleepless Night様
mso様
北斗七星様
サークルの皆様
今月の満月の呼び名はコーンムーンと言うのだそうです。
from: Sleepless Nightさん
2025/09/03 16:03:11
icon
屁糞葛。これを見た時、一瞬、思考停止に陥った。
ヘクソカズラ。片仮名表記は避けたい。
同じことだけど、屁屎葛もある。
地方により、早乙女花や早乙女蔓とも呼ばれるらしい。
from: msoさん
2時間前
icon
おはようございます。^^
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト