サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: Freebirdさん
2025/07/24 08:57:15
icon
北京に行きませんか?
こんにちは。北京にご一緒しませんか?(女性限定)旅程のイメージは以下のJTBみたいな内容にに近いですが、フリーで現地集合、解散希望です。また、北京の主
こんにちは。
北京にご一緒しませんか?(女性限定)
旅程のイメージは以下のJTBみたいな内容にに近いですが、フリーで現地集合、解散希望です。また、北京の主要観光、天安門や故宮は経験済で、万里の長城は一番有名な八達嶺長城は経験済なので、初北京の方は向かないと思います。現地別行動も可能です。
メインは「古北水鎮」に泊まってライトアップされた司馬台長城に登ることです。できれば金山嶺長城まで足を延ばしたいです。ライトアップされた長城は司馬台だけ。宿泊で昼も夜も楽しめます。
<古北水鎮>
https://www.cyts.co.jp/gubei/
中国とは思えない(笑)温泉リゾート地で安全で清潔と思われます。
<JTB>あくまでイメージhttps://www.jtb.co.jp/med/kaigai/rweb/kaigai/pages/CourseData.aspx?courseno=P11200
私は北京に個人で2回訪問済ですがいずれもかなり前なので、現在のキャッシュレス対応やネット環境、現地情報に精通していませんので、ご協力しながらフリー旅を楽しめる方を募集します。
またヴィザなし入国可能が12月末までなので(延長は未定)それまでに、時期は相談しながら決めたいと思います。
from: Freebirdさん
2025/07/25 16:32:40
icon
toscaさん
古北水鎮は北京市内から直行バス、約2時間があるので簡単に行けそうです。
スパを備えた豪華ホテルもあればデザインホテルもあり、2015年オープンなので新しい施設ばかり。あえて古き中国イメージの民族感を出したいわばテーマパークです。
滞在型でゆっくりされるのもアリかも、です。スパは水着を着用と記載がありましたけど。(パーク内に足湯もあります)
司馬台長城は、昔は、馬ごと落ちて亡くなる人が多く「死馬台」とも呼ばれていたといいますよ。万里の長城にある数ある城壁の中でも、とりわけ急な斜面に城壁や望楼が建設されており、その様相から天梯(天へ上るハシゴ)と呼ばれ眺望の良さで知られているそうです。でも、途中まではロープウェイがあります。
金山嶺長城と山を越えて繋がっており約12Km歩けばたどり着きます。
2つとも、八達嶺長城のように観光客向けの整備がされていないので、ある程度の健脚が必要かと思われます。
私はしっかり歩いてみたいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
キャンディkei、 カレン、 ソフィア、 えむ、 エスコート、 tosca、