サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: EDさん
2020/08/17 08:58:24
icon
お暑うございます
みなさん、おはようございます。
今日もしっかり暑いですね。ゴミ出しして、ちょい散歩して帰ってます。食後にプールの水抜き(笑)大きいので大変です。
桔梗さん、写真?ろくでもない写真ですが、載せてみます💦
一昨日、家の前で花火をして写真を撮ったら、私のが一番綺麗と言われました。そうスマホのカメラは私のが新しいものなので、そうなります。
ともし火さん
スマホはいろんな機能入ってますので、手放せなくて、デジカメはあまり使わなくなりました。両方持つのは大変です。お財布も桔梗さんでもありませんが入ってます。
万歩計、時計、カメラ、地図、お財布あ電話も(爆笑)撮った写真で、花の名前も確かめられます。前に載せた白い花は「サボンソウ」。昨日なんだろうと思った薄青の花「ハツユキソウ」とわかります。Googleの機能ですが、少しずつ利用してます。電池切れだけ注意すれば、楽チンです😅
千葉さーん‼️
お元気ですかぁ、暑いのでお気をつけください。
旅さん
旅行の話続けてください。
半月後に広島にお邪魔します。予定の飛行機はキャンセルでしたが、1便後で伺います。東の方にはまいりませんが、よろしく。
◀︎ E D ▶︎
コメント: 全14件
from: 桔梗さん
2020/08/20 10:47:00
icon
皆さん
おはようございます。
拓さん EDさん
やりくり上手な ・・・・・
イエイエ、全然違います。
何時も誰かに頼っていないと一人では 何も出来ない
間に入った方に 両親や姉兄に 可愛がられて何も出来ない
世間知らず ? そんな風に聞いたそうです
でもこまでって思ったそうです。
EDさん
主人が優しくて私は助かっています
だから 今まで 生活でかたのでしょうね。
>EDさん この猛暑の中を毎日のように10㎞以上も
歩かれてタフなお方ですね <
暑いから気をつけてくださいね。
水分を沢山取って 日陰を探して歩いてくださいね。
私は病院以外は家のこもっています。
広島には3回
1回目は結婚前に友達と
後の2回は・・・・1回目は娘夫婦も一緒 この時は飛行機で
その次は家族3人で 乗車時間が長いからと
新幹線のグリーン車で行きました
今年はまだ一回も旅行に行っていません
今月末に 車ならと箱根を予約・・・部屋食 部屋に露天風呂
でも移動が怖くて キャンセルしました。
エアコンは1日中ついていますね。
朝 2時間位は切りますが 後は又つけています
熱中症が怖いので
娘からもエアコン使っている?
嫌だよ。。。お父さん お母さんが 熱中症でなんて
連絡貰うなんて。。。。と
電気代が 幾らかかるのかしら???
ここ 2・3日はマンション周りと1階の庭木の剪定の日
今朝は家の番でした。
庭にブルーシートを張って脚立を使ってやっていました
from: ともし火さん
2020/08/20 08:20:12
icon
みなさん おはようございます。
EDさん この猛暑の中を毎日のように10㎞以上も歩かれてタフなお方ですね
体丈夫で何よりです。 今日もどこか歩かれるでしょうね。
70位な人でマラソンをしている人をよく見かけます。日焼けして逞しく見えます。
この猛暑の中を駆け足しなくったていいと思うのですが、彼にしてみればマラソンをしなければ一日が終わらないのだと思います。健康的な楽しみ方だと思います。
次回は野菊の墓に碑も含めて、時間をかけて矢切の渡し付近を散策しようと思っています。 そのうち気が向いたら等々力や平塚亭あたり行ってみようかナ?
>伊藤四郎や羽田美智子が座っている緋毛氈の床几は撮影用です
羽田美智子さんは演技が上手で嫁に欲しいくらいです(笑)
旅さん 広島の平和記念公園や資料館を見て福岡の知人に会いに行きました。
近年宮島に行った時には、高松から船で渡りました。船に乗る機会はめったにありませんから、洋上の眺めはヨカッタです。いつも私が計画を立てますが、その時は上出来でした(*^-^*) 時として「こんなところに私を連れてきやがって」とふてぶてしい言葉が帰って来た時もありました。ここで夫婦喧嘩が始まる(泣
サンパチェンスはうちにも咲いています。かか様が育てていますが、手入れが行き届かず、鉢に中に大きな草が生えていたりしています。
from: EDさん
2020/08/19 22:36:54
icon
旅さん
最低気温と言えども、18.5℃ってメッチャ寒い
旅さんのあたり、そんなに高度があると思えなかったけれど、人が密集してないと涼しいんです姉【∩∩;】
こちらは、エアコンを付けて寝て、起きたとき26.0℃くらいです。27℃設定なのでそれっくらいかな。ただし、こちらは羽毛布団掛けて寝てます。汗かくんですが、暑いときは蹴っ飛ばしてますけれど。
お花の楽しみっていいですね、自分には出来ませんけれど。ペットを飼ったりも出来ませんね。
以前に相棒のワンコが居たときの旅行。京都日帰りで一番ののぞみに乗りましたが、出掛ける前にしっかり散歩させて、夜は10時頃まで待ってもらう、そんな旅行でした。今でこそ、出っぱなしって1週間も、夢見たいです(笑)
植物だって、旅さんが手をかけているから育つわけですよね。私は見る人でいます(*^^*) ポッ!
◀︎ E D ▶︎
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 旅さん
2020/08/19 21:25:41
icon
EDさん
平河町へも会議では行きましたが、JA関係ではありませんが,農業関係です。
砂防会館へも行きましたし、麹町会館や都市センターホテルとかあの辺りで会議や研修がありましたから。
広島空港は平成の合併で三原市になりましたが、あくまで山の上にあります。
三原行きバスもありますね、便が多いのは広島バスセンターか広島駅行きで、福山駅行きはもう無いのかもしれませんし、あるかもです。
便利が悪いところへあって、マイカーで行くのが一番です。
from: EDさん
2020/08/19 16:21:26
icon
みなさん、今日も暑かったですね
じっとしてられないタチで、今日も14,000歩でした。今日は近所散歩で。人もいないから、マスク外してました。しっかり水分補給は怠りませんでした。ポカリも飲むし、三ツ矢サイダーのリポビタンDまで(笑)
コンビニはSuicaの支払いですが、自販機は駅のものでないと現金でした。
旅さん、JA共済ですか、平河町は。赤坂見附から永田町にホーム通って抜けられたら立派です😅
赤坂プリンスに納品しに行くと、旧館で、階段の上り下りがあつてたいへんでした。
広島空港は三原に近い?バスで50分かかりますね。ともし火さんの投稿を肝に命じて、バスチケットに気を付けます。ギリギリ時間に乗りたいんで頑張ります。
平塚亭の写真。処分しちゃったから、見つかりませんでした。あの、伊藤四郎や羽田美智子が座っている緋毛氈の床几は撮影用です。お団子を買って、近所の旧古河庭園の池の辺りでいただきます。
矢切の渡しから15分くらいのところに『野菊の墓』の文学碑がありますが、そんなのあるんだと記憶するだけでいいです。💦そんなレベル
◀︎ E D ▶︎
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 旅さん
2020/08/19 09:16:35
icon
皆さんおはようございます
今朝の当地のアメダスの最低気温は、18.5℃でしたけど今日も暑くなりそうです。
ともし火さん
広島空港での券売機のこと、出来た時から設置されていましたね。
今は路線バスでも一部導入されていたり、当然のことながら、最初は戸惑いますよ。
待ってくれるから何とかなりましたでしょう?
これが大都会だと絶対待ってくれないですから。
広島市内へ入られたんですかね、その後宮島方面へとか。
今朝カメに植えているサンパチェンスの傍の夏水仙をよ~く見たら、根元から次の花芽が3つも覗いていて、やった~と思わず叫びたくなるほどでした。
朝夕水遣りをしていたので、まだ出る積りで無い芽が伸びて来たのでは?と思います。
確か11本咲いたので、もう3本出ると14本の花が見られる。
もう1か所が10本だったので、今年は2か所ともこれまでより花芽が多く、我が家の新記録の年です。
from: ともし火さん
2020/08/19 06:42:14
icon
皆さん おはようございます。
旅さん
ずうっと昔話ですが、旅慣れぬものが、羽田空港から広島空港まで行きましてね
バスに乗るのに、路線バスの感覚で乗ろうとしたら、運転手にあそこみみえる券売機でチケットを買ってくださいと言われて、初めての経験、どうやって買うのぉ~?
そのバスには乗客が乗り込んで、私たちの為にバスが出発もしないで待っているのです。 焦りました。凄く焦りました。
広島駅までかなり時間がかかったような?
2回目に行く時には電車で行きました。電車の方が気楽でした^^
EDさん
甘党かなぁ?
テレビドラマによく出てきますが「平塚亭」はもう行かれたましたか?
だんご屋さんみたいだけど。
私が一度は行ってみたいお店です。
from: 旅さん
2020/08/18 20:23:13
icon
EDさん
広島空港へ降りられて西へ向かわれるんですね、良い旅をしてください。
空港は不便な山の中ですから、広島駅までは結構かかりますからねえ。
私のような東部へ住まいしていても、空港まで1時間はかかります。
早期退職するまでの職場では、広島空港利用で東京往復していました。
写真を見て、浜松町のモノレール駅で降りて、銀座へ行ってそこから地下鉄で平河町か赤坂見附かで降りて、会議場へ徒歩でした。
宿泊も赤プリに宿泊はとても出来ませんでしたが、麹町かその近くへ泊っていました。
懐かしい写真をありがとうございました。
from: ともし火さん
2020/08/18 18:17:48
icon
桔梗さん
ご主人さんは社長をやっていたのかと思いました。
サラリーマンだとすると奥様の遣り繰りが上手だったんですね。(゚д゚)(。_。)ウン偉い!
こちらでは家のしんしょはかかで持つと言うんですよ。
桔梗さんの為に駅の近くに家を買う。優しいご主人でヨカッタね、
そして働き者( ^)o(^ )
悔しいですが仕事嫌いな私には真似も出来ません。
EDさん
>桃のフラッペいただきました。
美味しい物を探すのがいつも上手ですね。写真を見せられると思わずよだれがこぼれそうです。暑い時には冷たいものが美味しいですよね。そこに桃を添えるとは贅沢な食べ方のような気がします。
等々力駅周辺にも何か美味しいお店があるでしょうか?
知っていたら教えてくださいネ
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: EDさん
2020/08/18 17:47:49
icon
桔梗さん
こんにちは、ご主人は素晴らしい人だとぞんじます😃 それと桔梗さんの内助の功👏
こちらは、息子夫婦に巣食う宿木で、恥ずかしいばかりです。
ネギ畠の向こうの白い家が、昨年末に新築で、以来お世話になってる息子のいえです。花火くらいはできるでしょう(笑)
電車は20分に1本だし、ベランダにプール置けるって言うわけです。情けない親は何もしてないんだから、恥ずかしいけれど。お嫁さんがいい人なんです😅
んま、ありがたい話です。
◀︎ E D ▶︎
from: 桔梗さん
2020/08/18 14:52:46
icon
拓さん
主人は 普通のサラリーマン
それも 小さな会社の
結婚を決めたときに 仕事は辞めてほしい
ハイと言って辞めました
結婚して三年位は 公団に住んでいました。
2、3年ここで我慢していずれは家を買うからといい
今のマンションを バスを使うのは嫌だと
駅近を探したようです
EDさん
家の前で 花火が出来ていいですね
それに 広いお庭で
家はマンションの一階なのですが狭いながらも庭が
使えるので 昔はプールも
主人が仕事に行く前にキッチンの蛇口からホースを庭まで伸ばして
プールに水を溜めて
ホースを片付けてから 仕事にいきました
孫が小さいときは 今度は孫の為に 明日 プールお願い
前日の夜に娘からメールが入ると 仕事に行く前に
朝からプールの用意をして 昔の話です。
子供の為には 時間を惜しまない 主人です
車は 子供が小さい時に遊びに行くために
電車で行くと 荷物があって 私が疲れる そんな事で買いました
今は 買い物と時々私の病院の迎えの為に使っています。
普段はあまり使わないので ガソリン代もあまりかかりません
from: EDさん
2020/08/17 17:17:15
icon
また。フラフラしてきました。虎ノ門に用事がありました。今日は等々力行きのバスでなく、新橋駅東口から渋谷行きはのバスです。
この新橋–渋谷のバスは「系統番号1」都バスの花形路線で、虎ノ門、溜池、六本木、西麻布を通ります。同じ東組 東口から、麻布十番経由、神谷町経由と紛らわしい渋谷行きもあります💦
駅の向こう側に、サラリーマンの聖地?SL広場がありますが、東口はおとなしいです。
左手の階段は『ゆりかもめ』の乗り場にむかいます。
白っぽい正面の左手、小さく見えるビルが、高層ビルの草分け「霞ヶ関ビル」、右は文科省が入る、合同ビルです。
虎ノ門ヒルズなど、大きなビルが並んでます。
渋谷でおやつ、桃のフラッペいただきました。
◀︎ E D ▶︎
from: ともし火さん
2020/08/17 17:10:03
icon
皆さん こんにちは~
相変わらずですね 暑~い💦
車と電車の移動の違いは
車だと誰にも聞かれないから、大きな声で歌が歌える♬
だからと言って歌が上手になれる訳でもありませんが、鼻歌も含めていいものです♪
電車内でビックリしたことは? 髪の長い可愛い子が吊革につかまって立っていました。よく見たら。おとこ。
EDさん
花火の風景はほのぼのとしていいものですね
しばし暑さを忘れさせてくれそうな?
私も花火をやりたくなりました。
プールに入ったら、お風呂は入る必要もなさそうです。
お風呂が2つほどありそうな大きなプールなのですね
from: 旅さん
2020/08/20 20:55:24
icon
皆さんこんばんわ
今朝は濃霧の朝で、6時前には20m先が良く見えませんでした。
6時ジャストにカメラで写しましたが、起きた時よりは幾らか視界が良かったけど、後の家は何処状態。
EDさん
気温のこと、今朝は20.3℃の公式記録、私が書くのはアメダスの公式記録です。
標高500m弱でも、それ以上に高い山が殆どないので、冷え込むんです。
起きた時の家の中の気温は、エアコンなしで27・8℃ありますよ、そのままが続いて昼前になると30℃目前に。
午後になると家の中で32℃を超えますが、今日はエアコン運転なしでした。
今夜はエアコンなしで辛抱しています、今の机上は30.8℃と表示されています、扇風機で外の風を目一杯入れていますが、効果のほどは?です。
口の付いたものを飼うと、旅は出来ませんよね。
私どもは元々犬も猫も嫌いなので飼わず、旅に出るのにペットで気を遣うことはありません。
ともし火さん
旅の企画を立てて手配したものをけなされると、やってられませんね。
それでも瀬戸内の船旅では喜んで貰えると、俄然元気も出たりして・・・。
我が家は、家内が旅を企画することもありません、結婚以来私が全てを遣りますが、基本気に入らないと言われたことはありませんが、唯一、家内と2度目のヨーロッパ旅をスペインにした時、スペインって見るところがあるの?良いところなの?と言われましたが、アチコチ見ると来てよかったね、凄いところばっかり。
と宣いました。
来年結婚丸50年、コロナでは何処へも行かれず、家でじっとすることを強いられそう・・・。
明日は年に1回の自費健康診断日、6時台には出なくっちゃ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ED、