新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

TULLY'S オンラインカフェ

TULLY'S オンラインカフェ>掲示板

公開 公式サークル

タリーズ好きが集まるコミュニティ TULLY'S オンラインカフェ

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

コメント: 全4件

from: あひるんさん

2021/03/08 14:47:27

icon

脳挫傷によるくも膜下出血で通院していますが、先生によると強くないほどほどのコーヒーはいいと言っていました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ぽ〜りんさん

2021/03/06 21:30:41

icon

拡張型頭痛(片頭痛)は、血管が拡張することで頭痛が起こるので、カフェインの作用で血管が収縮するために一過性に効くことになります。

また緊張型頭痛は、血管が収縮することで頭痛が起こるので、カフェインの作用でより酷くなります。

ですから、どちらのタイプの頭痛かによって、良くなったり、悪くなったりと異なる結果になります。

さしずめ、leoさんのおっしゃる頭痛は片頭痛、ぷうじろうさんの頭痛は緊張型ということでしょうね。

上記2種類以外のタイプの頭痛もありますが、それに関してはカフェインの作用は期待できないようです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: かずみんさん

2021/03/05 02:29:51

icon

わたしも初めて知りました✨

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ぷうじろうさん

2021/02/24 23:25:55

icon

私の場合は逆に頭痛がひどくなることもあります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5