キユーピー マヨネーズ アカデミー 第二期>掲示板
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
2020年4月からは「キユーピー マヨネーズ アカデミー 第三期」をおたのしみください。
-
from: キユーピー マヨネーズ ファンクラブ スタッフさん
2019/07/22 15:16:36
icon
7月講義:【正解発表】 理科「マヨネーズを顕微鏡で見てみよう!」
こんにちは、進行役の「えみ」です!
「7月講義:理科 マヨネーズを顕微鏡で見てみよう!」では、たくさんの投票と回答コメントをありがとうございました。
https://cs.beach.jp/scu/18ki
(※今回のクイズは、7月21日(日)をもって締め切らせていただきました。)
顕微鏡で拡大したマヨネーズの粒子を見て、どちらがキユーピー マヨネーズかを当てていただくクイズでした。
どちらも映っているのは乳化した油の粒。Bのほうが粒子が大きいことが分かります。
みなさんの回答では、「A」と予想された方が多かったですね。
それではお待ちかねの正解発表です!
キユーピー マヨネーズの画像は・・・
「A」でした!
キユーピー マヨネーズのなめらかなおいしさは、手づくりではまねのできない「きめの細かさ」にあります。
手づくりで材料を混ぜてもマヨネーズをつくることはできますが、油の粒が大きいため、油っぽく感じたり分離することも。
油の粒子を2/1000~4/1000mmまでしっかり細かくすることで、キユーピー マヨネーズはなめらかな舌ざわりに仕上がります!
次回「国語」の講義では、この小さな油の粒によって、料理がおいしくなる理由をクイズで学びます。
たのしみにしていてくださいね。
えみicon拍手者リスト
けい☆、 びわむら、 yu、 ツムツムぷにぷに、 いちご、 n_nv-、 まり、 あり姫、 とまと08、 無病息災、 kanomama、 ちゅうりっぷ、 にゃおら、 なおぴぃ、 のんのん、 miko、 ここ、 ツルツルツル、 かぐらどん、 みほ、 ガク、 ヒロ、 ぱぴょ~ん♪、 おから、 クローバー、 鮒寿司、 どんぐり0825、 kattunge、 candy、 きゃめろん、 まぬ、 えりんぎ♪♪、 キュンキュン、 さいきん、 ひまわりママ、 こねる、 よこーた、 らぴ、 チョコポポ、 ネイル、 さおちゃん、 ショコラ、 ieyasu、 ヴィヴィ、 可愛いmoco3、 RFK、 ともちゃん、 ☆jks-u♪、 キュピリカ、 がらこ、 のん、 ニャジラ、 たくぼん、 もえ、 ちゃ、 赤ちょんちょん、 ma-chan、 ☆えり★、 めがっぺ、 かこかこ、 おいどん、 q1、 マヨごはん、 マイロ、 けいちゃん、 akiakiakimi、 りよ、 ヒロ、 りりる、 くまま、 めぐ8、 黒猫マダム、 メグ、 ぱんだ。、 miwa、 yasuter、 にゃー、 みっちゃん、 カルテット、 junjun、 フルーツ、 ジャー、 fmasato、 おの、 マロンウッド、 もーこ、 まぁーちゃん、 うたばーば、 バイオレット、 こみちゃん、 龍幸、 tera、 ルミ、 ころ、 チョコぷりん、 しらたま、 シズ、 スゲちゃん、 ひっちゃん、 けんけん。、 ベロベロベロ、 くまちゃん、 teruteruwasi、 ぴーやん、 ひよちゃん、 江戸っ子、 ミケジョ、 lovecat、 ねこ子、 su-min、 カイト、 クノール最高♪、 ぴよ、 みーさん、 まみ、
コメント: 全65件
from: やっちゃんさん
2019/09/08 12:20:02
icon
正解!でした。 今年 工場見学に行き乳化のお勉強は学習しました😃
icon拍手者リスト
びわむら、 ieyasu、 くまちゃん、 ねこ子、 ネコバス、 ぱぴょ~ん♪、 yasuter、 kanomama、