-
from: プルーンさん
2025/07/28 11:57:06
コメント: 全32件
from: カスタムさん
2025/08/08 06:07:36
icon
おはようございます。
みのミュージックのみのさんは音楽の各ジャンルに詳しくてよく特集してますよね。
プログレの話題も豊富です。
ブリティッシュ5大プログレを制覇したらユーロ系のプログレも特集してもらいたいですね。
僕はイタリア、フランス、ドイツ、スウェーデン、ブラジル辺りも好きで発掘作業してます。
キング・クリムゾンの「宮殿」は今でも人気あって初級プログレの入門アルバムで取り上げるのおおいですよね。
from: プルーンさん
2025/08/08 01:45:14
icon
みなさんこんばんは!
( ̄▽ ̄)
カスタムさん
みのミュージック、時々見てます ♪
(*^◯^*)
彼、若いのにホント詳しいですね!
また非常にフラットな目線で解説しているのが好感を持てます。
プログレを語るのにペットサウンズやサージェント・ペパーズから掘り下げているのもGooですね...
付け加えるならフランク・ザッパのフリーク・アウトにも触れて欲しかったw
プルーンはプログレはあまり聴かないのですが、サイケなロックは大好物なので初期のプログレにはチョイチョイ好きなモノがありました。
キングクリムゾンの1stアルバムのタイトル曲、「クリムゾンキングの宮殿」のBBCセッションもサイケで好きでした。
from: ゴリラーマンさん
2025/08/04 19:48:12
icon
カスタムさんググるとセダンが⋯😂
ミステリーツアーですか?
クラッシック目線でビートルズを語る
そんな番組が⋯ヽ(`▽´)/
クラッシック技法 インド音楽や色々
取り入れ昇華させた うんぬん?
テープを繋ぎつー
from: カスタムさん
2025/08/03 16:41:52
icon
こんにちは。
日曜もエアコンの部屋でのんびり涼しく過ごしてます。
YouTubeの方でもプログレ三昧ですよね。
「プログレ初級の入門的」の紹介動画あるので興味あればぜひ勉強してみて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=T07Wc45hR9E&t=33s
「みのミュージック」の「プログレ入門」です。
プログレの感想が聞けたら嬉しいです。
from: カスタムさん
2025/08/02 06:18:03
icon
おはようございます。
実はプログレの中では「ピンク・フロイド」は聴いてたけど合わなくて追及はしてなくて。
「アニマルズ」は好きなアルバムですよ。
代表アルバム「狂気」はヒットしてて有名だけど実験的なサウンドが多くて今は聴かなくなりました。
個々の好みにもよりますよね。
from: プルーンさん
2025/08/01 21:33:57
icon
こんばんは!
( ̄▽ ̄)
ピンクフロイドはFat Old SunのBBCセッションが好きでした...
( ̄▽ ̄;)
ギルモアのギターソロが凄く良かった!
(*^◯^*)
from: カスタムさん
2025/08/01 06:21:50
icon
おはようございます。
プログレの中でも「イエス」は比較的に有名ですからね。
僕もこのビートクラブの映像好きです。
2ndアルバムの「時間と言葉」からの曲ですよね。
まだプログレらしさがない初期の演奏ですよね。
スティーヴ・ハウの加入でプログレのサウンドになりました。
引き続きよろしくお願いします。
from: プルーンさん
2025/07/31 20:44:45
icon
こんばんは!
( ̄▽ ̄)
カスタムさん
グレコのリッケンモデル、色違いで持っているんですか!
カッコいいですね ♪
( =^ω^)
リッケンはまだ一度も生で音を聴いたこと無いんですよ...
( ̄▽ ̄;)
避難されているお友達、早く家に帰れるといいですね...
プルーンはプログレはあまり聴かないんですが、YESだとこの曲のビートクラブでのスタジオセッションが好きでした。
(*^◯^*)
まだスティーヴ・ハウが入る前ですね...
from: カスタムさん
2025/07/31 17:17:29
icon
皆さん、こんばんは。
毎日暑い中でお疲れ様です。
僕は自営業で在宅ワークでPCの作業してるので毎日エアコンの部屋での勤務で暑さをしのげてます。
内勤の利点ですね。
音楽のサークルなので僕も好きな音楽ジャンルの紹介します。
リッケンバッカーでも話題に出てたけど僕は高校の時に音楽趣味の兄貴に影響されて兄貴がよくプログレ音楽を聴いてて僕もよく聴いてました。
僕のプログレの出会いは当時はレコードでブリティッシュ5大プログレ「イエス」「ELP」「キング・クリムゾン」「ピンク・フロイド」「ジェネシス」とかからです。
特に最初は「イエス」「ELP」から入りました。
影響受けた好きなアルバム「イエス」=「こわれもの」、「ELP」=「タルカス」ですかね。
プログレ初心者でもお勧めアルバムですよ。
from: カスタムさん
2025/07/31 07:08:25
icon
おはようございます。
太平洋側は津波が来てて心配してますよ。
僕のSNSで知り合ったネット友達が千葉県に多くて避難してる情報を知りました。
津波の地域の方は今後も気を付けて下さい。
from: カスタムさん
2025/07/31 07:05:45
icon
おはようございます。
リッケンバッカーのベースは僕はプログレから知識を知りました。
「イエス」(クリス・スクワイア)
「ラッシュ」(ゲディ・リー)などですね。
前に楽器メーカーの「グレコ」製のリッケン・コピーのモデル使ってました。
from: プルーンさん
2025/07/31 01:39:01
icon
ヒロトのように最高の詩を書くヤツは、普段から言葉選びが違うんだろうなぁと思わせるような弔辞でしたね...
清志郎と最後に会ったのが、the whoの武道館ライブの客席だったってのも泣かせます...
(ノД`)
from: ゴリラーマンさん
2025/08/19 00:57:00
icon
三枝の創作落語
落語が大好きな男が彼岸の寄席を見に行く
伝説の名人がトリを勤めて その付き人は
最近 鬼籍に入った名人
音楽業界で落語みたいな師弟関係は希薄なのかもだけど
彼岸のライブでは ビックネームが前座してるかも?
なんて想像しちゃいましたヽ(`▽´)/
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト