サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 北斗七星さん
2024/07/10 15:34:26
icon
ヤマユリの季節です
私が所属する原種ヤマユリの会で、毎年開催しているヤマユリ開花展示会に、今年 紅筋ヤマユリを出展し、展示会3日目に開花して来展者の皆様に披露することが出来ました。
日本ではユリが大変に好まれ、その中でも日本固有種のヤマユリはユリの女王ともいわれています。(※広く知られているカサブランカは、ヤマユリが親で西洋のユリとの交配種です)
ヤマユリは突然変異が多く起き、色々な変種が多いことでも知られていますが、その中でも紅筋ヤマユリが一番美しいと評価されていますが、病気に特に弱く、滅多に目にすることができない超希少種です。
コメント: 全110件
from: 北斗七星さん
2025/06/24 23:35:08
icon
とても素敵ですね。
今様の近代的とされるビルやマンション群よりも、昔の街並みに心を癒される自分が居ます。 昔の生活の方が、より自然に近い環境だったからでしょうか。
日本人の心の中に万物に紙が宿るとの考えがありますが、これも自然信仰の一つだったからなのでしょうか。
from: nonntaPapaさん
2025/06/24 08:53:56
icon
北斗七星様
本当に富士山は日本人の心の山だと思います。
忍野八海はこの日、朝まで雪が降っていたそうです。松島の風景も良いですよ。
from: 北斗七星さん
2025/06/23 07:37:58
icon
月並みですが、富士山は何時見ても絵になりますね。
特に冠雪した富士山は、正にザ日本と言える、日本と日本人の心を象徴する存在と思います。
忍野八海には、まだ行ったことが有りませんが、清冽な雪景色は箱庭を見ているような感覚に陥ります。
こちらも昔の日本の田舎の情緒を感じさせてくれて心が震えます。
from: 北斗七星さん
2025/06/22 01:39:06
icon
私はGoogle EarthのStreet viewで、世界中の異国の街角や風景を机上で世界観光をするのが好きです。 特に旅で訪れたところでは、再訪した気分に浸っています。
昔住んでいた町の現在の様子を見ては、懐かしく思い出に浸るのも好きです。
この様に、昔を懐かしむのは、歳をとった性でしょうか。
from: Sleepless Nightさん
2025/06/20 19:58:29
icon
ご無沙汰です。
札幌、旭川、富良野と遠軽町を1時間毎の天気予報を検索。
一日の寒暖差に注目する。
YouTubeのライブカメラでそれぞれの街をバーチャル散策してみよう。
from: nonntaPapaさん
2025/06/17 11:05:00
icon
Sleepless Night様
素晴らしい写真をありがとうございます。
足元にあるキノコもこうして見ると味があります。
写真を見ていると自然の美しさに心を奪われることがたくさんあります。きのこ一つと言えど自然は雄弁です。
ゼニアオイ
フウリンソウ
月見草
from: Sleepless Nightさん
18時間前
icon
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
北斗七星、