新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

TULLY'S オンラインカフェ

TULLY'S オンラインカフェ>掲示板

公開 公式サークル

タリーズ好きが集まるコミュニティ TULLY'S オンラインカフェ

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

【イベントレポート後編】タンザニア大使館でキリマンジャロコーヒーの世界を体験しよう!

皆さん、こんにちは。伊藤園タリーズRTDスタッフのウネです。イベントレポート前編はお楽しみいただけましたか?タンザニア大使・ルヴァンダ閣下のご挨拶から

皆さん、こんにちは。
伊藤園タリーズRTDスタッフのウネです。

イベントレポート前編はお楽しみいただけましたか?

タンザニア大使・ルヴァンダ閣下のご挨拶からはじまり
大使館職員・白井さんのタンザニアの魅力紹介、
タリーズコーヒージャパン・田代さんによるおいしいキリマンジャロコーヒーの淹れ方講座をご紹介しました。

▽【イベントレポート前編】タンザニア大使館でキリマンジャロコーヒーの世界を体験しよう!
https://www.beach.jp/circleboard/af08511/topictree/1100217600759#position1100217600759

後編では、タンザニアについてもっと詳しくなる、
そんなイベント内容をご紹介します♪


TAMU!
タンザニアのお菓子は
キリマンジャロコーヒーと相性抜群

キリマンジャロコーヒーをおいしく淹れた後は、
お待ちかね!タンザニアのお菓子や軽食の登場です!


右から
カシャータ(ピーナッツをシナモンや牛乳入りの砂糖などで絡めたキャンディーバー)
ヴィトゥンブア(ひと口サイズのココナッツパンケーキ)
マンダジ(小麦粉、イースト、砂糖にココナッツミルクを混ぜた生地を油で揚げたお菓子)
サンブーサ(小麦粉ベースの皮にひき肉や野菜などを詰めたサモサ)
ローストチキン

作ってくださったのは、タンザニア大使館のシェフ・ラブラドールさん。

中でも「カシャータ」はコーヒーのおともに欠かせない定番のお菓子だそうです。
カリッと噛み応えがあって、甘さがコーヒーのほろ苦さとマッチします。

ちなみに参加者の皆さまに、「一番キリマンジャロコーヒーに合うと思ったお菓子・食べ物」をお聞きした結果、1位に選ばれたのもこの「カシャータ」でした✨

それぞれにシナモンやカルダモンなどの香辛料が利いていて
タンザニアに抱いていたイメージとは異なったのでとても意外でしたが
刺激が強いという訳でわけではなく、優しい味わいで本当においしいんです。



私も当日初めて食べたのですが、おいしさに大感動。
特に「サンブーサ」が気に入りました!

タンザニアの食文化や暮らしについてなど、皆さんから事前にご質問して頂いた「タンザニア大使館の方に聞いてみたいこと」は、次回ご紹介します!
楽しみにお待ちくださいね♪

初お披露目となる「BARISTA'S BLACK キリマンジャロ」
華やかな香りで満たされて。


伊藤園コーヒーブランドグループ ブランドマネジャーの相澤から、
新しくなった「キリマンジャロ」シリーズについてご紹介しました。



キリマンジャロ豆の特長は、何と言っても"華やかな香り"です。
今回、その華やかな香りをより感じていただくために、焙煎方法を見直し
高温・短時間で一気に焙煎することで香りを最大限引き出しました。

イベント開催日はまだ発売前。

最初にボトル缶「キリマンジャロ」を手にしたお客様となった参加者の皆さまからは
「開けた瞬間の香りが良い」
「パッケージデザインが素敵」
「飲みやすくておいしい」と言ったうれしいお言葉をいただきました♪

まだお飲みになっていない方も、ぜひ一度味わってみていただけると嬉しいです^^


見るだけで明るい気持ちになる
東アフリカ伝統の色鮮やかな「カンガ」

最後は「カンガ」の着用体験です。

カンガとは、東アフリカ伝統の色鮮やかなプリント布のこと

布の中央下部に「カンガセイイング」と言われるメッセージがスワヒリ語で書かれていて
体に巻いたり、スカーフやドレスにしたりと101通りの使い方があり
生活のあらゆる場面に登場する万能な布です。

日本ではなかなか見ることのない色の組み合わせやダイナミックな柄のあしらい方。
たくさん並んでいるカンガを見ているだけで明るい気持ちになってきます。



タンザニア大使館の職員の方々に手伝っていただきながら思い思いに選んだ柄のカンガを、腰に巻いたり頭に巻いたりしてカンガを身にまといます。

気づいたらあっという間に着終わっているほどの手慣れた鮮やかな手さばきです。
(体感15秒くらい)

男性はマサイ族の方が身に着ける「マサイシュカ」を着ました。
(こちらは5秒くらいしかかかってないと思います!)



うまく着た後は、タンザニア大使や職員の皆さまも加わって集合写真をパチリ📷
皆さんとてもよくお似合いでした!これにてイベントは終了となりました。



タンザニア大使館 キリマンジャロコーヒー
イベントレポートはいかがでしたでしょうか?

参加者の皆さんからは
「今まで以上にキリマンジャロコーヒーとタンザニアが好きになりました。
「2時間では足りないくらいとても楽しいひと時でした。」
「お金を貯めてタンザニアに行きたいと思います!」などの感想をいただきました。
ご参加いただき、ありがとうございました。

そしてご参加いただけなかった皆さんにも、タンザニアやキリマンジャロコーヒーの魅力が少しでもお伝えできていればとても嬉しいです。

私自身も、これまで何気なく飲んでいた「キリマンジャロコーヒー」でしたが
おいしいコーヒーを生産するために本当に多くの方が携わっていて、
コーヒーは人の手から生まれるものであることを改めて実感する良い機会となりました。

タンザニアやキリマンジャロコーヒーも魅力的ですが、
何よりもタンザニア大使館の職員の皆さまがとても素敵なんです!!

華やかな香りが特長のタンザニア産キリマンジャロコーヒー。
これからも多くの方に愛されると嬉しく思います。

以上でタンザニア大使館でのイベントレポートはお終いです。
最後までお読みいただきありがとうございました♪

次回、「タンザニア大使館の方に聞いてみたいこと」でお寄せいただいた質問内容に回答いただきましたのでご紹介します!お楽しみに!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 41
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 49

from: まだ無カサブランカさん

2024/04/20 14:54:30

icon






スノウドロップさま
その節は、お世話になりました。
私も 幸運にも参加させて頂きました❣️
スノウドロップさまとは、早めに現地でお会いして
お友達になれて感謝です。
民族衣装も、鮮やかな配色で皆様 浮き浮きなさってましたね〜
楽しい旅をした様な気分でした。
機会があれば 是非、タンザニア🇹🇿に旅をしたく思いました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト