キユーピー マヨネーズ アカデミー 第二期>掲示板
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
2020年4月からは「キユーピー マヨネーズ アカデミー 第三期」をおたのしみください。
-
from: キユーピー マヨネーズ ファンクラブ スタッフさん
2019/12/04 14:36:44
icon
アメリカンケーキ:冬の実習<おやつ>
こんにちは、進行役の「えみ」です!
冬の実習「おやつ」でご紹介するのは、クリスマスやお正月などみんなで集まる時季にぴったりの手軽なケーキレシピ。
基本メニューは、「アメリカンケーキ」です。
ホットケーキミックス、粉末のミルクココア、牛乳、マヨネーズの4つの材料をまぜて、オーブンで焼いたらできあがり。
生地にマヨネーズを加えることで、ふくらみやすくやわらかくなり、表面はサクッとした食感になります。ぜひ試してみてくださいね。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
*アメリカンケーキ*
【 材料 】8人分(直径18cm丸型)
ホットケーキミックス : 150g
ミルクココア(粉末) : 150g(加糖)
牛乳 : 180ml
キユーピー マヨネーズ : 90g
【 作り方 】
(1) オーブンは180℃に予熱しておく。
(2) ボウルにマヨネーズを入れ、牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせる。
(3) (2)にふるったホットケーキミックスとココアを2~3回に分けて加え、さっくり混ぜ合わせる。
(4) オーブンシートを敷いた型に(3)を流し入れ、温めたオーブンで約40分焼く。
※マフィン型を使用してもできます。マヨネーズを加える事により、混ざりやすくなり、コクがアップします。
オーブンの加熱時間は、様子をみて調節してください。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
アレンジレシピは、「マヨネーズで!ふんわりパウンドケーキ」!
ホットケーキミックスの生地に、卵、マヨネーズ、粗く刻んだチョコレートとくるみを加えたパウンドケーキです。くるみの食感が良いアクセントとしてたのしめます。
<アレンジメニュー>マヨネーズで!ふんわりパウンドケーキ
【 材料 】8人分(20cmパウンド型)
ホットケーキミックス : 150g
卵 : 1個
砂糖 : 20g
チョコレート : 50g
くるみ : 30g
キユーピー マヨネーズ : 大さじ4
【 作り方 】
(1) ミルクチョコレートとくるみは粗く刻んでおく。
(2) ボウルにマヨネーズと砂糖を入れて混ぜ、溶いた卵を少しずつ加えながらよく混ぜ合わせ、(1)を加える。
(3) (2)にホットケーキミックスを入れて混ぜる。
(4) オーブンシートを敷いた型に(3)を流し入れ、180℃に予熱しておいたオーブンで約30分焼く。
(5) 粗熱がとれたら型からはずす。
※生地はさっくりと混ぜるようにしましょう。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
ご自身でつくった「アメリカンケーキ」、もしくは「マヨネーズで!ふんわりパウンドケーキ」の料理写真を投稿いただいたら、受講完了です。
つくる過程での発見や、食べてみて感じたことなど、写真とあわせてぜひ感想をお寄せくださいね。
▼「アメリカンケーキ」、「マヨネーズで!ふんわりパウンドケーキ」の写真投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/6axn
※写真投稿の方法は以下のページをご覧ください。
▼PCの方はこちら
https://cs.beach.jp/scu/8axy
▼スマートフォンの方はこちら
https://cs.beach.jp/scu/9axz
▼その他の「冬の実習」メニューはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/1ay0
みなさんのご参加を、たのしみにお待ちしています!
えみicon拍手者リスト
きよちゃん、 もも、 ベリー、 さくらりんご、 ミニィ、 ひまわりママ、 キュピコレ大好き、 jun.ikuta、 めがっぺ、 miko、 ひよちゃん、 にゃおら、 ポム、 kanomama、 ちいはし、 のんのん、 チョコポポ、 どらみん、 ひと、 かずちゃん、 タラコ、 みく、 まどまど、 なおくん、 ミルメイ、 びわむら、 yu、 チョコぷりん、 さくらんぼう、 しろ、 マイロ、 ツルツルツル、 ショコラ、 くまちゃん、 キュピリカ、 豚、 ねこ子、 けいちゃん、 ヒロ、 美味しい北日本、 アッチャン、 リエ、 ma-chan、 まぁーちゃん、 ミケジョ、 ぱんだ。、 けい、 ieyasu、 yasuter、 大和アサヒ、 happy123、 フルーツ、 トクちゃん、 ぱぴょ~ん♪、
コメント: 全147件
from: みーちゃんさん
2020/02/18 04:34:19
icon
ma-chanさん
コメントありがとうございます
ma-chanさんの写真一覧も覗かせていただきましたが・・・!?
凄ぉ⤴︎⤴︎⤴︎い!
ひとつひとつに、心がこもっているのでしょうね〜、丁寧さを感じます
もし、良かったら '目玉焼きとハムとチーズのおにぎらず'
私のために、明日のランチに作ってくれませんか?
あと、デザートに春の自習'なめらかプリン'も添えて欲しいです
プリン大好き♪ ちなみに明日は、お仕事がお休みでーす(笑)
本当に「作ること」きっと「食べること」も
食事を楽しんでいるのが伝わります!(私もです!!)
今後も、楽しく笑顔でチャレンジしてくださいね
from: みくさん
2020/02/13 23:53:32
icon
チョコぷりんさん
コメントありがとうございます。
以前アドバイスをいただいておりまして、色々考えた結果炊飯器の釜を使いました。
大きさ的にはレシピと殆ど変わらず、クッキングシートを雑にした為形は歪になりましたが上手く焼けました。
チョコぷりんさんのように温かいチョコレートが出てくる・・・のではなく、しっかり中まで焼けておりました(笑)
ミルクココア1袋の半分も使うのでかなり濃厚なお味でした。
また機会があれば作ってみたいと思います。
from: kanomamaさん
2020/02/12 10:16:22
icon
ポムさん
おはようございます!
りんごケーキ、とても美味しそうですね!(^^)!
私もりんごを使ったデザート、大好きです^^;
崩れてしまったんですか~?!
それは大ショックですね(´;ω;`)ウゥゥ
私にも経験があるのですが、焼き菓子は、アツアツのうち(出来立て)に型からはずしたりさわったりすると壊れやすかったりします。
以前、りんごタルトを作った時、焼けてすぐに型からはずし、底板を取ろうとしたらタルト部分が崩壊したことがありました(泣)
どうしたらいいか?!
そんな時は一呼吸おいて、少し冷ましてから出したりはずしたりするといいみたいです^^;
参考になれば嬉しいです^^;
from: きなふくむーさん
2020/02/22 11:51:52
icon
icon拍手者リスト
ma-chan、 きよちゃん、 ベリー、 大和アサヒ、 kanomama、 らぴ、 えっちゃん、 さいちゃんです、 ぱぴょ~ん♪、 ころ、 けいちゃん、 くまちゃん、 ieyasu、 ねこ子、 yasuter、 みく、 ちいはし、