サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: Aちゃんさん
2025/08/30 15:50:42
icon
私だけ?
最近アクセスして開こうとすると勝手にログアウトになってしまっている。。PCからでもスマホからでも。。昔はこんなことなかったのにな。まぁ、どちらもIDと
最近アクセスして開こうとすると勝手にログアウトになってしまっている。。
PCからでもスマホからでも。。
昔はこんなことなかったのにな。
まぁ、どちらもIDとパスワードが保存されてるから(Googleさん)
問題ないっちゃぁないんだけど、ひと手間がね^_^;
みんなこういう苦労してアクセスしてるの?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 11
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: さめちゃんさん
2025/09/13 07:57:36
icon
Aさん
>そうそう。慣れもあったけど、凄く使いやすかった。なんで利用停止しちゃったんだろ?
outlook誘導だったのかな?
そのへんはさっぱり分からん
サンダーバードに完全に移ってる間にLiveが無くなったとかニュースでちらっと見たぐらい
>その頃からGMAIL専門だった。いまでもそう。
どこからでもアクセス出来るのがいいんだよね^_^;
Gメール使ってんの?
ヤフーのメールとかと同じく長期間保存できる?
というか自分の手元に保存できるの?
ヤフーメールもそうだけどどっかに保存してて何か月とか使ってないと消されたりするし
ちょっと怖い
>それってもう別物だった気がする。インターフェイスも操作性も。
アップデート版なんてあったっけ?
windows3.1の時代はNECの9821用のwin95にアップデイトしてマシンの性能に合わなくてで大変だったということ
IBM系のペンティアムのCPUに変えてからよくなった。
ほかIBM系でwin95はOSRなんとかってヴァージョンがいくつかあって見た目は似てるけどまったく違うのがあったよ。詳細は忘れたが
>私は95買った時に、すでに終りころなんで98アップデートCD-ROMが
付属してきたのでそれでアップデート。
ボクも最初の自作マシンは1998年の春ぐらいでもうすぐwindows98が出るころだったが95のosrなんとかだった。
アップデートもしたような気がする。
そのあと、Meを買ってインストール
あまり意味はなかったがw
>それからセキュリティソフトは必ず入れてるw
セキュリティソフトは体験版しか入れたことないな
入れたら妙に重くなって使い勝手が悪くて変なところへ行かなければいいと思って入れてない。
>なんかマックって持ってるだけでステータスアップのような、
だよねw
憧れはNECの9801の頃からあってそのころから迷ってた。
>残クレの歌に合った感じで手に入れてみたかった(笑)
ん?マックが?残クレに合う?
残クレの歌は音楽的に好みで話も笑えておもろかったw
あの手の歌は気に入ってCDを買ったことは2回ぐらい?
2000年ぐらいに日本人の女性ラッパー?のなんとかって人と
MINMI - The Perfect Vision (Music Video)
これだね
最初は気に入った部分があったから惹かれたんだが日本語が変だなwって感じがあったけど何度も聴いてたらよくなった感じw
この人の他の曲も聴いてみたけどこれだけだったねw
当時、マイナーだと思ってたけどわりとヒットしてたんだね
知らんかった。
SWEETBOX "EVERYTHING'S GONNA BE ALRIGHT", official music video (1997)
これはけっこうハマった。
アルバム全体がよかったような
CDもこれと続編も買ったと思う。
ただ、歌手が違う人だがプロデューサ主導?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: Aちゃんさん
2025/09/08 16:19:52
icon
鮫さん
>それなりに使い勝手もよかったのでそのまま使ってた。
Liveメールもよかったけどいきなり終っちゃうしw
そうそう。慣れもあったけど、凄く使いやすかった。なんで利用停止しちゃったんだろ?
outlook誘導だったのかな?
>いろいろ調べたらサンダーバードがよくて今も使ってる。
存在はlivemailが無くなるころ知ったんだけど、なんでだったかなー
何か怖くて使わなかった^_^;
その頃からGMAIL専門だった。いまでもそう。
どこからでもアクセス出来るのがいいんだよね^_^;
>昔、windows3.1の時にwindows95にアップデイトしてえらい目にあったのでそのマシンの時代のOSで使うことに
それってもう別物だった気がする。インターフェイスも操作性も。
アップデート版なんてあったっけ?
私は95買った時に、すでに終りころなんで98アップデートCD-ROMが
付属してきたのでそれでアップデート。
これは楽だったよ。
ただ、セキュリティソフト、この当時は入れてなくて、何かの拍子で感染。
普通じゃ直せなくて、95で真っ新にインストール、その後に98アップって
エライ目にあった記憶が残ってる^_^;
それからセキュリティソフトは必ず入れてるw
>Macは昔から欲しくて電器屋に行くたび見るけど高いよねw
まぁそれでも昔よりは安くなったけどwindws系のマシンと比べると
そう、もの凄く高い。中古探しても、え?これ随分昔の中古だけどこんな?
って感じ。
なんかマックって持ってるだけでステータスアップのような、、残クレの歌に
合った感じで手に入れてみたかった(笑)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト