新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

70歳からの今日明日

70歳からの今日明日>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 夢雅さん

    2019/08/13 18:21:50

    icon

    8月5日は尾瀬ヶ原へ


    キスゲ目当てに尾瀬ケ原へ。
    しかし、尾瀬ケ原は鹿の食害で全滅状態。
    一部試験的に対策はなされて居るようですが
    効果はあまり期待出来ないのか、以前の密集状態とは程遠い状態でした。
    時期的に遅い性もあったのでしょうが。

    大江湿原の方はきちんと以前から対策がなされているようで、ここは密集している話でした。

    しかし、天下の尾瀬ケ原。
    素晴らしい景観は見る事が出来ました。
    それにしても、帰りの山の鼻から鳩待ち峠への帰り道は何時も乍ら、きつ~い!!
    全長3.9kメートルの道のり。
    初めの木道は鼻歌交じり。
    段々急坂になり、最後の石段が!!
    僅か300メートル弱の石段ではありますが
    ホント、へぇへぇ言いながらの帰り道になります。

    これが最後?そう思いながらも又行くのは
    あの二日酔いの時の気持ちに同じなのでしょう。
    二度と酒は飲むまいと思いながら、又飲む。
    "喉元過ぎれば熱さ忘れる"なのでしょう。

    早朝家を出ましたので、戦場ケ原と
    金精峠からの早朝の写真も撮れました。
    写真ー1:尾瀬ケ原、山は燧ケ岳

    写真ー2:戦場ケ原

    写真ー3:金精峠からの湯ノ湖と男体山


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 41
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全41件

from: 桔梗さん

2019/09/05 06:33:53

icon

おはようございます。

朝晩は涼しく感じるようになってきました
昨日は1日涼しく…少し肌寒いような1日でした

家に居るか病院い行っているか
そんな生活なので あまり書くこともなく困りますね

そんなこんなで
昨日の夕飯の事でも書いてみましょうかね

昨日は
烏賊ステーキ…厚めに切ったいかに 
塩・胡椒・一味唐辛子を振って少し時間をおいて焼くだけの簡単なもの
南瓜の煮物を4・5切れ 豆の煮物 
南瓜の煮物をするときに
少し余った所を レーズンと一緒にサラダにして‥パンプキンサラダ
だし巻き卵 
高野豆腐の煮物・・・・これはスーパーでパックになっているのを
買ってきて チーンしただけ

肉系統が無かったので 息子にはハムステーキをプラスしておきました

作るのは嫌いではないのですが 最近さぼり気味です





            



  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さん

2019/09/04 08:31:41

icon

皆さん おはようございます。
 
 今朝も最低気温が20℃を割ってしのぎやすい朝です。

 県は違うけど車で40分の新見市では昨夜浸水騒ぎがあったとニュースで見ました。
 丁度その前北の空は真っ黒で雷が鳴っていましたが、それが県境を越えて、市街地へと進んだようです。
 わが県も我町より北の町では結構な雨が降ったようで、中国道も一時交通止めになりました。

 夢雅さん
 参加した期間より辞めた方が長くなりましたね、それでも先生からはお誘いの言葉があったりしますけど、もう卒業した身であるし、バージョンアップしていてとても付いていけないなと感じています。
 ただ、先生から声楽をゴスペルより長く習っていたので、去年発表会へ出ないかと誘われ、レッスン碌になしで皆さんの前で6年ぶりかに歌いましたが、音程のずれはありませんが何せ声が出ず、恥を掻きに出たような。

 出演者では私が一番最高齢者で・・・。

 ぼつぼつ白菜を植え付けなければと思いながら、もう少し成長してと箱を眺めますが、その間に虫が遣ってきて葉っぱを齧ります。 
 今週中には植え付けをしないと来週は又色々と立て込む様子。
 

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

夢雅

from: 夢雅さん

2019/09/04 07:57:16

icon

旅さん

お早うございます。

>決して有名ではありませんけど、結成16年目を迎えています。

そうでしたか、素晴らしい!!

>私も辞める前にフィンランド・ノルウェーの賛美旅に行きました

今は止められたのですか?

>田舎の小さな教会へ入ったところ、どなたも居られないので、習った賛美歌を勝手に歌いました。
歌い終えたら後ろで拍手が起き、ツアーで一緒の方が入っていました。

矢張り良いものは良いんですね。
分かる人は分かりますから。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さん

2019/09/03 17:18:25

icon

夢雅さん
 >ゴスペルとは、あの有名なグループですよね?

 決して有名ではありませんけど、結成16年目を迎えています。

 このグループは、東福山福音ルーテル教会所属で、現在40名が登録していて他にも先生はマハロゴスペルというのも指導していて、これはハワイで披露するためのグループ名で、ハンナからもそちらへ参加している方もいます。

 一昨年はライプツィッヒの聖トーマス教会でも披露し、その後フィンランド各地を賛美旅しました。
 私も辞める前にフィンランド・ノルウェーの賛美旅に行きました。

 私は4年4カ月参加しただけ、声楽をこの指導者に個人レッスンして貰っていたら、男性が少なく私にもお呼びがかかったのです。
賛美歌5曲から始まり、優しいというか大人しいゴスペルソングへと移り、最後は激しく映画「天使にラブソングを」でも歌われた歌などを全22曲、ノンストップで歌われ、アンコールは1曲披露してくれました。

 私はヨーロッパが好きで、海外はヨーロッパだけ行き、フィンランドへ行く数日前まで家内が久し振りに行きたいというので、フランスへのツアー12日間出かけました。
 田舎の小さな教会へ入ったところ、どなたも居られないので、習った賛美歌を勝手に歌いました。
 歌い終えたら後ろで拍手が起き、ツアーで一緒の方が入っていました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

夢雅

from: 夢雅さん

2019/09/03 15:01:58

icon

桔梗さん

9年前からsns趣味人倶楽部でオフ会を始めました。
最初の頃は多くの参加者がいましたが、最近は何故か閑古鳥が鳴いています。

ひと頃は多すぎて、お話しも出来なかった人もいた状態。

それが最近は2~3名。
飽きが来たのかも知れません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 夢雅さん

2019/09/03 14:46:50

icon

旅さん

ゴスペルとは、あの有名なグループですよね?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 夢雅さん

2019/09/03 14:43:58

icon

旅さん

皆、言葉は結構感覚的に使っていると思います。
それで良いのではないでしょうか?ね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さん

2019/09/03 13:31:06

icon

桔梗さん

>ゴスペルコンサート無事に終わった事でしょうね

 ありがとうございます、ゴスペルは、普通の合唱と違い万人受けがしませんし、最初に賛美歌5曲があり、そこから賛美歌を崩したゴスペル調があったりして、どうかとも思いましたが、皆さんの協力で無事盛会裏に終われて良かったです。
 
 50席埋まれば十分と思っていましたが、何とか埋まったので雨の中お出でくださった方々に感謝でした。

 コミカルなヒトこまを

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さん

2019/09/03 13:16:00

icon

夢雅さん

 >簡単に言いますと
 ハイキング:歩行旅行
 トレッキング:山歩き になるようです。

 私も検索してみました。

 山登り:基本的に頂上を目指して山頂に立つこと
 山によっては道具が必要で重装備にもなるし、山によっては軽装備で登山できる山もある。
 トレッキング:山歩きで、徒歩でなくとも自転車やスキーの場合もある、高山の麓を歩いて風景を楽しむこと。
 ハイキング:自然を楽しむためにの山を歩くこと、自然の中を歩くことで必ずしも山に登る必要はない。
 ハイキングは平たん地が中心で、基本日帰りのため軽装である。

 だそうで、子供が小さい時県北のなだらかな山頂に達したことがあるので、あれは軽装備でも登山だったんだなと、知り得ました。
 
 この歳で、結構知らずに使っている言葉の多いことか・・・・。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 桔梗さん

2019/09/02 13:50:24

icon

今日は午前中は病院でした。
夏休みが終わり 学生が多く
暫く身動きが出来た電車も
又、混んで来ました。

>ハイキング:歩行旅行
トレッキング:山歩き<
縁がなかった
これからも無いですね

旅さん
>ゴスペルグループに、
我地でコンサートをして貰います。<
無事に終わった事でしょうね

午後から雷雨⚡の予報が出ても
雨も降らずに終わっています

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 夢雅さん

2019/09/01 09:11:51

icon


旅さん

お早うございます。

>尾瀬へのトレッキング?で良いのでしょうか。
昔は、ハイキングとか言いましたけど、今は言い方が違うようで・・。

簡単に言いますと
ハイキング:歩行旅行
トレッキング:山歩き

になるようです。
尾瀬ヶ原行きはどうなんでしょうね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さん

2019/09/01 08:46:59

icon

皆さんおはようございます。

 夢雅さん

 尾瀬へのトレッキング?で良いのでしょうか。
 昔は、ハイキングとか言いましたけど、今は言い方が違うようで・・。

 初秋の高原の空気を吸うことは、良いですね。
 そういう地が近くにあることが羨ましいです。
 到底、行くことは出来ずに終わると思いますが、こうやって夢雅さんの写真を見せて貰うというありがたいことで、臨場感に浸れます。

 桔梗さん
 昔は10分も歩けば、今の時期あちこちに桔梗にワレモコウやホタル袋が自生していました。
 今は、山掃除をしないのと、それに続く草刈り場の草を刈らなくなり、まったく見えなくなりました。
 ド田舎に住むものでさえ、寂しい限りです。
 

 今日は昔私が所属していたゴスペルグループに、我地でコンサートをして貰います。

 午後2時半開場午後4時終了、約1時間お客様との交流会を予定しています。
 予報は雨ですが、雨雲の動きを見ると大したことは無いようですが、それでも何時々降るか?予報は予報でしかありえませんから。
 降っても小雨であることを願うばかりです。

 

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 桔梗さん

2019/08/31 11:15:57

icon

夢雅さん
お仲間は集まりましたか?


旅さん
拍手 ありがとうございます。

>ご主人の優しさが目に浮かびます。<
ハイ 優しいですよ とっても

桔梗いいですね
好きなお花 桔梗 竜胆 コスモス カスミソウ…なんて好きですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

夢雅

from: さん

2019/08/30 16:52:16

icon

みなさん 早めのこんばんわ

 桔梗さん
 輪島塗のコーヒーカップは、木を刳り抜いたものでしょうね、輪島塗だからこそこれまで保てているんでしょう。
 ご主人もいい記念になる品を買われたと思います。

 ご主人の優しさが目に浮かびます。

 今日近所の無人になった家の前を見たら、桔梗が咲いていました。
 毎年ニラの花と一緒に咲いています。


我が家の庭には咲くものも少なくなり・・・

シュウメイギクが一輪だけ咲いていて、荒畑では小紫式部が最後の花をつけ、実も大きくなりつつ。


長雨が降ってミョウガも芽が出たりして

今年は、ヒガンバナの咲くところに除草剤を撒いたので、花が出るかどうか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 桔梗さん

2019/08/28 06:13:01

icon

おはようございます。
今使っているブログが来年1月いっぱいで終わりになるそうです
新しいブログで使いやすいのを探してもらうことを
昨日サポートの方にお願いしました。

昨日はバックアップやメンテナンス 文字の大きさやフォントの変更
タブレットで分からない事があったのでお聞きしました

もう40年位前の輪島塗のコーヒーカップです。
主人が会社の1泊旅行で
買ってきてくれたものです。
アチコチ擦り切れていて 暫くしまっておいたのですが
色の変化や擦り切れも味の一つと思って又使い始めました。





  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 桔梗さん

2019/08/27 09:07:38

icon

みなさん おはようございます。

夢雅さん
拍手 ありがとうございます。

今日は午前中にパソコンのサポートセンターから
メンテナンス等を見て頂くのに 担当者の方が見えます
2ヶ月に一度の訪問サポートです
パソコン周りを少し綺麗にしておきます

その間主人は義兄と一緒に 義姉の居る介護施設に
行っています。

私の予定に合わせてたり 主人の予定に合わせて
サポートの方にお願いしています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 夢雅さん

2019/08/25 08:24:41

icon

桔梗さん

>オーナーのゆめさんが元気になるまで
女性は私一人で寂しいですけど
頑張りますね
ともし火さんがまた来てくださるまで
旅さん 夢雅さん
よろしくお願いいたします。

ゆめさんどうしたんでしょう?
恋患い?
それともーーー?

ここに入会した際に、申し込まれました。

奥さん居られるの?
うん。
じゃぁ、駄目ね。
いやぁ、居ても構わないじゃない?
慰謝料払えないから。

こんな会話をした記憶があります。
所詮男が居て女が居る。
自然体が一番良いのになぁ。

”こうでなければならない”の考え方は、生き難くしますよね。

瀬戸内晴美(今は寂聴)は離婚をしました。
パートナーが嫌で離婚した。
相手が嫌になれば離婚する。
大人同士、当然の行動。

しかし、子供がいた。
子供には悪い事をしたとの思い。
これが出家の原因?(これは私の想像)。

私が言いたかった事。
自分の気持ちに正直に生きたい。
ただ、子供等弱い立場の者が犠牲になってはならない。

きゃはー!!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さん

2019/08/25 07:09:08

icon

桔梗さん

 女性1人でも一緒に書き込んでくださると、嬉しい限りです。

 花瓶の夏ズイセンのこと、

 家内が切ったのだと書き込みましたね。
 家内に尋ねると、私は一切触っていないと言いました。

 一昨日新しい芽が伸びていたのを切って花瓶へ挿そうと思って、水を替える時活けた花を出そうとしたら、花が抜けないのです。

 中を覗いてみたら、茎が割れて八つ裂きのようになり、まるでヒガンバナのような丸く上へ反り返っていて、抜けませんでした。
 茎が丸まって自然に短くなっていたのです。

 新しく切ったものも、今日あたりは背が低くなっていることでしょう。

 一昨日から秋蒔き野菜の畑を拵えていました。
 昨日やっと畝立てをしたので、今日はマルチを被せて苗や種子を購入して、植え付けや種子を播くだけになりました。

 それでも、面積が無いので大根も去年より一割以上少なくなりますし、白菜も去年30本植えたのが多すぎて、今年は少し控える予定です。

 10日から京都の女子大生がゼミの先生の引率で我が町へ来ます。
 体験学習もあるので、白菜を数本残して宿泊する2人の子に植えさそうかと思っています。
 去年も2人が宿泊しましたが、1泊では短いと生徒が言ったそうで、今年は2泊の予定です。

 家内も田舎料理を教えるべく、時間を見計らないながらの献立を思案中。

 わが家の告知です。
 9月1日からは、6月13日登録の民泊業を本格的に営業します。
 宣伝は観光協会のホームページで紹介して頂く程度にとどめています。
 8畳2間が空いているので、4名様までの受け入れを考えています。


 ただ、民家のDKでの料理作りですから、一方的に提供することは旅館業補と出来ず食品衛生法違反になるたけ、宿泊者との共同調理です。
 一方的に提供するには、営業許可が出るだけの設備をしないとなりませんが、今更そこまでする気はないのでです。

 ただ、家内が栄養士ですから、それなりの知識があるのと、お互いに病院通いもありますし、せいぜい月に1組程度のボチボチ営業程度でいいかなと思っています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 桔梗さん

2019/08/25 06:36:43

icon

皆さん おはようございます。

私も昔 生け花 習いに行きましたね
生け花にお茶 お琴・ 編み物・・・和裁も
生け花 お茶 お琴 は自分から
編み物や和裁は母に言われて‥‥でも孫の浴衣も縫う事が出来たから
よかったのかもしれませんね。
編み物も子供達のセーターや主人のセーター
孫のも編みましたから これもよかったのかも?と思いました

オーナーのゆめさんが元気になるまで
女性は私一人で寂しいですけど
頑張りますね
ともし火さんがまた来てくださるまで
旅さん 夢雅さん
よろしくお願いいたします。


文字の色又変えてみました

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

夢雅

from: さん

2019/08/22 16:05:54

icon

桔梗さん

 こんにちわです。褒めて頂いて家内が喜びます。

 今日は2人とも歯科検診日で、40km余り走って日本鋼管福山病院まで、出かけて帰りました。
 木曜日はスーパーがシニアデーで5倍ポイントもあって、木曜日を検診日に予約しています。

 花の活け方
 家内は昔一応習っていましたから、上ですよ。
 私はただ、荒畑の中よりは家の中へ持って入った方が良いと思って、切って水切りだけして入れ込んだだけですから。
 美の意識は家内があります、私は絵も描けない、家内は昔、油を遣っていましたし・・・。
 ごめんなさい、を云われなくとも別に気にはしていませんから。
 

 庭は広くはないですよ、家の壁から道路まで3mしかなく、そこへ妹婿が造園をしていたので、石を入れて庭のようなことをしたために、木を入れたらそれで終わっていました。


 この6月に剪定をしかけた時、大きになった木は今年は何とかなるも、手に負えなくなるので、ぶった切りました。

 そうしたら家の中も明るくなりすぎ、カーテンを引かないと家の中が丸見え状態。
 道路が平均1m敷地より高いのです。

 それでも、ピンクのボタンに黄色いボタンが表へ出たようで、来年は喜ぶと思います。

 家より平均で4m近く下がって裏へ畑がありますが、草が伸び放題でも柿の木を3本、花桃の白とピンクそれぞれ1本、女郎花はそこいらじゅうに生えて、今は小紫式部が花をつけています。

 ソメイヨシノも枯れ始めたのが1本に、桜の陽光も1本。
 ほかにもアジサイも4・5種類あったり、河原サツキも山茶花も2種類とか、花はまだですが、ヤマシャクヤクもあります。
 スズランに数えればまだまだあります。

 花の時期には庭をアップしていますから、また見て遣ってください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

もっと見る icon