サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 夢雅さん
2019/08/13 18:21:50
icon
8月5日は尾瀬ヶ原へ
キスゲ目当てに尾瀬ケ原へ。しかし、尾瀬ケ原は鹿の食害で全滅状態。一部試験的に対策はなされて居るようですが効果はあまり期待出来ないのか、以前の密集状態と
キスゲ目当てに尾瀬ケ原へ。
しかし、尾瀬ケ原は鹿の食害で全滅状態。
一部試験的に対策はなされて居るようですが
効果はあまり期待出来ないのか、以前の密集状態とは程遠い状態でした。
時期的に遅い性もあったのでしょうが。
大江湿原の方はきちんと以前から対策がなされているようで、ここは密集している話でした。
しかし、天下の尾瀬ケ原。
素晴らしい景観は見る事が出来ました。
それにしても、帰りの山の鼻から鳩待ち峠への帰り道は何時も乍ら、きつ~い!!
全長3.9kメートルの道のり。
初めの木道は鼻歌交じり。
段々急坂になり、最後の石段が!!
僅か300メートル弱の石段ではありますが
ホント、へぇへぇ言いながらの帰り道になります。
これが最後?そう思いながらも又行くのは
あの二日酔いの時の気持ちに同じなのでしょう。
二度と酒は飲むまいと思いながら、又飲む。
"喉元過ぎれば熱さ忘れる"なのでしょう。
早朝家を出ましたので、戦場ケ原と
金精峠からの早朝の写真も撮れました。
写真ー1:尾瀬ケ原、山は燧ケ岳
写真ー2:戦場ケ原
写真ー3:金精峠からの湯ノ湖と男体山
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 41
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 旅さん
2019/08/22 16:05:54
icon
桔梗さん
こんにちわです。褒めて頂いて家内が喜びます。
今日は2人とも歯科検診日で、40km余り走って日本鋼管福山病院まで、出かけて帰りました。
木曜日はスーパーがシニアデーで5倍ポイントもあって、木曜日を検診日に予約しています。
花の活け方
家内は昔一応習っていましたから、上ですよ。
私はただ、荒畑の中よりは家の中へ持って入った方が良いと思って、切って水切りだけして入れ込んだだけですから。
美の意識は家内があります、私は絵も描けない、家内は昔、油を遣っていましたし・・・。
ごめんなさい、を云われなくとも別に気にはしていませんから。
庭は広くはないですよ、家の壁から道路まで3mしかなく、そこへ妹婿が造園をしていたので、石を入れて庭のようなことをしたために、木を入れたらそれで終わっていました。
この6月に剪定をしかけた時、大きになった木は今年は何とかなるも、手に負えなくなるので、ぶった切りました。
そうしたら家の中も明るくなりすぎ、カーテンを引かないと家の中が丸見え状態。
道路が平均1m敷地より高いのです。
それでも、ピンクのボタンに黄色いボタンが表へ出たようで、来年は喜ぶと思います。
家より平均で4m近く下がって裏へ畑がありますが、草が伸び放題でも柿の木を3本、花桃の白とピンクそれぞれ1本、女郎花はそこいらじゅうに生えて、今は小紫式部が花をつけています。
ソメイヨシノも枯れ始めたのが1本に、桜の陽光も1本。
ほかにもアジサイも4・5種類あったり、河原サツキも山茶花も2種類とか、花はまだですが、ヤマシャクヤクもあります。
スズランに数えればまだまだあります。
花の時期には庭をアップしていますから、また見て遣ってください。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 桔梗さん
2019/08/22 13:51:52
icon
こんにちわ
旅さん
夏水仙 綺麗ですね
きっと 広いお庭なのでしょうね。
玄関の生け花 奥様と大違いですね。…ごめんなさい
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト