サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: さぶりんさん
2019/01/12 12:39:17
icon
おこんにちは~~~(^^)/
な~んか解りにくかったけどぉ~~これで・・・ど~だ(*^^)vドイツやスイスで大雪だそうな(^_^;)近所のポーランドどーどすやろね。。。まあまだ1月
な~んか解りにくかったけどぉ~~これで・・・ど~だ(*^^)v
ドイツやスイスで大雪だそうな(^_^;)
近所のポーランドどーどすやろね。。。
まあまだ1月先やから~とさぶはお天気女どすさかいヽ(^o^)丿
行くぜい^^さぶりん
from: さぶりんさん
2021/10/25 18:33:55
icon
物知りブルさんのお言葉で信州に白みそがあるのを・・・知った(^^)v
京都の白みそは関東に人には甘く感じるでしょうね~~
酒粕との相性はとっても絶妙(^_-)-☆
それと魚の切り身に白みそをまぶして2~3日置いて
味噌をこそげ落として焼いて食べると美味しい
それを西京漬けと言います(^◇^)
醤油などかけるとあきまへんえそのままで
赤だし味噌汁にも少し白みそを混ぜると美味しおすえ!(^^)!
おいしおす^^さぶりん
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ブルさん
2021/10/25 13:42:10
icon
ムラサキシキブはまだ寒さが足りないのかな。
寒さが厳しくなるともっと紫色が深くなるでせう。
粕汁に白味噌を?
京都の白味噌にはとても甘いものがあるように思うが
辛口を使うのでせうか?
信州の白味噌は塩気が強いけど。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
tanpopo、