新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

A☆CEくんのごにょごにょ

A☆CEくんのごにょごにょ>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: Aちゃんさん

2025/07/06 18:03:58

icon

今日は

あったけぇ所で作業したせいか体調がわるいです。食欲もない。水茶漬けでも食べて終りにしようかな?体力が一節落ちたんだろうなー。こうなった更に熱中症に注意

あったけぇ所で作業したせいか体調がわるいです。
食欲もない。
水茶漬けでも食べて終りにしようかな?

体力が一節落ちたんだろうなー。こうなった更に熱中症に注意、注意やなw

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 200
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さめちゃんさん

2025/08/22 08:40:25

icon

Aさん

>繰り返し荷物片方の方に乗せて運ぶのを繰り返すと背中が疲れてきて
あるタイミングで背伸びをするとよくつったんだよね。

そういう経験がないから分からんけど方法の問題な気がする。
腰はギックリ腰があるからよく言われるが背中は聞いたことはない
背中は丸めたらダメってことはよく言われてる。

>強い負荷をかけるんじゃなくて長時間適度な負荷をかけた運動も鍛えてることに
なるんじゃない?

鍛えるということにはなるかもしれないけど方向性が違う。
軽い負荷で長時間やると体が細くなってスマートになる
ロードバイクでも競輪選手は太い腿だけど長距離を乗るツールドフランスの選手は細身の人がほとんど

>腹筋かぁ 歩いててそこを意識したことはないな。腕を振ってるから
そこらへんは意識したりするけど。

ボクも普段は意識してないけど、たまにお腹や腰に触ってみるとけっこう力が入ってるなと思った。

>でもロードバイクも鍛えるためにやってるんでしょ?

考えたことないなw
楽しいからやってて結果的に鍛えらた。みたいな

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Aちゃんさん

2025/08/24 21:55:25

icon

鮫さん

>腰はギックリ腰があるからよく言われるが背中は聞いたことはない
背中は丸めたらダメってことはよく言われてる。

そうなんだ。私は一時期仕事で重いもの運んだことがあって、攣っちゃったw
ほんでレントゲン撮られたことがあって、肩甲骨のあいだの背骨?が変形してしまったん
もしかしたら今でも若干ズレてるかも^_^; たまに延びをするとそこが攣るから。

背中は丸めたらダメなんね。なるほど、自分では気づいてないだけでそうなってたんかな? ぎっくり腰は何度かやったことがある。あれ、クセになるんだよね。

>考えたことないなw
楽しいからやってて結果的に鍛えらた。みたいな

健康の為じゃなくて趣味の一巻としてか。。
そういうのが長続きのコツだよね。
ウォーキングも?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト