ココロイキルヒトサークル>掲示板
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ふみみんさん
2022/10/22 20:40:03
icon
東北のおいしいもをみんなで食べよう!
東北産を食べて、おいしく過ごしたい!皆さんの東北のおいしいもの教えてください!例えば牛タンとかおいしい
東北産を食べて、おいしく過ごしたい!
皆さんの東北のおいしいもの教えてください!
例えば牛タンとかおいしい -
from: 東北 ココロイキルヒト コミュニティ スタッフさん
2020/01/30 11:36:46
icon
このコミュニティをはじめた理由
みなさん、こんにちは! コミュニティスタッフの心羽(ここは)です。
「東北 ココロイキルヒト コミュニティ」は、明日の東北をみんなでおもしろくしていきたいという想いから生まれたコミュニティです。
また、「ココロイキルヒト」という言葉には、東北で動き出そうという心意気のある人や、心が生き生きわくわくしている人を応援したい!という願いが込められています。
わたしも、「東北が好き!」「東北のために何かしたい!」と、同じ想いを持つみなさんと共に、東北をよりおもしろく、そして新しい何かを一緒につくり出すお手伝いができれば・・・と、今からとても楽しみです。みなさん、よろしくお願いします(^^)
コミュニティでは、東北や仙台に関する身近な話題、ご当地情報やニュースなど、あなたの身のまわりの東北にまつわる情報を共有したり、「こんなことしてみたい!」とあたためていたアイデアを、どんどんこの場に投げ込んでみたりなど、「ココロイキルヒト」なみなさんに、ぜひ気軽に利用していただきたいと思っています。みなさん、ぜひたくさんコメントしてくださいね!
みんなで明日の東北をおもしろくしていきましょう♪
それでは、たくさんの方のご参加をお待ちしています(^O^)/
(コミュニティスタッフ 心羽(ここは))-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 227
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 76
icon拍手者リスト
ひよっこ、 御関記、 Peach Melon Cherry Fizz、 sabakann、 ちゅうきちくん、 彩irodori、 ひと、 inako、 アントルメ、 美味しい北日本、 やまちゃん、 マツク、 ぼぼの母、 sawa、 スカイラー、 美味しいパスタ、 ニックネーム、 mari、 さいきん、 やっちゃん、 さくらんぼう、 トクちゃん、 野うさぎ、 koko、 よこーた、 最近メタボなおやじ、 sarisari、 guapa、 キューピー、 摘みたん、 曲学阿世の徒、 ABC、 ガブ大好き、 みちる♪、 カモミール、 ユーキマーレ、 ニモ、 hiro、 かこかこ、 ジョウタケオオジ、 米百俵、 ぴくにっく、 しろ、 なおぼ、 かずちゃん、 zizi、 KEIICHI、 えだまめだいすき、 カブ、 しばくろ、 みみみみん、 matu、 Kuma、 お腹空いた、 misuzu、 teruteruwasi、 ひまわりママ、 petit、 yu、 かもり、 さくらだんご、 ERK、 にゃん、 あまちゃん、 あひるん、 bio、 ねこじゃらし、 anko、 どろん、 草取り名人、 hope、 ささきん、 湯通し、 すずむし、 happy、 くまくま、
from: saitei copanさん
2025/07/11 12:51:41
icon
東北の県民は残念ながら、都心部の企業主らに搾取されていると感じます。大きな声では言えませんが、法律違反の労働を押しつけられているところが多分にあるかと
from: 翼が欲しい虎さん
2024/05/07 00:54:02
icon
オーナーもトピックを立てて、盛り上げて欲しいですね。
-
-
from: 東北 ココロイキルヒト コミュニティ スタッフさん
2022/08/04 10:12:06
icon
SSIS受賞者インタビュー記事公開中!ちょっと気づいたこと・思ったことをつぶやいてみよう。
みなさん、こんにちは。「東北 ココロイキルヒト コミュニティ」スタッフの心羽(ここは)です。
今年2月、ココロイキルヒトの祭典「SENDAI SOCIAL INNOVATION SUMMIT(※)」が開催されましたが、「気になってはいたんだけど、イベントは見てなくて...」という方もいらっしゃるのでは?
そんな皆さんにぜひご覧いただきたい、SSIS受賞者のみなさんのインタビュ―記事を、このたび公開しました!
東北をさらによりよい地域にしていくために、一歩を踏み出している方の声を読むと、「たしかに、自分のまわりでも起こっている」「少しでもなにかできることはないか」と改めて思うんです。
受賞者の声に触れることで、きっとみなさんの中にあるココロイキの種に、何かと届くものがあるのでは・・・?と思いまして、
インタビューとともに、ココロイキル1歩として、みなさんにも思ったことをお聞きしたいと思います!
まずは、さっそくSSIS受賞者のインタビュー記事をご覧いただいて、以下のテーマでお答えいただこうと思います♪
一歩足を踏み出している、ココロイキルヒトのインタビューにきっと刺激をうけるはずです。
以下インタビューをお読みいただき、あなたが、「たしかにわかる」「もっとこうなったら」と思うことを、ぜひおしえてください!
コミュニティのみなさんに向けてメッセージもお寄せいただきましたので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね。
-------------------------
◆インタビュー&テーマ一覧
▼山内 まどか さん <Social Innovation Like(共感)賞>
インタビュー: https://cs.beach.jp/scu/8osp
ココロイキル1歩:
不登校・障がいのあるの子どもたちが個性を生かせない課題。
あなたの身近で起きていませんか?その時の経験や、思ったことを教えてください。
▼Coming Soon...
-------------------------
すでに一歩先へと進み始めているココロイキルヒトのみなさんからのメッセージ、みなさんにはどう伝わるでしょうか。
各投稿を読んで、自分の身近なところで「気になるなあ」、「こういうの見かけた、こうなったらいいなあ」ということをコメントしてみましょう!
たくさんのコメントをお待ちしています。
みんなで、明日の東北をおもしろくしていきましょう!
(※「SENDAI SOCIAL INNOVATION SUMMIT(SSIS)」。震災で社会課題がより浮き彫りとなった仙台・東北では、「社会、地域のため」という想いが広がり、現在、社会課題解決のための様々なイノベーションが生まれています。SSISは、そんな社会課題に立ち向かう起業家の声を実際に聞いていただき、課題解決への可能性を感じ、一歩踏み出すきっかけとしていただきたいという想いを込めて開催しているイベントです。)
(※「Social Innovation Accelerator(SIA)」。社会課題を事業によって解決を図る社会起業家を対象に、その思いをVision/Missionという形で言語化し、メンターが伴走しながら持続可能な形で事業計画に落とし込までを指導する約半年間にわたる集中支援プログラムです。SSISに参加している社会起業家のみなさんが参加されるプログラムです。)
(コミュニティスタッフ 心羽(ここは))-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 36
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 43
icon拍手者リスト
from: saitei copanさん
2025/07/08 12:59:26
icon
長年の悪習である「小学校の鼓笛隊の強制」、「中学校でのブラック部活の強行圧力行為」といった事を撤廃する事が、不登校の子たちを救う一つの手段と思われます
from: akiakiakimiさん
2025/06/28 22:06:38
icon
社会で見守る環境が整うと良いと思います。
-
from: ぷっちんとまとさん
2025/07/29 13:44:31
icon
笹かまぼこ!大好きです