新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

A☆CEくんのごにょごにょ

A☆CEくんのごにょごにょ>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: Aちゃんさん

    2025/08/30 15:50:42

    icon

    私だけ?

    最近アクセスして開こうとすると勝手にログアウトになってしまっている。。
    PCからでもスマホからでも。。

    昔はこんなことなかったのにな。

    まぁ、どちらもIDとパスワードが保存されてるから(Googleさん)
    問題ないっちゃぁないんだけど、ひと手間がね^_^;

    みんなこういう苦労してアクセスしてるの?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 11
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全11件

from: さめちゃんさん

2025/09/14 07:25:12

icon

Aさん

>今のヤフーメールは半年使われてないとバサッと消される。

半年だっけ?w
プライベートを明かしてないヤフー掲示板の友達とヤフーメールで大事なことを連絡するぐらいなので気がついたら消されてたことがあった。
そのメールはわりと重要な情報が入ってたので悔しかっただっぺ。。( ̄- ̄)バクショ

>ヤフー全般やね。サービスも次次一気に無くなる^_^;

今は天気予報だけだな
ニュースも朝見てるぐらい
ニュースがわりと下らんしおかしなニュースもあるから見ないようにしようと思うんだが習慣で、ついw

>設定しだいやね。POPとIMAPとかあって、前者は手元に保存、後者はGoogleの

へえ、知らんかった。
つーか、メールソフトを使ってるからわざわざ使うほどもないかな

>この音楽はいいね。

どっち?
ミンミ?
スウィートボックス?
両方?

>鮫さん、歌とか本とか?そういう方面得意だよね^^

高校生ぐらいから好きだったしね。
当時はステレオも買ってもらえないので自分で買えるようになってから買ってCDもそのころから時期的に集中的に買ってた。
一番買ってたのは2000年前後だね
通販で毎月何十枚も買ってて消化するより買うほうが多くて未聴盤が増えていって、ある時、飽和してしまって急に買えなくなったことがある。
ジャンルはほとんんど網羅してるんじゃないかな
分からんのはアフリカ音楽と中東音楽やね。
ヤフー掲示板で仲の良かった人でアフリカ音楽が好きだと言う人がいてちょっと尊敬してた。

本はそれに比べると安いから高校時代から割と買っててその時読めなくても後でと思ってたが歳取ったら読めなくなった。w
そっそ、昔、難しい本を開くと眠くなるとか言う人がいるが当時、信じられなかったが今はよく分かる。w

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Aちゃんさん

2025/09/13 13:56:33

icon

鮫さん

>Gメール使ってんの?
ヤフーのメールとかと同じく長期間保存できる?

出来るよ。というか今のヤフーメールは半年使われてないとバサッと消される。
メアド毎。何か使いづらいよ、ヤフメ。あー、ヤフー全般やね。サービスも
次次一気に無くなる^_^;

>というか自分の手元に保存できるの?

設定しだいやね。POPとIMAPとかあって、前者は手元に保存、後者はGoogleの
サーバーに保存。前者はどこからでも発進は出来るけど、発信履歴や着信データは
その機械毎にされるから一つの場所で統一しておかないと不便。
後者はどこからアクセスしても同じ履歴やデータが見れるから便利。
保管は最大15GBまでだけど。(全部のアプリデータで)

この音楽はいいね。
私の初めて聞いたラップは呪文かお経wみたいなかんじだったんでキライだった。
こういうのだよね、本当の歌というものは。。。
好ましい。

鮫さん、歌とか本とか?そういう方面得意だよね^^

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: さめちゃんさん

2025/09/13 07:57:36

icon

Aさん

>そうそう。慣れもあったけど、凄く使いやすかった。なんで利用停止しちゃったんだろ?
outlook誘導だったのかな?

そのへんはさっぱり分からん
サンダーバードに完全に移ってる間にLiveが無くなったとかニュースでちらっと見たぐらい

>その頃からGMAIL専門だった。いまでもそう。
どこからでもアクセス出来るのがいいんだよね^_^;

Gメール使ってんの?
ヤフーのメールとかと同じく長期間保存できる?
というか自分の手元に保存できるの?
ヤフーメールもそうだけどどっかに保存してて何か月とか使ってないと消されたりするし
ちょっと怖い

>それってもう別物だった気がする。インターフェイスも操作性も。
アップデート版なんてあったっけ?

windows3.1の時代はNECの9821用のwin95にアップデイトしてマシンの性能に合わなくてで大変だったということ
IBM系のペンティアムのCPUに変えてからよくなった。
ほかIBM系でwin95はOSRなんとかってヴァージョンがいくつかあって見た目は似てるけどまったく違うのがあったよ。詳細は忘れたが

>私は95買った時に、すでに終りころなんで98アップデートCD-ROMが
付属してきたのでそれでアップデート。

ボクも最初の自作マシンは1998年の春ぐらいでもうすぐwindows98が出るころだったが95のosrなんとかだった。
アップデートもしたような気がする。
そのあと、Meを買ってインストール
あまり意味はなかったがw

>それからセキュリティソフトは必ず入れてるw

セキュリティソフトは体験版しか入れたことないな
入れたら妙に重くなって使い勝手が悪くて変なところへ行かなければいいと思って入れてない。

>なんかマックって持ってるだけでステータスアップのような、

だよねw
憧れはNECの9801の頃からあってそのころから迷ってた。

>残クレの歌に合った感じで手に入れてみたかった(笑)

ん?マックが?残クレに合う?
残クレの歌は音楽的に好みで話も笑えておもろかったw
あの手の歌は気に入ってCDを買ったことは2回ぐらい?
2000年ぐらいに日本人の女性ラッパー?のなんとかって人と







MINMI - The Perfect Vision (Music Video)


これだね
最初は気に入った部分があったから惹かれたんだが日本語が変だなwって感じがあったけど何度も聴いてたらよくなった感じw
この人の他の曲も聴いてみたけどこれだけだったねw
当時、マイナーだと思ってたけどわりとヒットしてたんだね
知らんかった。







SWEETBOX "EVERYTHING'S GONNA BE ALRIGHT", official music video (1997)

これはけっこうハマった。
アルバム全体がよかったような
CDもこれと続編も買ったと思う。
ただ、歌手が違う人だがプロデューサ主導?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Aちゃんさん

2025/09/08 16:19:52

icon

鮫さん

>それなりに使い勝手もよかったのでそのまま使ってた。
Liveメールもよかったけどいきなり終っちゃうしw

そうそう。慣れもあったけど、凄く使いやすかった。なんで利用停止しちゃったんだろ?
outlook誘導だったのかな?

>いろいろ調べたらサンダーバードがよくて今も使ってる。

存在はlivemailが無くなるころ知ったんだけど、なんでだったかなー
何か怖くて使わなかった^_^;
その頃からGMAIL専門だった。いまでもそう。
どこからでもアクセス出来るのがいいんだよね^_^;

>昔、windows3.1の時にwindows95にアップデイトしてえらい目にあったのでそのマシンの時代のOSで使うことに

それってもう別物だった気がする。インターフェイスも操作性も。
アップデート版なんてあったっけ?
私は95買った時に、すでに終りころなんで98アップデートCD-ROMが
付属してきたのでそれでアップデート。
これは楽だったよ。

ただ、セキュリティソフト、この当時は入れてなくて、何かの拍子で感染。
普通じゃ直せなくて、95で真っ新にインストール、その後に98アップって
エライ目にあった記憶が残ってる^_^;
それからセキュリティソフトは必ず入れてるw

>Macは昔から欲しくて電器屋に行くたび見るけど高いよねw
まぁそれでも昔よりは安くなったけどwindws系のマシンと比べると

そう、もの凄く高い。中古探しても、え?これ随分昔の中古だけどこんな?
って感じ。
なんかマックって持ってるだけでステータスアップのような、、残クレの歌に
合った感じで手に入れてみたかった(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さめちゃんさん

2025/09/05 06:37:05

icon

Aさん

>メールソフト、当時変ったね。Outlook Express これが標準だったんだよね。

Windows付属だからね。
それなりに使い勝手もよかったのでそのまま使ってた。
Liveメールもよかったけどいきなり終っちゃうしw
いろいろ調べたらサンダーバードがよくて今も使ってる。
変に変わらないしね。

>ここまでは親和性の高いソフトだったんだけど、利用停止になってoutlookに成ったでしょう?

outlookは最初からあったよ
Microsoft Officeにセットで入ってた
それの簡易版がExpress
Expressが無くなってからもoutlookはあったし今もあるんじゃない?

>今のメールサーバーには、このメールサーバー名なんて項目ないよね?

そういうことは考えたこともなかった。w
hotmailはyahoo掲示板の連続投稿とは関係なく持っててそれで登録すると連続投稿が出来ると聞いてやってみた

>私が今使ってるのは古いけどまだまだ使う予定でw
win7から8,10にアップデートしたヤツ。

へえw
ボクはwindwsはアップデイトで使ったことはあまりないなぁ
昔、windows3.1の時にwindows95にアップデイトしてえらい目にあったのでそのマシンの時代のOSで使うことに
win7 8 10は性能的に同じ?
もし同じだったらいいかもしれんけど

>win10はサポート終了だけど、仕事で使わんし、怪しいサイト覗くつもりはないし(笑)

アハハ
そうなんだよね。
ウィルスに感染というけど怪しいとこにいかなくてメールも迂闊に開かなければ大丈夫だと思うんだよね。
サイトも開いただけでどうのこうのはあったような気はするけど
それも怪しいとこだしね。

Macは昔から欲しくて電器屋に行くたび見るけど高いよねw
まぁそれでも昔よりは安くなったけどwindws系のマシンと比べると

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Aちゃんさん

2025/09/03 13:38:31

icon

鮫さん

>マイクロソフトのメールが引っ越しがある事情で出来なくなったからだったと思う。

メールソフト、当時変ったね。Outlook Express これが標準だったんだよね。
んで次使ったのがWindows Live メール これもさ、移行の時に結構受信データが
破損しててエライ手間だった。又これらのメールソフトの保存容量も意外と少なくて
会社で使ってたんだけど、営業課でパンパンになってデータ消したりも大変だった^_^;

ここまでは親和性の高いソフトだったんだけど、利用停止になってoutlookに成ったでしょう?
いやぁ、慣れてないからメール作成がメンドイメンドイ。宛名の呼び出しとか?
添付データの差し込みとか?色々違ってて困った困った^_^;

>その裏技はブラウザ特有だっけ?
理由は分からんけどどっかのフリーメールのおかげだと思ってた。

おかげは、そう。確かhotmail.com これを接続設定のメールサーバー名?の箇所に
設定すると出来たんだよね。
今のメールサーバーには、このメールサーバー名なんて項目ないよね?

>10もサポートが無くなるというけどどうすっかな?

次買う機種のOSはwin11にほぼほぼ強制的になるんじゃない?
私が今使ってるのは古いけどまだまだ使う予定でw 
win7から8,10にアップデートしたヤツ。
win10はサポート終了だけど、仕事で使わんし、怪しいサイト覗くつもりはないし(笑)
このままで変えないつもり^_^; win11にはアップデート出来ない仕組みに
なっちゃったからね。

>他、メモリーは最初に最大にするようにしてた。

私も今のは最大で16GB
固まるのはシステムリソースというもので、XPでは制限がほぼほぼないけど
95や98とかMeまでは512MBという縛りがあって固まってたようなきがする

>vaioは新品だと10万円台 中古だと2万円台ぐらい

今ってそんなもんなんだ?昔は高級機ってイメージやったけど。。
Macは高よねw

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さめちゃんさん

2025/09/03 06:47:18

icon

Aさん

>だね。特にGoogleChromeに変えた当時は動作が全然速かったんだよね。
メモリ使用も少なくて固まることが劇的に減った。
今はどれも似た感じじゃないかな。動作速度。

え?そうお?
言われてはいたけど、そういうことは感じたことは全くなかったよ。
ブラウザを変えた理由はなんだったかなぁ?
ファイヤーフォックスはたしかメールソフトをサンダーバードに替えたから合わせて同じ会社にしたような気がする。マイクロソフトのメールが引っ越しがある事情で出来なくなったからだったと思う。
クロームは広告カットに機能がよかったような

>接続設定も細かくて、、旧掲のころって連投出来る裏技があって、そこで
設定してたんだよね。
もし今も旧掲があったら、その設定は出来ないんじゃないかな?

その裏技はブラウザ特有だっけ?
理由は分からんけどどっかのフリーメールのおかげだと思ってた。

>マジかw win98 XPは優秀だったよ。その後のMeは全くアカンかったけど。

win98の次はMeでそこから飛んでvista
今は10
10もサポートが無くなるというけどどうすっかな?
最近、ノートバソコンがちょっと欲しいからカッコいいVAIOを買うかなぁ?と密に思ってる。当然win11
vaioは新品だと10万円台 中古だと2万円台ぐらい

>次はwin7だね。この頃じゃない?メモリが沢山詰めて ページングのメモリも
大幅に増えてフリーズが無くなったのって。

win7もあったっけ?w
フリーズも過去、そんなに記憶ないんだよね。
あったような気もするが原因を調べて原因のやり方をしないようにしたような気がする。他、メモリーは最初に最大にするようにしてた。

>win11になってインターフェイスががらり変って

あ、そっそ
win10になったときにインターフェイスを昔のwin98風にするフリーソフトがあってそれにしようかと思ったけど試しにwin10で少しやってみたら違和感があまりなかったのでそのフリーソフトの導入をやめたことがある。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Aちゃんさん

2025/09/02 14:13:23

icon

鮫さん

>替わると最初は違和感があるけど慣れると他に移れないよね。

だね。特にGoogleChromeに変えた当時は動作が全然速かったんだよね。
メモリ使用も少なくて固まることが劇的に減った。
今はどれも似た感じじゃないかな。動作速度。
Firefoxはバージョンアップが頻繁で、セキュリティがいいのかな?って思った。
鮫さんが言うように変ると違和感があるからChromeのままだけどw

>いろんな機能がついてて楽しかったような
ヴァージョンはいくつまで行ったっけ?

10くらいまであったような?
接続設定も細かくて、、旧掲のころって連投出来る裏技があって、そこで
設定してたんだよね。
もし今も旧掲があったら、その設定は出来ないんじゃないかな?

>その後、WINDOWS Xpとかになって性能的にはいいかもしれないけどつまらなくなった。
ちなみにXpは使ったことない
古いのをずっとつかってて飛び越えてvistaになったんだった。

マジかw win98 XPは優秀だったよ。その後のMeは全くアカンかったけど。
次はwin7だね。この頃じゃない?メモリが沢山詰めて ページングのメモリも
大幅に増えてフリーズが無くなったのって。

win10もそこそこ win11になってインターフェイスががらり変って
もうオジサンには何が何やら(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さめちゃんさん

2025/09/02 10:08:05

icon

Aさん

昔はマイクロソフトのインターネットエクスプローラーだったけど何かあってファイヤーフォックスに替えたけどまた何かあってクロームに替えて今に至る
替わると最初は違和感があるけど慣れると他に移れないよね。

edgeは強制的についてるから鬱陶しい
削除も出来なかったような

マイクロソフトのインターネットエクスプローラーは最初はヴァージョン4から始まって何かでヴァージョンアップして
プラス?
いろんな機能がついてて楽しかったような
ヴァージョンはいくつまで行ったっけ?
そういうのが楽しかったのは2005、6年ぐらいまでだったね
Yahoo掲示板全盛の頃

その後、WINDOWS Xpとかになって性能的にはいいかもしれないけどつまらなくなった。
ちなみにXpは使ったことない
古いのをずっとつかってて飛び越えてvistaになったんだった。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Aちゃんさん

2025/08/31 15:04:31

icon

鮫さん

>ブラウザはクロームでこれってグーグルクロームだよなw
関係ある?

同じ意味やよ(^ω^)
PCに付属のedgeは何故か使いづらくて^_^;

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さめちゃんさん

2025/08/31 07:39:16

icon

Aさん

>最近アクセスして開こうとすると勝手にログアウトになってしまっている。。

ないなぁ
たぶんw
他のサイトでもないと思う。

>どちらもIDとパスワードが保存されてるから(Googleさん)

どっかに保存されてるみたいだけどグーグルなの?
ブラウザはクロームでこれってグーグルクロームだよなw
関係ある?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト